最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:343537
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

ネスタリゾート クラス写真

画像1 画像1
みんなワクワクしています。
この後、昼食です。

ネスタリゾート クラス写真

画像1 画像1
少し、小雨が降っていますが、体験は十分出来そうです。

ネスタリゾート クラス写真

画像1 画像1
各クラスごとに記念写真です。

ネスタリゾートに到着しました!

各クラスごとに、記念写真を撮っています。
画像1 画像1

トイレ休憩

揖保川PAで、トイレ休憩をしています。
ここから、ネスタリゾートまで1時間少しの予定です。

バスレク盛り上がっています!

ただ今、兵庫県三木市のネスタリゾートへ向かっています。
体育委員会が企画した、バスレクの班対抗クイズが盛り上がっています。
班で考えて、ホワイトボードに書いて答えます。出題がユニークです!
画像1 画像1

子ども達は、元気です!

画像1 画像1
おはようございます。いよいよ最終日の朝を迎えました。毎朝、検温と体調確認をしていますが、子ども達は、みんな元気です。朝食を美味しく頂いて、今日は、ネスタリゾートへ向かいます。

クラスミーティング2

画像1 画像1
画像2 画像2
何より、素敵だなと思うのは、仲間の発言に対して、次々と応える発言があることです。
六中生の温かさが、伝わってきます。

クラスミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の2日目の夜は、クラスミーティングをしています。
この日の為に、仲間に伝えたいことをまとめて来ました。
自分の将来の夢や、クラスのみんなに分かって欲しいことなどを思いを込めて伝えていました。

ただ今、豪華な夕食を頂いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
身体を動かして、お腹もすいて来ました。
豪華な夕食を美味しく頂いています。

千年亭でくつろいでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
自然体験を終えて、本日の宿舎、千年亭でお風呂に入りとってもスッキリしました。
お風呂上がりに部屋でくつろいでいる所です。
窓からは、大きな東郷湖が見えてとてもいい景色です。

シーカヤック

画像1 画像1 画像2 画像2
シーカヤックは、カヌーの様にパドルを使います。こちらも完全装備で、楽しみました。

SUP スタンドアップパドルボード

画像1 画像1 画像2 画像2
SUPは、1人乗りから、大人数まで種類がありました。だんだんと慣れてくると面白いです。

サンドボード

画像1 画像1 画像2 画像2
砂丘の斜面をボードで滑走します。スリリングです。

自然体験楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気は、あいにくの雨ですが、マリンスポーツが中心なので、実施しています。
写真は、シュノーケルです。本格的な装備をしてチャレンジしました!

教育長メッセージ

美濃松原市教育長より、市内の児童生徒のみなさんにメッセージが届きました。こんな時だからこそ、より一層仲間のことを大切に考えられる一人ひとりありたいですね。
本日、お子さまを通じてお手紙でも配布します。
教育長メッセージ
画像1 画像1

お土産選びは、真剣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、弟にといってラクダのぬいぐるみを選んだり、みんな家族など色んな人の顔を思い浮かべながら選んでいました。

砂丘会館で昼食とお土産

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、砂丘会館に着きました。豪華な昼食を頂きました。

今日の給食9月17日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、マーボー豆腐、さつまいもの天ぷら、中華風酢の物です。今日のポイントは、「さつまいも」です。
画像1 画像1

砂丘会館へ向かっています。

予定通り、森の国を出発しました。
これから砂丘会館へ向かいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516