最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
総数:272570
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

交流遊び 6月9日

 よい天気の中、1年生と6年生が交流しました。6年生が考えた遊びで楽しく遊ぶ様子や、1年生からの要望に応えながら仲良く遊ぶ姿が見られました。これからも交流を深めていこうと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験(4年) 6月7日

 4年生は部活動体験を行いました。各部活に分かれて、楽しく活動することができました。金曜日にも、2日目の部活動体験があります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験(4年) 6月7日

 部活動体験 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動説明会(4年) 6月6日

 昼放課に体育館で部活動説明会がありました。サッカー部・バスケットボール部・マーチングバンド部・園芸部の各部長がそれぞれの部活を紹介してくれました。
 4年生は真剣に説明を聞いていました。明日からの部活動体験が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間 6月6日〜24日

 今日から、あじさい読書週間が始まりました。本を読んでカードに記入すると、担任の先生や図書委員さんからスタンプをもらうことができます。家庭にある本を読んだときは、お家の方にスタンプを押してもらっても構いません。低学年は12冊、高学年は9冊(50ページ以上の本)であじさい賞です。
 また、親子で行うポップ作りも後日行います。家庭での読書の時間も大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカの観察(3年) 6月3日

 理科の授業で、5月からホウセンカの観察を続けています。育ってきたホウセンカを観察するために、タブレットで写真を撮りました。撮影する角度を変えたり、観察したいところだけを撮影したりするなど、工夫していました。定規で高さ測ったり、タブレットで撮った写真に気付いたことを入力したりして子もいました。みんな意欲的に植物のからだのつくりについて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶エコキャップ回収 6月1〜3日

 第3回目のアルミ缶エコキャップ回収を行っています。今日も児童会役員と代表委員が手際よく回収しました。たくさんのアルミ缶やエコキャップ回収へのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝日遺跡体験学習(6年) 6月1日

 あいち朝日遺跡ミュージアムの講師の方に来ていただき、5・6時間目に体験学習をしました。
 始めに弥生時代の歴史を学び、その後、土器や道具などに触れる体験と火起こし体験をしました。触れる体験では、当時扱っていた土器や農具、狩りの道具等を手に取り、その重さや肌触りを確かめるようにして触れていました。火起こし体験では、道具の扱いが難しかったのですが、コツを掴むと煙が出て火種を作ることができました。
 体験することで、机上の学習だけでは得られないより深い学びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園探検(1年) 5月30日

 生活科「みんなのこうえんであそぼう」の授業で、清洲公園へ行きました。ルールやマナーを守って、公園の遊具や草花で遊ぶことができました。松ボックリをたくさん拾ったり、花冠を作ったりして楽しく活動することができました。今後の学習で、公園で見つけたものを発表していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 解散式 5月27日

 楽しかった野外学習も終わり、解散式となりました。今回の野外学習を支えていただいた方に感謝しつつ、時間の大切さや状況を考えて動くことの大切さを学んだことを振り返りました。これからの学校生活で、この貴重な2日間で学んだことを生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 退所式 5月27日

 楽しかった美浜自然の家での生活もあっという間に終わり、退所式を迎えました。
 この2日間の生活をそれぞれ楽しむことができ、美浜自然の家の職員の方に感謝の思いを伝えました。たくさんの思い出を胸に、これからバスに乗り、学校へ向かいます。
画像1 画像1

野外学習 砂時計作り 5月27日

 朝食後、研修室へ場所を移して、砂時計作りを行いました。
 美浜で取れた貝殻や流木などを散りばめたり、絵を描いたり、マスキングテープを貼ったりしながら自分の砂時計を彩りました。この二日間を思い出すことのできる素敵な記念品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝の集い 5月27日

 昨日の雨は朝には上がり、気持ちの良い朝を迎えています。全員元気に朝の集いに参加することができました。これから掃除を行い、朝食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 キャンドルサービス 5月26日

 雨天のため、夕方から予定していたキャンプファイヤーは中止となりました。外で活動できないのは残念でしたが、ろうそくの火の、厳かで神聖な雰囲気の下、キャンドルサービスが始まりました。
 願いを込めた4つの火がろうそくに点火され、揺らめく炎に見守られて、スタンツ、ゲームで大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 キャンドルサービス2 5月26日

 写真の続きです。みんなでダンスを踊り、トーチトワリングもかっこよく決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 入所式 5月26日

 南知多ビーチランドからの移動中、運良く雨が止み、無事に美浜自然の家に到着して、外で集合写真を撮ることができました。その後、施設内へ入り、入所式を行いました。入所中の決まりなど、真剣に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 SDGs講座 5月26日

 昼食の後、南知多ビーチランドのバックヤードツアーに参加しました。海亀とふれあったり、餌の準備について学んだりして、新しい知識がたくさん増えました。
 その後場所を南知多ビーチランド付近の海岸に移し、SDGs講座を受けました。
海岸に流れ着いたゴミを拾い集めて分別を行いながら環境について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 SDGs講座2 5月26日

 写真の続きです。マイクロプラスチックについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 イルカ・アシカショー 5月26日

 最初の目的地、南知多ビーチランドに到着しました。心配していた雨も到着時には降っておらず、無事に集合写真を撮ることができました。次に、イルカ・アシカショーを見学しました。可愛く賢いイルカやアシカたちのパフォーマンスに、全員笑顔が溢れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 出発式 5月26日

 今日から2日間、5年生は野外学習に出かけます。天候が心配されましたが、無事に運動場で出発式を行うことができました。多くの先生方や保護者の皆様に見守られて、全員元気に出発しました。
画像1 画像1
eライブラリ
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439