最新更新日:2025/01/10 | |
本日:20
総数:272590 |
びっくりばこ(読み聞かせ) 9月2日
今日の朝学習の時間に、清洲東小読み聞かせボランティア「びっくりばこ」の方々による読み聞かせが行われました。今日は、1・4年生の各教室で読み聞かせが行われました。1年生の教室では、自分の机で静かに座りながら、ボランティアの方が読んでいる絵本を静かに聞きいっていました。
3日は3・6年生、4日は2・5年生の各クラスでも読み聞かせが行われます。次回の読み聞かせもよろしくお願いします。 アルミ缶・エコキャップ回収 9月2日
2学期初めてのアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。
初日から、たくさんのアルミ缶とエコキャップが回収できました。エコキャップは、箱からはみ出るほどの量が集まり、子どもたちの活動がはかどりました。 9/4(金)まで、回収を行っております。量に限らず持ってきて頂ければ大変嬉しいです。ご協力お願いします。 掃除の様子 8月28日
掃除の時間の様子です。1年生も上級生に教えてもらいながら、丁寧に掃除ができるようになりました。先輩の後ろに並んで、ほうきではいていく様子は微笑ましいです。2年生以上は、自分たちだけでてきぱきと進めていきます。一生懸命掃除をしてくれるので、学校がきれいになりました。
休み時間の様子 8月26日
今日も残暑厳しい1日となりました。子どもたちは、この暑い中でも放課には外に遊びに出て、元気いっぱいです。汗だくでしっかり遊び、チャイムが鳴ったら、教室へダッシュです。しっかり遊んで、しっかり勉強。これからも、手洗いをしっかり行い、心身共に元気に過ごしてほしいです。
夏休み中のPTA活動 8月24日
8/8〜16と8/22・23の夏休み期間中の学校閉校日と土日の朝夕の2回、PTA環境部の方々が、校庭の植物に水撒きをしてくださいました。雨が少なかったので、植物にとっては恵みの水でした。暑い中、一日も欠かさず水撒きをしてくださり、本当にありがとうございました。
1学期終業式 8月13日
新型コロナウイルス感染症が拡大し、不安や心配がある中での1学期でしたが、保護者の方のご協力があって、1学期が無事、終わりました。ありがとうございました。1学期最後の日も子どもたちは、暑さ対策と感染症予防対策をしながら、外で元気よく遊んでいました。終業式は放送で行われました。校長先生より「心の成績表」のお話をいただきました。子どもたちは、背筋を伸ばして、真剣に聞いていました。担任の先生からは、成績表をいただいて、評価を真摯に受け止めている様子でした。また2学期も元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。
びっくりばこ(読み聞かせ) 8月6日
今日の朝学習の時間に、清洲東小読み聞かせボランティア「びっくりばこ」の方々による読み聞かせが行われました。今日は、2・4年生の各教室で読み聞かせが行われました。子どもたちは、時間前には自分の座席に座って、ボランティアの方のほうをしっかりと向いて、読み聞かせに静かに聞きいっていました。
4日は3・5年生、5日は1・6年生の各クラスでも読み聞かせが行われました。子どもたちは、毎回、この読み聞かせをとても楽しみにしています。次回もよろしくお願いします。 PTAボランティアでの校内消毒をありがとうございました。 8月5日
6月の終わりからスタートした、PTAの校内消毒のボランティアが7月いっぱいで終了しました。たくさんのお母さん方に来ていただき、トイレや更衣室、手洗い場など丁寧に消毒をしていただき、安心して生活することができました。職員一同、本当に助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ、感染症の心配は消えませんが、今後は、スクールサポーターさん(学校の手助けをしてくださる市の職員)が1学期途中から来てくださっているので、一緒に感染症対策を進めていきます。 6年生 洗濯実習を行いました!! 8月5日
家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で、手洗いでの洗濯実習を行いました。普段、洗濯機を使っている中、手やおけを使っての洗濯に興味深々でした。
もみ洗いや、つまみ洗いをし、何回もすすぎを繰り返すことで、汚れの落ち方を実感できました。 家庭でも洗濯のお手伝いができればいいなと思います。 4連休の間のお願い 7月22日
明日から、4連休となります。しかし、新型コロナウイルス感染症が、再び広まりつつあり、大変心配しております。そこで、この4連休中も、感染症対策をしっかりお願いします。
1 毎日、体温を測って記録してください。 2 外から帰ってきたら、手洗いをしっかり行ってください。 3 外出には、マスクを忘れずに。 4 不要不急の外出は、出来る限り控えてください。 子どもたちが、元気に学校での生活が送れますように、よろしくお願いいたします。 PTA環境部 草取り 7月22日
本年度から発足した「PTA環境部」の第1回の活動が行われました。今回は、バックネット裏の草取りです。なかなか普段取り切れていないので、草や木が伸び放題で、さらにとてもいい天気で暑い中でしたが、水分を取りながら、皆さん、本当に熱心に活動していただき、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。
4年生が部活動に入部しました 7月14日
先週の体験入部を受け、本日から4年生の部活動開始です。サッカー部は残念ながら室内での活動になってしまいましたが、みんな元気よく活動に取り組みました。バスケット部は5・6年生とペアになり、ボールのさばき方を教えてもらっていました。マーチングバンド部は5・6年生に楽器の演奏の仕方を教えてもらっていました。園芸部はパソコンの使い方を練習していました。今後もがんばりましょう。
部活動体験 7月10日
7月7日、8日、10日の三日間、4年生の部活動体験がありました。どの部活動でも、上級生に教わりながら楽しそうに活動する姿が見られました。4年生の皆さんは、自分が決めた部活動に入り、これから頑張って活動してほしいと思います。
びっくりばこ(読み聞かせ) 7月9日
今年度の清洲東小読み聞かせボランティアの「びっくりばこ」の活動が、7月7日から始まりました。
7日が、3・6年生、8日が2・4年生、今日は、1・5年生の各クラスで読み聞かせが行われました。今年度は、前に集まって聞くのではなく、自分の机に座り、読み聞かせを聞いていました。それでも、「びっくりばこ」の方々が読まれている絵本を、目を輝かせて静かに見入っていました。 清洲東小の児童は、「びっくりばこ」の読み聞かせをとても楽しみにしています。これからも「びっくりばこ」の活動を児童のみんなで応援していきます。「びっくりばこ」のみなさん、よろしくお願いします。 4年生部活動体験2 マーチグバンド部・園芸部 7月8日4年生部活動体験1 サッカー部・バスケット部 7月8日
昨日より3日間、4年生の部活動体験を実施しています。部活動を3年間ずっと続けられるように、しっかりと体験して自分に合った部活動を決めてほしいです。
写真は、サッカー部とバスケット部の様子です。サッカー部では6年生が4年生に技を教えています。バスケット部では全体練習に4年生も参加しています。やはり上級生は上手です。 1年生 給食が始まり一か月がたちました 7月6日
1年生の給食の様子です。1年生は初めての給食から、約1か月がたちました。初めは時間がかかり、たくさんの先生達の力を借りていた給食の準備も、自分たちの力で少しずつできるようになってきました。これからも、自分たちでできることを増やしていき、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
ウルドくんがあいさつ運動に来てくれました! 7月3日
7月2日(木)は、稲沢市にあるバレーボールチーム「ウルフドッグス」のマスコットキャラクターであるウルドくんや、選手の方があいさつ運動に来てくれました。
子どもたちは、かわいいウルドくんや、背の高い選手たちに興味津々でした。そして、選手たちから、声をかけられると、いつもより大きな声であいさつをする姿が見られました。 清洲東小学校では、生活委員会の児童を中心にあいさつに力を入れています。あいさつの輪が広がっていけばいいなと思います。 部活動説明会 7月2日
7/2(木)朝、部活動説明会を行いました。
サッカー部・バスケットボール部・マーチングバンド部と、今年度新たに立ち上げた園芸部の紹介がありました。 4年生のみんなは真剣に聞いていました。その様子から、楽しみな気持ちと頑張りたいという思いが伝わってきました。 7日から体験入部が始まります。 3年間続けられる部活をしっかり検討して、よりよい学校生活を送ってほしいです。 1年 給食指導 7月1日
6月29日、30日、7月1日の三日間、栄養士さんによる給食指導が1年生でありました。紙芝居を通して、給食を準備するときのきまりや、みんなで給食を食べるときのやくそくなど、たくさんのことを学ぶことができました。また、栄養士さんと一緒に給食を食べる中で、給食についての質問にも答えていただき、とても楽しく給食を食べることができました。これからも今日学んだことを忘れず、毎日おいしい給食を食べられるといいですね。
|