最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
総数:258587
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

ウルドくんがあいさつ運動に来てくれました! 7月3日

 7月2日(木)は、稲沢市にあるバレーボールチーム「ウルフドッグス」のマスコットキャラクターであるウルドくんや、選手の方があいさつ運動に来てくれました。
 子どもたちは、かわいいウルドくんや、背の高い選手たちに興味津々でした。そして、選手たちから、声をかけられると、いつもより大きな声であいさつをする姿が見られました。
 清洲東小学校では、生活委員会の児童を中心にあいさつに力を入れています。あいさつの輪が広がっていけばいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動説明会 7月2日

7/2(木)朝、部活動説明会を行いました。
サッカー部・バスケットボール部・マーチングバンド部と、今年度新たに立ち上げた園芸部の紹介がありました。
4年生のみんなは真剣に聞いていました。その様子から、楽しみな気持ちと頑張りたいという思いが伝わってきました。
7日から体験入部が始まります。
3年間続けられる部活をしっかり検討して、よりよい学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食指導 7月1日

6月29日、30日、7月1日の三日間、栄養士さんによる給食指導が1年生でありました。紙芝居を通して、給食を準備するときのきまりや、みんなで給食を食べるときのやくそくなど、たくさんのことを学ぶことができました。また、栄養士さんと一緒に給食を食べる中で、給食についての質問にも答えていただき、とても楽しく給食を食べることができました。これからも今日学んだことを忘れず、毎日おいしい給食を食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶エコキャップ回収 7月1日

7/1(水)今月のアルミ缶エコキャップ回収が始まりました。
前回に比べ、エコキャップを洗って持ってきてくれている児童が増えました。
また、アルミ缶をたくさん集めて持ってきてくれる児童もいました。
ありがとうございました。

アルミ缶エコキャップ回収は、7/3(金)まで実施しております。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏の集会 7月1日

6/30(火)、7/1(水)に夏の集会を行いました。
今回は密を避けるために、1・3・5年と2・4・6年に分かれて掲示物づくりとゲームをしました。
掲示物づくりは、星に願いを書き、夜空に星を貼りつけました。カラフルでとてもきれいな掲示物ができました。
ゲームは、進化じゃんけんを行いました。次こそ勝つぞという熱意のあるじゃんけんが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。

元気で暑さを吹き飛ばし、夏を乗り越えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動を再開しました 7月1日

 7月に入り、活動を停止していた部活動を再開しました。
 運動部活動ではまめに休憩や水分をとり、ソーシャルディスタンスを守って活動しています。また、久しぶりの部活動ということもあり、激しい運動は避け、慣らし練習から始めていきます。
 室内部活動でも換気や密にならないように気を付け、楽器の手入れや音出しなどの基本から練習です。
 今後も続けられるように、コロナウイルス感染症と熱中症の対策をしながら活動を行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部が始まりました 7月1日

 今日から、新しく部活動として園芸部が始まりました。
 園芸部の主な活動は、
 ・ 花や野菜を育てたり観察したりすること
 ・ 成長記録をパソコンでまとめ、発表すること
 です。
 今日は、トウモロコシの観察と摘果、パソコン室でタイピングの練習を行いました。これからも様々な花や野菜を育て、自然に感謝できる心を育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAボランティア(雑巾づくり) 7月1日

PTAボランティアで作っていただいた雑巾です。皆さん、黙々と作業してくださり、たくさんの雑巾ができあがりました。今後の消毒や掃除に使わせていただきます。家で作ってくださった方もありがとうございました。
画像1 画像1
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439