最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:49
総数:343480
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

2年生クラススピーチ大会2

素晴らしいなと思うのが、それを聞いている時のクラスの雰囲気です。どのクラスも仲間の思いを受け止めようと、真剣そのものでした。
そして、一人ひとりのスピーチにていねいに感想をかいていました。仲間への感謝の気持ちがたくさん伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クラススピーチ大会

年生は、クラススピーチ大会をしていました。
自分の苦手としていること、悩んでいること、分かって欲しいことを伝えたり、このクラスで成長できたと思うこと、クラスの仲間へのメッセージ、そして3年生に向けての決意など、とても真剣にかたっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、韓国風すきやき、春巻き、中華和えです。
画像1 画像1

朝の生徒会選挙運動2

本日も、前期生徒会立候補者が名前のカードを持って、あいさつ運動しながらアピールをしました。昼の放送では、各候補が、立候補に向けての思いを表明しています。
立会演説会は、いよいよ明日です。
画像1 画像1

3月14日(月)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、春キャベツのスープ、バジルチキン、ミートマカロニです。
画像1 画像1

前期生徒会選挙運動

来年度の前期生徒会の選挙運動が始まりました。
朝の登校時に、あいさつしながらアピールをしています。
来年度に向けて頑張って欲しいですね。
画像1 画像1

松原市総合防災訓練2

各班が準備を終えた後、全体で見学して、確認し、その後、実際に取り組む事で、感じた教訓を全体化しました。
特に、段ボールトイレは、一度組み立て作業をしておくこと、完成見本を用意しておくことなども確認しました。これからも、いつ起こるか判らない災害に向けて、準備を積み重ねて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原市総合防災訓練

本日、松原市総合防災訓練が各校で実施され、六中でも避難所開設訓練が実施されました。避難所運営ネットワークのメンバーを中心に、受付班、ゾーニング班、衛生班に別れて、準備しました。
ゾーニング班は、体調不良者、発熱・カゼ症状、一般避難者のゾーン分けをし
衛生班は、主に断水時を想定して、段ボールトイレを組み立て、設置をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回卒業証書授与式を挙行しました。

本日、第43回卒業証書授与式を挙行致しました。
素晴らしい、お天気にも恵まれ、生徒会からは、サプライズのランタンでの花道を作って準備をしてくれました。
式は、3年間を振り返っての卒業生の言葉や、「正解」の合唱など、子ども達の思いが伝わってきて、とても感動的な式になりました。保護者の皆様には、これまで、コロナ禍で、たくさんの行事や活動に制限がある中、本校教育活動にご理解・ご協力頂きありがとうございました。卒業生のみなさん、六中で培ったことに自信と誇りをもってこれからの人生を切り拓いて下さい。ずっと応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(木)給食

今日の給食は、牛乳、ビビンバ、わかめスープ、餃子です。
画像1 画像1

2年生が、卒業式に向けての準備を頑張ってくれました

午後からは、2年生が、分担して、卒業式の準備をしてくれました。
最高学年になる一つのステップです。テキパキと頼もしく感じました。。

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日、卒業式です!

3年生は、明日にむけて、卒業式の予行をしました。
一つひとつの練習に思いがこもってきました。
明日は、既にご案内のとおり、各ご家庭1名の参加となっております。
ご理解・ご協力どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

3月9日(水)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、筑前煮、さばの塩焼き、のりあえです。
画像1 画像1

ははたけ未来へ!

いよいよ公立高校の入試の朝を迎えました。
落ち着いて、力を出し切り増しよう!
みんなが応援しています。
羽ばたけ未来へ! つかみとれ進路!
画像1 画像1
画像2 画像2

進路通信No23 いよいよ明日公立入試です。

本日、3年生に進路通信No23を配布します。
明日の公立高校入試に向けての注意事項をまとめています。
受験されるご家庭では、ご確認の上、今日はゆっくり休んで、明日力を出し切れる様に応援してあげて下さい。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火)給食

今日の給食は、牛乳、ごはん、キムチの味噌汁、焼きそば、オムレツ、ヨーグルトです。下の写真はやきそばを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業式の練習

3月11日の当日に向けて、3年生が卒業式の練習をしています。
感染対策をしっかりしながら、心地よい緊張感の中、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(月)給食

今日の給食は、牛乳、カレーライス、かぼちゃコロッケ、コーンサラダです。
画像1 画像1

全校スピーチ大会2

その後、1・2年生の代表から3年の先輩への感謝のメッセージを伝える場があり、最後は、3年生から1・2年生へこれからの六中を託す思いを伝えて終えました。一つの大きな区切りになったと思います。
画像1 画像1

全校スピーチ大会

 本日、全校スピーチ大会を体育館で2つの学年、教室で1つの学年という一部リモートを取り入れて実施しました。
 1・2年生からは、2名ずつ、3年生からは4名の合計8名の代表が、六中で、学び・様々な出会いの中で感じてきたこと、みんなに伝えたいことをしっかりと伝えてくれました。1年と2年は、途中で入れ替えになりましたが、みんなとても真剣に受け止めていました。中には、当初用意していた原稿を使わず、今一番伝えたいと思ったことを思いを込めて語る場面もあり、とても心に響く大会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516