最新更新日:2024/11/12 | |
本日:5
総数:268099 |
野外学習 退所式 5月27日
楽しかった美浜自然の家での生活もあっという間に終わり、退所式を迎えました。
この2日間の生活をそれぞれ楽しむことができ、美浜自然の家の職員の方に感謝の思いを伝えました。たくさんの思い出を胸に、これからバスに乗り、学校へ向かいます。 野外学習 砂時計作り 5月27日
朝食後、研修室へ場所を移して、砂時計作りを行いました。
美浜で取れた貝殻や流木などを散りばめたり、絵を描いたり、マスキングテープを貼ったりしながら自分の砂時計を彩りました。この二日間を思い出すことのできる素敵な記念品が完成しました。 野外学習 朝の集い 5月27日
昨日の雨は朝には上がり、気持ちの良い朝を迎えています。全員元気に朝の集いに参加することができました。これから掃除を行い、朝食を食べます。
野外学習 キャンドルサービス 5月26日
雨天のため、夕方から予定していたキャンプファイヤーは中止となりました。外で活動できないのは残念でしたが、ろうそくの火の、厳かで神聖な雰囲気の下、キャンドルサービスが始まりました。
願いを込めた4つの火がろうそくに点火され、揺らめく炎に見守られて、スタンツ、ゲームで大変盛り上がりました。 野外学習 キャンドルサービス2 5月26日
写真の続きです。みんなでダンスを踊り、トーチトワリングもかっこよく決まりました。
野外学習 入所式 5月26日
南知多ビーチランドからの移動中、運良く雨が止み、無事に美浜自然の家に到着して、外で集合写真を撮ることができました。その後、施設内へ入り、入所式を行いました。入所中の決まりなど、真剣に聞きました。
野外学習 SDGs講座 5月26日
昼食の後、南知多ビーチランドのバックヤードツアーに参加しました。海亀とふれあったり、餌の準備について学んだりして、新しい知識がたくさん増えました。
その後場所を南知多ビーチランド付近の海岸に移し、SDGs講座を受けました。 海岸に流れ着いたゴミを拾い集めて分別を行いながら環境について学ぶことができました。 野外学習 SDGs講座2 5月26日
写真の続きです。マイクロプラスチックについて学びました。
野外学習 イルカ・アシカショー 5月26日
最初の目的地、南知多ビーチランドに到着しました。心配していた雨も到着時には降っておらず、無事に集合写真を撮ることができました。次に、イルカ・アシカショーを見学しました。可愛く賢いイルカやアシカたちのパフォーマンスに、全員笑顔が溢れました。
野外学習 出発式 5月26日
今日から2日間、5年生は野外学習に出かけます。天候が心配されましたが、無事に運動場で出発式を行うことができました。多くの先生方や保護者の皆様に見守られて、全員元気に出発しました。
校区探検〜南コース〜(3年) 5月24日
社会科の「わたしのまち みんなのまち」で清須市のことについて学習しています。前回の北コースに続き、南コースの丸の内・本町・竹屋町方面に行きました。日吉神社では、神の使いである申(猿)をたくさん見つけることができました。学校に帰ってから、たくさん気付いたことをメモする姿が見られました。これからの学習では、北コースや南コースで興味を持った場所を、より深く調べていきたいと思います。
遊具の使い方を教えてもらったよ(1年) 5月24日
2年生から遊具を使うときの約束や、遊具での遊び方を優しく教えてもらいました。これからも、安全に気を付けて楽しく遊具遊びをしてほしいです。最後に、2年生が去年育てたアサガオの種をもらいました。お家でも、アサガオを育ててみてください。
1年生と遊ぼう (2年) 5月24日
1年生が楽しく安全に遊具で遊べるように、説明をしたり、手本を見せたりしながら遊びました。1年生でも分かりやすい言葉を選び、身振りを付けながら一生懸命教える姿が立派でした。こらからも休み時間に優しく声をかけられるといいですね。
最後に、昨年育てたアサガオの種をプレゼントしました。大切に育ててくださね。 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」 (2年) 5月23日読み聞かせ 5月16日〜20日
5月16・19・20日に、読み聞かせボランティア「びっくりばこ」さんによる今年度最初の読み聞かせがありました。朝から各学級で絵本の読み聞かせを行っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。集中してお話を聞くことができたのは、びっくりばこの方々の素敵な朗読により、絵本の世界に引き込まれたからだと思います。
3日間ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。 園芸部 かかし作り 5月20日
園芸部で畑の守護者「かかし」を作りました。子どもたちは、どんな表情にしようかグループで話し合って考えていました。これから育っていくトウモロコシやキュウリなどを野鳥から守ってくれることを願うとともに、作物の豊作を期待したいと思います。
大治浄水場見学(4年) 5月20日委員会活動(図書) 5月19日
図書委員会では、6月に実施を予定している「あじさい読書週間」に向けて、掲示物の準備をしました。学校支援ボランティアの方々にもご協力いただき、季節感あふれるすてきな掲示物ができました。ブックランドに掲示される日が楽しみです。
生活科「どきどき わくわく まちたんけん」 (2年) 5月18日清洲城では、刀や火縄銃、甲冑など戦いに使う道具を興味深く観察していました。また、清洲城に詳しい方に意欲的に質問する姿も見られました。 帰りは大手橋や五条橋を渡り、町の中をよく観察しながら帰りました。来週は、丸の内駅方面の探検です。楽しみですね。 校区探検〜北コース〜(3年) 5月18日
社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習で、学校のまわりの様子がどのようになっているかを調べています。
今日は校区の北側を探検し、工場の集まっているところや交通量の多い道を知ることができました。 |