最新更新日:2025/01/25 | |
本日:24
総数:273642 |
BT 7月6日
本日、ビューティフルタイムが行われました。連日の雨で草取りがしやすく、根まで抜き取ることができました。短い時間でしたが、全校児童が力を合わせ、校庭が綺麗になりました。
野外学習に向けて5年 7月6日
野外学習まであと10日になりました。野外学習に向けてさまざまな練習が行われています。本日もバスや班ごとに並ぶ練習やキャンプファイヤーの練習などが行われました。子どもたちからも楽しみにしている様子がうかがわれます。当日に向けて準備をしっかりしていきましょうね。
夏の集会 7月2日
今年は教室で開催し、劇やゲーム・クイズの放映と短冊作りを行いました。
放映中に、元気よく〇×クイズをしたり、じゃんけんをしたりして盛り上がりました。 短冊作りでは、真剣に願いを書き込む姿が印象的でした。1年生と6年生は交流して作成しました。6年生が優しく丁寧に教え、1年生の子たちは安心した様子で短冊に願いを書いていました。 7月7日当日は、今日のことを思い出して、星に願いを込めてほしいです。 音楽の授業(2年生) 7月2日
2年生の音楽では、スズやカスタネットでリズムうちをしたあと、鍵盤楽器を使ったグループ演奏の発表をしていました。4人グループになり、担当の音やリズムを決めたり、拍に合わせて練習したりすることができました。
国語インタビュー 3年生
3年生の国語では、「仕事のくふう、見つけたよ」の学習をしています。今週はいろいろな先生に仕事の内容とその工夫をインタビューしました。来週からはインタビューした内容をもとに報告文を書いていきたいと思います。
廊下掃除 6月30日
職員室前の廊下掃除の様子です。6年生の後ろに1年生がついて、真似をしながら掃き掃除をしていました。6年生が優しく教えていて、微笑ましい光景です。1年生も小さなゴミを見逃さないように一生懸命でした。
5・7組の授業の様子 6月30日
5・7組の授業でも、タブレットを活用して、英語の発表に向けて資料作りをしたり、夏の楽しみを調べたりしていました。タブレットの使い方にも慣れ、自分で操作できていました。
おおきなかぶ 6月30日
1年生の国語では、「おおきなかぶ」の読み取りが終わり、役割を分担して台詞を言い、音読する準備をしていました。自分たちで台詞を追加してもいいことになっています。誰が何の役をするか、活発に話し合っていました。
第3回PTA役員会 6月29日
第3回PTA役員会と委員会が開かれました。会の中で、先日から始まった長寿命化工事について、市と設計会社、建築会社から概要説明がありました。夏休みに集中的に行われ、その後も外壁の工事が令和4年の2月まで続きます。子どもたちが安心して安全に過ごせる校舎に生まれ変わるのが楽しみです。
6年 洗濯実習
家庭科の「夏をすずしく さわやかに」で、洗濯の仕方を学習しました。
各自が用意した洗濯する物を、もみ洗いやつまみ洗いなど、きれいにしたい箇所に合わせて工夫して洗いました。すすいでしぼり、きれいになった洗濯物を見て喜ぶ様子が見られました。 これから自宅でも、学習したことを活かしてくださいね。 先生たちの勉強会 6月24日
授業後に先生たちが集まってタブレット端末の使い方を学ぶ勉強会を行いました。タブレット端末にアプリとして入れたZoomとeライブラリアドバンスの使い方を学びました。これから学校活動でも取り入れていく予定です。
校舎の長寿命化工事について 6月23日
夏休みを中心に3月初旬にかけて、校舎の工事が行われます。本日、くすのき広場の東側に仮設事務所が建ちました。今後、校舎に足場が組まれ始めます。児童の安全は確保しながら工事を進めていきます。来校時にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
生活科「きれいにさいてね」(1年) 6月23日
5月に種をまいたあさがおがぐんぐん伸びて、立派に育ってきました。双葉、本葉の観察を終え、今日はつぼみの観察です。色、形、触った感触などに注意して、学習カードに記入しました。「明日、つぼみが開くかな」と楽しみながら学習できました。
教育相談(6月22日〜29日)
今日から教育相談週間が始まりました。事前アンケートをもとに、一人一人の気持ちに寄り添えるよう、相談を行っていきます。普段話せないことも、この機会にたくさん話してくださいね。
知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜
知事からのメッセージが届きましたので掲載します。ご一読ください。
感染症対策もしながら、熱中症にも気を付け、健康で安全に過ごせるよう、見守りください。 知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜 愛知を食べる学校給食の日 6月18日
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」で、清須市や愛知県でとれる農産物を使った給食でした。献立は、ごはん、牛乳、あいちのめひかりフライ、肉じゃが、きよすのめぐみ汁です。愛知県内の牧場でとれた牛乳、愛知県内で多くとれる「めひかり」という魚、愛知県産のお米、清須市産の小松菜、新タマネギ、さやいんげん、清須市で作られたたまりしょうゆや赤味噌が使われていました。どれもおいしくいただきました。
体育の授業(4年生) 6月17日
4年生の体育の授業で、表現運動に取り組んでいます。友達と手はつなげませんが、輪になって踊ったり、先生の手本を見ながら、リズムに乗って体を動かしたりしました。みんなノリノリで楽しく取り組んでいました。
クラブ活動の様子 6月17日
昨日のどんよりした天気から一転、今日は気持ちよく晴れた一日になりました。6時間目はクラブ活動の時間です。それぞれのクラブに分かれて活動に取り組みました。次のクラブは2学期です。
国語の授業(3年生) 6月16日
3年生の国語の授業では、一人一人の意見をタブレットに書き込んで提出し、みんなで共有したものを見ながら、自分と似ているところや違うところを見つけて、考えを深めていました。一度に全員の意見を見ることができるので、いろいろな考えを知ることができます。
国語の授業(2年生) 6月16日
国語の物語文の学習でした。教科書と同じ物語が絵本になっているものも見ながら、読み取りの復習をしていました。たくさんの子が手を挙げて、意見を発表しようと頑張っていました。思わず、手を挙げる前に答えてしまう子もいました。発表したくて仕方ないという気持ちがよく伝わってきました。
|