最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:49
総数:343482
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

進路通信No9

昨日、3年生に進路通信No9を配布しています。
育英会奨学金の予約申込みに関わって、公立高校、私立高校の必要な費用の例を紹介しています。入学時増額奨学資金は、この機会にしか申し込めませんので、ご確認よろしくお願いします。⇒進路通信No9

六中だより9月号

本日、六中だより9月号を配布しています。
ご確認よろしくお願いします。
六中だより9月号
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、始業式をリモートで行いました。
校長からは、
1.パラリンピックについて
2.防災について
3.2学期に頑張って欲しいことについて
4.新型コロナウイルス感染症について
話をさせて頂きました。
その後、生徒会から体育大会のスローガンが披露されました。
「キラッ ピカッ」には、コロナ禍でも精一杯楽しんで、私たちの気持ち、個性が輝くようにという願いと、しっかり手を洗おうということを合い言葉に、声を掛け合おうという意味をが込められているそうです。
その後、女子ソフトテニス部と男子バスケットボール部の表彰をしました。
最後に生徒指導担当からは、学期のスタートにあたって不安な気持ちがあれば、友だちや先生に相談して欲しいことなども伝えられました。みんなでいいスタートを切りたいと思います。

松原市教育長からのメッセージについて

本日付で、松原市 美濃教育長より、「保護者の皆様へ」と「小学生・中学生のみなさんへ」の二つのメッセージが、松原市教育委員会のホームページに掲載されています。
画面右下の教育関係リンクに「松原市教育委員会」のサイトがありますので、是非ご覧頂ければと思います。よろしくお願いします。

重要 緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策について

緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせをします。
8月30日の始業式でも、配布させて頂きます。ご確認の上、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策について
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 市大会の報告

画像1 画像1
男子バスケットボール部が、松原市新人大会で準優勝しました。
頑張りました。おめでとうございます!

六中避難所運営ネットワーク構築事業

本日、六中避難所運営ネットワーク構築事業が、危機管理課、防災士会、そして連合町会を始め、地域の諸団体の方々とともに教職員も参加して実施されました。
今回は、これまでの議論をもとにした六中避難所運営マニュアルの原案について、意見を出し合いました。大災害が起きたとき、避難所などの体制が不十分なためおきる「災害関連死」をなくす為、そしてコロナ禍のなか、体調不良の方なども含めて、ゾーンを分けて安心して避難出来るための、貴重な議論ができました。
最終版ができましたら、大切に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会・生徒会交流会をリモートで行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、松原市の児童会と生徒会がリモートで交流会を行いました。
六中からは、本部役員の3名が出席して、生徒会企画の学習会やマスコットキャラクターの「ロポちゃん」・「はるかのひまわり」の取り組みを紹介しました。市内の各校の取り組みが交流できて、とても貴重な機会になりました。

登校日の各学年の様子です。

本日、久しぶりに各教室に子ども達が集まりました。
提出物や夏休みの振り返りなどそれぞれに取り組んでいました。
感染予防をしっかりしながら、共に2学期にそなえていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、登校日です。

画像1 画像1
おはようございます。
本日、8:30より、登校日となっています。体調の確認をした上で、元気に集まって欲しいと思います。よろしくお願いします。

ソフトテニス部 市大会の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
女子ソフトテニス部が、松原市新チーム大会で
Aチーム(左)Bチーム(右)との団体戦3位の成績をおさめました。
頑張りました!

緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について

保護者の皆様へ
緊急事態宣言が9月12日まで延長されたことに伴う学校教育活動について、お知らせします。ご確認の上、ご理解・ご協力宜しくお願いします。
緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について
画像1 画像1

部活動の様子3

体育館クラブの様子その2です。
各部とも熱中症・感染症の対策をとりながら、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子2

体育館クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子1

学校閉庁日あけの今週から部活動も本格的に再開しています。
写真は、夏休みの各部の練習の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 市総体の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
松原市総合体育大会女子ソフトテニスの部団体戦で、六中Aチームが優勝しました。
これで、夏、秋、春、夏とこの世代の団体戦を4連覇しました。
おめでとうございます!
この試合で3年生は、引退です。やりきりました。

「はるかのひまわり」とひまわりの掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭に二輪目のはるかのひまわりが咲いています。
そして、玄関には、ひまわりの掲示物を掲示しています。
六中校区の、松原南小、松原東小、わかばこども園共通で、マスコットキャラクターと共に、わかばこども園のお友だちの手形を切り抜いて、そこに元気のでるメッセージを班ごとに書いて仕上げました。「絆」「挑戦」「笑顔を大切に」「I can do it」「夢」「前を向いて歩こう」「ひとりじゃない」「ポジティブに行こう!」「輝け!六中校区}などそれぞれの言葉が綴られています。この思いを大切にしていきたいと思います。

全校登校日を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校登校日がありました。
校長から、オリンピックを通して感じたこと、そして平和について、みんなに考えて欲しいことなどを話しました。
あらためて、平和の大切さについて、考える機会になってくれればと思います。
その後、夏の前半の各部活動の表彰をしました。久しぶりに教室に元気な顔が集まれて良かったです。

ソフトテニス部 地区大会の報告

画像1 画像1
女子ソフトテニス部が、本日、南河内地区新チーム大会団体戦で、準優勝しました。
頑張りました!おめでとうございます。

女子バスケットボール部 松原市総体の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケットボール部は、松原市総合体育大会女子バスケットボールの部で、準優勝の成績をおさめました。よく頑張りました。おめでとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516