最新更新日:2024/06/09
本日:count up188
昨日:869
総数:345874
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

バスは、いよいよ神戸を出発して帰途についています。
松原に到着するのは、17時頃になりそうです。
写真は、トランプしながら待機中のバスでの様子です。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

南京町の続きです。
私は、ゴマ団子でお腹いっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
別のクラスの南京町での散策の様子です。
楽しむ時は、しっかり楽しみました!

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

その後、震災で亡くなられた方々の名前が刻まれている地下の部屋を見学しました。
そこにあった同級生の名前をある先生が教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

神戸の東遊園地には、「1.17希望の灯り」のモニュメントがあります。
この灯りは、奪われたすべてのいのちと生き残ったわたしたちの思いをむすびつなぐ。
と刻まれていました。
この後、みんなで刻まれている言葉を担任が読み上げて共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

東遊園地に先に行くクラスは、モニュメントの見学をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

南京町に来ています。
何を買うか迷いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金)の給食

今日の給食は、牛乳、豚丼、赤だし、さつま芋のてんぷらです。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

神戸港震災メモリアル パークを見学しています。
阪神淡路大震災当時のメリケン波止場の被害の状況をそのまま一部保存されていました。
復興に向けた取り組みも含めて紹介されています。
一年生の3学期に訪れる予定だった所に、ようやく来る事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

神戸のメリケンパークに到着しました。

画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

三木SAで2度目のトイレ休憩をとりました。
ここからは、直接神戸のメモリアルパークに向かいます。
みんな元気です。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

現在地のおおよその位置です。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

中国自動車道、勝央SAでトイレ休憩をとりました。現在岡山県です。
順調に進んでいます。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

バスは、順調に山あいの道を進んでいます。トンネルも沢山あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

朝食後、退館式をしました。
昨夜の夕食後、「校長先生、今日の疲れが吹っ飛ぶ様な美味しい料理でした。」と感想を言いに来てくれた生徒もいました。温泉も露天風呂が、特に女子は、お花がいっぱいで豪華な気分を味わえたそうです。
しっかりとお礼をして退館式を終えました。スタッフの皆様ありがとうございました。
生徒たちは、大きなケガもなく、これから神戸へ向かいます。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

朝食が始まりました。
温めて作るハムエッグが特に美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

朝もやが、次第に晴れてきて、三徳川の水は、とても冷たく一気に目覚めさせてくれるようです。
朝日が、山あいから登って来る様子は、松原では中々見れないので感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

おはようございます。
今朝も、とても爽やかな朝を迎えました。
今日は、朝食前に散歩に出かけます。
自然のおいしい空気をたっぷりと味わいたいと思います。
画像1 画像1

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

最後は、6問正解した4人の中からジャンケンで優勝者を決めました。
賞品は、担任の先生とのヒジタッチでした。とっても盛り上がり、楽しい一日の締めくくりになりました。今日も、ぐっすりと眠れると思います。本日の報告はこれで終了させて頂きます。
また、明日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 青春砂丘を登り切れ!

夕食の後、入浴を済ませて、学年全体でレクリエーションをしました。
「各委員や特定の出席番号の人が、代表して回答者になり、学年の一人ひとりが、正解者を予想する。」というゲームで、最後に一番多く正解者を当てる優勝者を競い合いました。
・担任の先生の身長を誰か当てるか?等のクイズがつづき、
・「あっち向いてほい」の勝者を予想するなどのお題も入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516