最新更新日:2024/06/13
本日:count up38
昨日:75
総数:347554
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

いよいよ明日から期末テストです。2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ALTの先生も交えて英語の勉強です。3年生は、7時間目までがんばりました。しっかりと最後の仕上げの学習をがんばっていました。

いよいよ明日から期末テストです。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、テスト前日の授業です。1年生は、初めての定期テストです。復習プリントなども活用して、明日の本番に備えていました。はるかのひまわりも風雨に耐えて、がんばっています。

今日の給食7月15日

今日の給食の献立は、飲むヨーグルト、ご飯、ブラウンシチュー、いかのハーブ焼き、ツナのマリネです。今日のポイントは、「ハーブ」です。
画像1 画像1

今日の給食7月14日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、さつま芋と薄揚げの味噌汁、鯖のカレー焼き、もやしと胡瓜のナムルです。今日のポイントは、「薄揚げ」です。
画像1 画像1

今日の給食7月13日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、豆腐チゲ、鶏肉の唐揚げ、オクラの和え物です。今日のポイントは、「オクラ」です。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動をしました!

画像1 画像1
7月10日、パラパラと小雨が降ったり止んだりするお天気でしたが、PTAあいさつ運動をしました。例年7月は実施しませんが、協力を呼びかけると沢山の参加をして頂きました。生徒会のメンバーも一緒に参加しました。「おはようございます」の元気な声が飛び交い、気持ちの良い朝のスタートになりました!参加して下さった皆さんありがとうございました。

今日の給食7月10日

今日の給食の献立は、コーヒー牛乳、ご飯(のりふりかけ)、ミネストローネ、白身魚フライ(タルタルソース)、彩り野菜のソテーです。今日のポイントは、「トマト」です。
画像1 画像1

今日の給食7月9日

今日の給食の献立は、牛乳、親子丼、焼きししゃも、胡瓜のピリ辛和えです。今日はいつもの牛乳が大雨の影響で納品できず、小学校で使用されている牛乳になっています。今日のポイントは、「ししゃも」です。
画像1 画像1

熱く挑戦、燃える心、輝く六中! 放送集会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日放送で生徒集会をしました。校長からは、1.災害に備えること 2.スポーツの力 3.コロナウイルスと熱中症について、お話しました。続いて、生徒会と各委員会の任命式をして、前期の計画を発表しました。
 生徒会本部は、「熱く挑戦、燃える心、輝く六中」がスローガンです。3学年の縦のつながりを深めて行くことを目標に、生徒会のマスコットキャラクターロボちゃんが各クラス班に交流にいく計画、はるかのひまわりの詳しい説明、六中ボランティア・生徒会勉強会について説明がありました。
 その後、各委員会もそれぞれの計画を発表しました。三密を避け安心・安全な学校づくりに向け、活発な生徒会活動が展開されることが楽しみです。
 写真は、放送の様子、生徒会本部、ロボちゃんです。

学校給食費の無償化について

松原市教育委員会より、2学期分の市立小中学校の学校給食費を無償にするお知らせを本日配布しています。今後の学校給食費の徴収方法については、また改めてお知らせさせて頂きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食7月8日

今日の給食の献立は、牛乳、コーンご飯、野菜スープ、たらこポテト、ミートボールのケチャップ煮です。今日のポイントは、「たらこ」です。
画像1 画像1

吹奏楽部3年生が引退コンサートを開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、放課後、体育館で吹奏楽部の3年生が引退のコンサートを開きました。マリーゴールドなど有名な曲もあり多くの3年生が聞き入りました。アンコールでは、2曲目にパプリカが演奏され、七夕にちなんで織り姫と彦星に分した先生が踊ってくれました。最後は、1・2年生が感謝の横断幕を披露し、感動的な締めくくりになりました。3年生の皆さんよく頑張りました。お疲れ様でした。

7月食育だよりを配布しています

画像1 画像1
本日、7月食育だよりを配布しています。朝ご飯を食べよう!をテーマにしています。ご家庭でも1日のスタートとしてご理解・ご協力をよろしくお願いします。
食育だより7月号

今日の給食7月7日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、七夕汁、秋刀魚のかば焼き風、鶏肉と白菜の和え物、七夕ゼリーです。今日は七夕献立です。
画像1 画像1

中学校におけるプール授業について

7月に入り、プールの授業がスタートしています。熱中症や感染症の対策をていねいにとりながら進めています。6月18日付けで配布しましたお知らせをあらためて掲示させて頂きました。ご確認の上、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
中学校におけるプール授業について(1年生)
中学校におけるプール授業について(2・3年生)

今日の給食7月6日

今日の給食の献立は、牛乳、中華丼、春巻き、フルーツミックスです。今日のポイントは、「春巻き」です。
画像1 画像1

六中だより7月号を配布しています

画像1 画像1
7月1日付で六中だより7月号を配布しています。配布時に口頭で訂正していますが、7月17日(金)は、クラブ「×」となっていましたが、正しくは「○」です。また、三者懇談は、8月3日(月)も含めて4日間で設定しています。ご確認を宜しくお願いします。⇒6中だより7月号

夏季・冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について

画像1 画像1
本日、市教育委員会より、「令和2年度夏季休業日及び冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について」のお知らせを配布しています。ご確認よろしくお願いします。⇒夏季冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について

今日の給食7月3日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、豚肉と里芋の煮物、鮭のおろしだれ、れんこんの天ぷらです。今日のポイントは、「大根」です。
画像1 画像1

今日の給食7月2日

今日の給食の献立は、牛乳、ご飯、チキンのトマト煮込み、小松菜と人参とひじきのごま炒め、カリほくポテトです。今日のポイントは、「ひじき」です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516