最新更新日:2024/12/23 | |
本日:11
総数:271974 |
授業風景(体育)
日中は暖かくなり、体を動かすのも気持ちよい季節になりました。
1年生はハードルやフープなどを使って障害物リレーに、3年生は小型ハードル走に元気いっぱい取り組んでいました。 生活科「ふゆを たのしもう」 風車 (1年) 3月9日生活科「ふゆを たのしもう」 凧あげ (1年) 3月9日授業風景(3年) 3月8日
算数では、そろばんによる簡単な足し算や引き算を学習しています。数を入れたり、はらったりすることが難しいです。
朝礼(表彰伝達) 3月7日(月)
令和3年度最後の朝礼がZoomで行われました。校長先生からは「ありがとう」に関するお話をしていただきました。
後半は読書感想画コンクールと人権を理解する作品コンクールで入賞した児童の表彰伝達を行いました。 通学団の班長・副班長指導 3月4日(金)
昨日の通学団会議で令和4年度の通学団班長・副班長を選出しました。今日はその新班長・副班長を集め、心構えや横断歩道の渡し方などの指導を行いました。
3月7日から新班長・副班長で実際に班を連れてきてもらいます。今年度の班長・副班長を務めてくれた6年生のみなさん、新班長・副班長にいろいろと教えてあげてくださいね。 通学団会議 3月3日
来年度に向けての通学団会議を行いました。通学団のメンバーの確認、新班長・副班長決め、新1年生のお迎えの担当者決めなどを行い、担当の教員とともに下校しました。
明日から新体制での登下校が始まります。みんなで気を付けて登下校しましょう。保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守りありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 奉仕作業(6年) 3月2日
5・6時間目に6年間の感謝の気持ちを込めて、奉仕作業を行いました。
学校や在校生のために、普段の清掃活動では行き届かない部分の作業を一生懸命行いました。6年生のみなさん、ありがとう! 自分の速さを調べよう(5年) 3月1日(火)
5年生は算数で「速さ」の学習に取り組んでいます。一通り学習内容を終えたので、今日は「自分の速さ」を調べました。12mの距離を走ったり歩いたりして、歩く速さや走る速さを計算で求めました。全力で走ると結構な時速が出ていることは驚きでした。
卒業式練習が始まりました 2月28日(月)
6年生は卒業まで残り3週間となりました。本日から体育館を使って卒業式の練習が始まりました。初日は、基本となる立ち方、座り方、気をつけ、礼、証書のもらい方などを教えてもらっていました。立派な卒業式にするべく、毎日の練習をしっかりと行っていきましょう。
授業風景(4年) 2月25日
図画工作で取り組んでいた版画が完成しました!彫刻刀を使って板を彫ることは初めてでしたが、自分のイメージに合わせて彫り進めることができました。みんな素敵に刷り上がりました。
びっくりばこさんによる卒業読み聞かせ 2月24日(木)
読み聞かせボランティア「びっくりばこ」の方々が6年生に向けて卒業読み聞かせをしてくださいました。
1年生の時に読んだ本をはじめとする読み聞かせやスライドショー、おすすめの本など、6年生へのメッセージを含め、さまざまなことを話してくださいました。6年生は卒業までに学校に来る日が20日を切り、クラスもそろそろ卒業モードになっています。 びっくりばこの方々、ありがとうございました。 生活科「むかしから つたわるあそびを たのしもう」(1年) 2月22日クラブ活動作品展示開始 2月21日(月)
先週で今年度のクラブ活動が終わりました。本日より1週間、作品を仕上げたクラブの展示を保健室前の廊下で始めました。
※個人情報保護のため、名札は見えなくしてあります。ご了承ください。 授業風景(2年) 2月18日
国語の時間に「スーホの白い馬」の話を読んで、大きく4つのまとまりに分けました(場面分け)。分けるポイントは、時間、場所、登場人物がしていることです。みんなポイントになる語句を見つけて場面分けができました。
授業風景(3年) 2月17日
図画工作の「いろいろうつして」で紙版画に取り組んでいます。材料や形を工夫しながら版を作りました。1組は、版を写す作業をしました。2組は、写した版の周りに絵の具を使って版に合う絵を描きました。去年に比べてインクの付け方やばれんの使い方がとても上手になりました。
授業研究(5年算数) 2月17日
算数では、角柱と円柱の学習に取り組んでいます。
前時までに見取り図を学習し、今日は角柱の展開図のかき方を学びました。最初に全員で三角柱の展開図をかき、その後四角柱、五角柱、六角柱の中から取り組みたい角柱を自分で選んで展開図をかきました。重なる辺の長さや側面の数に気を付けながら慎重に作業を進めていました。 授業風景(4年) 2月16日
算数では、直方体と立方体について学習しています。今日は、面・辺・頂点の数を確認し、見取り図をかくことに挑戦しました。
授業風景(5年) 2月15日(火)
5年生は算数で角柱と円柱の学習をしています。
昨日までで展開図の書き方を学習したので、今日は自分で角柱を決めて、展開図を描いて立体を作成しました。中には五角柱や六角柱に挑戦している子もいました。イメージ通りの立体が作れましたか。 図画工作科「かみざら コロコロ」(1年) 2月14日
ものが転がる仕組みを使ったおもちゃを作りました。いろいろな形や色を選んだり、飾りの形や色を考えたりしながら、丁寧に装飾をしました。みんなカラフルで素敵な作品ができあがりました。実際に転がして遊ぶのはまた来週。楽しみですね。
|