最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
総数:267711 |
元気に登校! 5月22日
今日は、臨時出校日として久しぶりの登校でした。
1時間目は各学級で学活を行い、今後の生活や学習についての指導を行いました。2時間目は、今年度初めての通学団会議を行い、通学団の実態把握や安心・安全についての確認を行いました。 放課には、外に出て元気よく遊ぶ児童も多くいて、3密を避けながら体を動かす指導もしていきたいと思います。 児童のあふれる笑顔がうれしい1日でした。来週の登校も楽しみにしています。 感染予防をしましょう! 5月22日
学校では、あらゆる場面で感染症予防の対策を行っています。手の消毒や、手洗い方法の指導、児童の下校後のつくえ等の消毒などを行っていきます。家庭での対策もよろしくお願いします。
みんなの登校を待ってまーす!!! 5月19日
みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか。
もう少しで学校再開です。うれしいですね。学校は準備を着々と進めています。 みなさんは、『ソーシャルディスタンス』という言葉を知っていますか。 「社会的距離」という意味です。少し難しいですね。簡単にいうと、「感染症の拡大を防ぐために人と人との距離を取る」ことをいいます。学校では、トイレと手洗い場の前に「ソーシャルディスタンス」を守る足あとを設置しました。人と人との一定の距離を保ち、新型コロナウィルス感染症の拡大を防ぎましょう。 まってまーす!(4・5・6・7組) 5月18日
みなさん、こんにちは!げんきにすごしていますか?
せんせいたちはみなさんにあえないので、とてもさみしいです。22日・25日のりんじとうこうびには、げんきなかおをみせてくださいね。みなさんにあえるのをくびをながくしてまっています。それまでは、いえでまいにちきそくただしいせいかつをして、がっこうがはじまったら、げんきにとうこうできるようにしておいてくださいね。 がっこうのはたけにも、みなさんのことをまっているものがあります。さてなんでしょう?こたえは・・・たまねぎです。みなさんがきて、しゅうかくしてもらうのをずっとまっています。こんどとうこうしたら、しゅうかくしてもちかえってもらいます。たのしみにしていてください。 そのとなりでは、じゃがいももまっています。いまは、がっこうでのちょうりができないので、もちかえったら、なにをつくろうかとそうだんしておいてくださいね。 では、やさいたちとともにがっこうでみんなをまっています。 4年生 ヘチマの芽が出ました。 5月18日子葉はどんな形でしょうか。また、どんな色をしていますか。 しっかり観察してくださいね。 これからヘチマがすくすく育っていけるように、畑のうねの整備も定期的に行っています。 学校再開まで、もう少しですね。 生活リズムを整え、引き続き健康的に過ごしましょう。 あさがおの芽がでたよ 5月15日
1年生のみんなのあさがおの芽が出てきました。みんなが学校に来れない間も、あさがおは元気に成長しています。早く学校に来て、かわいいあさがおを観察できるといいですね。
最近は暖かくなってきたので、たまには外の空気を吸って、元気に過ごしてください。 夏季休業日の変更について
コロナウイルス感染症対策のために3か月の臨時休業のため、学習がかなり遅れていますので、遅れを取り戻すためにも、本年度の夏季休業日は、令和2年8月8日(土)から23日(日)となります。詳しくは、ここをクリックしてご覧ください。(夏季休業日の変更について)
学校再開に関するお知らせとお願いについて
愛知県からの通知により、6月1日の学校再開に向けて、臨時出校日・分散登校日を実施します。詳細は、(学校再開に関するお知らせとお願いについて)、(5月22日(金)、5月25日(月)の臨時出校日について)、(5月26日(火)から29日(金)までの分散登校期間について)、(午後の分散登校期間の集合・出発時刻)をクリックしてご覧ください。
3年生 ほうせん花の芽が出たよ 5月14日
3年生の皆さん、元気に過ごしていますか。暑くなってきたので、熱中症にならないよう水分をしっかりとって過ごしましょう。
今日、学校に来たらみんなの鉢からほうせん花の芽が出てました。学校に来られるようになったら毎日水をあげて、大切に育てていきましょう。 また、ビオトープのみかんの葉にアゲハチョウの卵を発見しました。〈黄色いのがアゲハチョウの卵で、黒いのは不明です。)大きさは1mmと小さいですね。これが大きなチョウになるので驚きです。理科の授業で観察するので楽しみにしていてください。 5年 すいすい池のメダカ 5月13日先生たちも、毎朝検温をし、手洗いうがいをこまめに行って、健康に気を付けて過ごしています。 5年生の理科では、「メダカ」の観察を通して、生命のつながりを考える授業があります。 そこで!! メダカが観察しやすいように、たくさんの先生方に力を貸していただき、すいすい池をキレイに掃除しました。すると、メダカが十数匹出現!!(どじょうも一匹いたよ。) 近いうちに、メダカと一緒に写っている「浮き草」に変化があるのでは・・・?と期待しています。 その変化をみんなと一緒に見られるといいなーと思っています。 コロナウィルス対策に加え、熱中症対策も必要になってきましたね。 体調をくずすことなく、元気に過ごしてください。 みんなの笑顔が見られるのを楽しみにしています。 課題受け渡しを行っています 5月12日
昨日、今日と、清洲東小学校では、課題の受け渡しを行っております。
時間は、9時から10時、11時30分から13時30分、15時から16時の3回です。場所は、昇降口前になりました。前回配付させていただいたプリントが終わっていましたら、お持ちください。子どもたちの家での様子もお聞かせください。よろしくお願いいたします。 3年 キャベツにようちゅうがいたよ 5月11日
今日は気温が高くなりました。これからも暑い日が増えてきますので、熱中症にも気をつけて過ごしましょう。
さて、下の写真は何のようちゅうでしょう。 これは、理科の「チョウを育てよう」で観察するモンシロチョウのようちゅうです。とっても小さいので生まれたばかりかな。学校に来られるようになったら、キャベツ畑でチョウの観察ができるといいですね。 なつやさいをうえました 5月8日
2年生のみなさん こんにちは。元気にすごしていますか?あたたかい日がつづき、すごしやすくなりましたね。きせつのかわり目は、体ちょうをくずしやすいので気をつけましょう。また、ウイルスにまけないように、手あらい、うがいをし、きそく正しい生活を心がけましょう。
今日、先生たちは、2年生の生活科で学習するやさいのなえを、はたけにうえました。なえのしゅるいは、ミニトマト、なす、きゅうり、オクラ、ピーマンです。しゃしんのなえは、何のやさいか分かりましたか? みなさんがとう校したら、いっしょにおせわをしたり、かんさつしたりしましょう。たのしみにまっています。 6年生 じゃがいもがすくすく成長しています 5月8日
6年生のみなさん元気に生活していますか。
理科の授業で使うじゃがいもが元気に成長しています。「植物のからだのはたらき」という単元で使います。 じゃがいもは種を植えて育てるのでしょうか。いいえ違います。種芋という種にする芋を植え付けて育てます。おもしろいですね。授業で使うまで楽しみにしていてください。 まだまだ休みは続きますが、手洗いうがいをしっかりとし、規則正しい生活をしましょう。元気な姿で会える日を楽しみにしています。 4年生 種を植えました。 5月8日メリハリつけて、適度に体を動かしてくださいね。 これは何の種でしょう? ひまわりの種に似ていますね。実は、へちまの種です。 人さし指の爪と比べてみました。大きさはどうでしょうか。 種まきの時は、少し穴をあけます。人差し指の第一関節くらいです。 種が穴に入っているのがわかりますか? 授業が始まったら、実際に種に触れたり、へちまが育つ様子を観察したりしましょう。 会う日を楽しみに待っています。 あさがおの種をまきました。 5月7日
今日は、1年生が生活科で育てる、あさがおの種をまきました。みんなが学校に来れるようになるまで、先生たちで大切に育てたいと思います。みんなも学校に来れるようになったら、きれいな花が咲くように、一生懸命お世話ができるといいですね。
ほうせん花の種を蒔きました。 5月7日
3年生のみんな、元気に過ごしていますか。
今日は理科で観察する「ほうせん花」の種を先生たちで蒔きました。 鉢に蒔いた種がすくすく成長するように願ってくださいね。いつ芽が出るか楽しみですね。 職員作業を行いました。 5月1日
清洲東小学校のみなさん、元気に生活していますか。
先生たちはみんな元気いっぱいです。今日は、先生たちで植木鉢を洗ったり、花壇の清掃を行いました。5月に入り、みんなが大事に世話をしていたお花ともお別れです。新しい学年になり、またどんなお花を植えるのか楽しみにしていてください。 コロナ感染症予防対策で家にいる時間も多くなっていると思いますが、手洗い、うがいをしっかりとし、規則正しい生活を送ってくださいね。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について
大型連休の過ごし方について、清須市教育委員会からのお願いです。ここ(新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方)をクリックしてご覧ください。皆さん、安全にお過ごしいただき、6月に元気に会いましょう。
5月分の給食費について 4月28日
休校の延長に伴い、令和2年5月分の給食費については、5月の給食提供がなくなりましたので、4月同様に徴収(口座引落)しないこととなります。なお、学年費・積立費の口座振替は行います。金額については、別途お知らせいたします。
給食開始予定 2〜6年生:6月1日(月) 1年生:6月8日(月) |