最新更新日:2024/12/23 | |
本日:14
総数:271940 |
アルミ缶・エコキャップ活動 11月9日〜11日
後期児童会・代表委員で、初のアルミ缶エコキャップ回収活動を行いました。
アルミ缶やエコキャップがたくさん集まるよう、少しでもいいので、持ってきてもらえると嬉しいです。ご協力よろしくお願いします。 読み聞かせ会(4・5・6年生) 11月8日
再び東海図書館サービスの山村眞午さんをお招きして、4〜6年生を対象に学年ごとに読み聞かせ会を行いました。今回も表現豊かな読み聞かせにより、子どもたちは楽しい絵本の世界へ引き込まれました。
授業の様子(5年生) 11月7日
5年生は体育で、ティーボールをしています。秋晴れの青空の下、運動場でのびのびと体を動かしていました。
授業の様子(3年生) 11月7日
虫眼鏡を紙に近づけたり遠ざけたりして、日光を集めたところの明るさや温かさを調べていました。日光をどのように集めると紙をこがすことができるのか、みんな意欲的に実験をしていました。
修学旅行(6年生) 24:帰校式
学校に無事到着し、帰校式を行いました。代表児童の言葉にもありましたが、この二日間は長いようであっという間でした。楽しい思い出をつくるとともに古都の歴史を十分に満喫できたと思います。
保護者の皆様、児童の送り出しや引き取りありがとうございました。ご家庭で修学旅行の話をゆっくり聞いてあげてください。 修学旅行(6年生) 23:トイレ休憩(多賀SA)
帰り道は順調に進み、多賀SAに到着しました。児童たちはトイレ休憩を素早く済ませ、再びバスに乗り込みました。バスの中では静かにDVD鑑賞をしています。
修学旅行(6年生) 22:昼食
修学旅行最後の食事は清水順正です。豆腐料理が有名なお店で豆腐田楽のランチをいただきました。
修学旅行(6年生) 21:買い物
待ちに待った買い物の時間です。清水坂は人が多くて大変でしたが、お目当てのお土産を買うためにあちらこちらに回っていました。
修学旅行(6年生) 20:森陶器館
清水坂にある森陶器館で絵付体験をしました。事前に考えた下書きをもとに、湯呑み茶碗に丁寧に色を付けました。完成した作品は作品展示会で飾られます。完成が楽しみですね。
修学旅行(6年生) 19:清水寺その2
2組の清水寺見学の様子です。柱に釘を一本も使ってない「清水の舞台」を見上げ、そのすごさに見入ってました。
修学旅行(6年生) 18:清水寺その1
続いて訪れたのは清水寺です。仁王門を背景にクラス写真を撮影し、本堂に入りました。児童たちは弁慶の錫杖や鉄下駄を持ち上げて、その重さに驚いていました。
修学旅行(6年生) 16:銀閣寺
今日最初に訪れたのは銀閣寺です。昨日見た金閣寺とは違う独特の雰囲気を児童たちは味わっていました。
修学旅行(6年生) 15:退館式
朝食後、身支度を整えて退館式を行いました。お世話になった御殿荘の職員の方にお礼を述べることができました。
修学旅行(6年生) 14:朝食
昨日はしっかり寝れたようで、朝から動きがスムーズです。今日は京都を散策するので、みんなしっかりと食べています。
修学旅行(6年生) 13:舞妓鑑賞修学旅行(6年生) 12:買い物
夕食の後は、お楽しみの買い物の時間です。家族や遠くに住む親戚のためにお土産を選んでいました。
修学旅行(6年生) 11:夕食
夕食を美味しくいただきました。おかわりをしている子も何人もいました。
修学旅行(6年生) 10:入館式
宿泊先である聖護院御殿荘に到着しました。入館式では、お世話になる御殿荘の方にしっかり挨拶をしました。
修学旅行(6年生) 9:金閣寺
金閣寺を見学しました。まぶしい外観にみんな感動していました。
修学旅行(6年生) 8:奈良公園&春日大社
奈良公園で鹿にせんべいをあげながら、春日大社を目指します。せんべいを持っていると鹿が寄って来るので、子どもたちははしゃぎながらせんべいをあげてました。
|