最新更新日:2025/01/10 | |
本日:20
総数:272590 |
授業風景(3年) 7月5日
3年生は、タブレットや本を使ってお仕事調べをしていました。それだけでは足りなくて、校長室に「校長先生のお仕事は何ですか?」とインタビューしに来る子もいました。別のクラスは、理科の学習で、組み立てた車を使って、風の力を調べていました。思ったより風の力は威力があって、車が遠くまで動いて歓声を上げていました。
授業風景(算数) 7月5日
3年生はグラフについて学習していました。2つのグラフを見比べて、分かりやすいグラフはどんなグラクか考えていました。
5年生は合同な図形について学習していました。2つの合同な四角形のうち、対応する角や頂点、辺をみつけていました。 土田かぼちゃ
清須市から苗をいただき、園芸部がビオパークで育てました。立派なかぼちゃを収穫することができました!
朝礼 7月4日
朝礼をzoomで行いました。まず、児童会長が全校児童を代表して校長先生と挨拶を交わしました。次に、校長先生から、偉大な発明家であるエジソンやノーベルの失敗談などを例に挙げ、失敗を恐れずにチャレンジし続けることの大切さについての話がありました。最後に、生活委員長から登校したら名札を付けようという週訓について連絡がありました。
掃除の様子 7月1日
掃除の様子です。みんなが通る廊下や靴箱の中はほこりや砂がどうしても多く、汚れてしまいますが、丁寧に掃除をしていました。いつもきれいな学校で気持ちよく生活したいですね。
授業風景(5年) 7月1日
家庭科の玉結びと玉留めの学習でした。まず、動画を見ながら針に糸を通し、親指と人差し指を器用に使いながら、玉結びを練習しました。うまくいかなくて苦戦していましたが、何回も挑戦し、「なんかコツがつかめてきた」と諦めずに練習していました。布に針を刺すのも初めてで、恐る恐る頑張っていました。たくさん練習して、素早くきれいにできるようになるといいですね。
授業風景(4年) 7月1日
算数の小数の学習では、小数点以下の位の名前を考えていました。以前の学習を思い出すようにヒントをもらうと、「あっ、分かった」と勢いよく手を挙げる子が続出していました。隣のクラスでは、国語の新聞づくりをしていました。みんなで取ったアンケート結果から、自分なりの新聞にまとめていました。暑い中でも、みんな元気に活動しています。
夏の集会 7月1日
2時間目の後に、児童会主催の「夏の集会」が行われました。今回も感染症対策のため各教室での参加となりましたが、タブレット端末を利用して劇を視聴したりクイズに答えたりするなどアイディアにあふれる楽しい企画ばかりでした。特に、エビカニクスを担任の先生も含めてクラス全体で盛り上がって踊っていました。
会の最後に、短冊作りを行いました。ここでは真剣に願いを書き込む児童の姿が印象的でした。1年生は6年生と交流して作成しました。6年生が優しく丁寧に教えくれたため、1年生の子たちは安心した様子で短冊に願いを書いていました。みんなの願い事が1つでも多く叶うといいですね。 授業の様子(1年・6年)
1年生は、国語の「大きなかぶ」の勉強です。先生が音読するのを真剣に聴いていました。「うんとこしょ どっこいしょ」のところは、思わず一緒に声が出ている子もいました。
6年生は、保健の病気の勉強です。病気にならないためにやっていきたいことを考えて書き込んでいました。1年生とは、書く分量もかなり違います。 授業の様子(3年)
3年生の授業の様子です。算数では、自分の水筒のかさはいくらか、水筒を見て探していました。「1.0って書いてある」かさの勉強のスタートです。別のクラスは、図工の作品の仕上げです。窓を開けると、楽しい世界が3面にたっぷり描かれていました。もう一つのクラスは、理科のゴムや風の力の勉強に使う車の制作でした。部品を取り外して組み立ててから、勉強に入ります。どのクラスも楽しそうに作業していました。
あじさい読書週間に読みました
あじさい読書週間中に行われていた、本を読んだらあじさいの花びらを貼っていくカードがクラスごとでそろいました。みんなたくさんの本を読んで、きれいなあじさいが満開です。これからもたくさんの本を読んで、心に栄養をあげてほしいです。
第3回PTA委員会 6月29日
本日第3回PTA委員会が開かれました。経過報告に加えて、夏季休業中の行事について話し合いが行われました。今年は梅雨が早々に明けたこともあり、大変暑い中の活動になるかと思います。くれぐれも熱中症に気をつけて無理なく活動していただきたいです。
授業風景(6年) 6月24日
音楽では、感染症対策をしながらリコーダーの練習をしています。6年生は、「サウンド オブ ミュージック」に挑戦しています。音楽室から優雅なメロディーが聞こえてきます。
1・6年交流 6月23日
平和を願う折り鶴の作成や、タブレット端末の使い方を、6年生が1年生に優しく教えてくれました。
授業参観3時間目その2 6月22日
授業参観の続きです。
授業参観3時間目その1 6月22日
3時間目の様子です。児童たちは疲れを見せず、どの授業にも意欲的に取り組んでいました。
授業参観2時間目その2 6月22日
授業参観の続きです。
授業参観2時間目その1 6月22日
本日、授業参観を行いました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組み、教師の発問をよく聞いて発表することができました。ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。本日は、あいにくの天候ではありましたが、多数のご参観、ありがとうございました。
授業風景(4年) 6月20日
教育実習生の先生と一緒に保健の学習をしました。思春期に起きる体つきの変化について、図を見て考えたり、教科書から読み取ったりして学びました。
生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」 (2年) 6月17日
5月のはじめに植えた野菜の苗が、ぐんぐん伸び、実がつき始めました。水やりを毎日したり肥料をやったりして、大切に育ててきた甲斐もあり、さっそく収穫することができた子もいました。
また、さつまいもの苗もぐんぐん成長してきました。大きな実がなるように今日は、草取りや蔓返しをしました。収穫する日が楽しみです。 |