最新更新日:2024/12/23
本日:count up14
総数:272004
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

いろはに邦楽

 11月27日(火)5年生で「いろはに邦楽」を行いました。
 大久保智子先生、渡辺峨山先生を講師としてお招きし、箏、三絃、尺八の歴史や楽器の構造について詳しく教えていただきました。また、先生方による素晴らしい演奏を聞かせていただいたり、実際に楽器の演奏を体験したりして、とても貴重な体験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

 11月26日(月)「バイキング給食」を行いました。バイキング形式でおにぎりやたこ焼き、から揚げ、サラダ、デザートなどを食べました。いつもはあまり食べない子も今日はおかわりをして、楽しく会食しました。また、一緒に食べた先生に仕事のやりがいなどについて質問したり、今までの経験などを聞いたりしました。普段はあまり話さない話題に「ためになって面白かったです」と感心する児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展その1

 作品展の様子です。今回は、立体作品と平面作品、オリンピック・パラリンピック学習の展示です。午前中は、親子一緒に作品を鑑賞しました。午後は、体育館を開放し自由に鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展その2

 作品展の「オリンピック・パラリンピックコーナー」です。各学年で、学んだことや調べたことについてまとめて展示しました。2020年の東京オリンピック・パラリンピックが、より楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開その1

 11月17日(土)に学校公開・作品展がありました。たくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。子ども達は、普段より緊張した表情でしたが、前向きに取り組む場面がたくさん見られました。
 写真は、1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開その2

 学校公開の写真です。4年生、5年生、6年生の学校公開の様子です。どの子も落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おかし作り

 11月15日(木) 「大きくなあれ わたしのやさい」で、掘ったさつまいもを使って、お菓子作りをしました。
 手を切らないよう、慎重にさつまいもを切ったり、材料をグループで協力しながら混ぜたりして、調理をしました。完成したお菓子は、お世話になっている先生や1年生のみんなにもプレゼントをしました。お菓子を喜んで食べてくれる姿を見て、がんばって作ることの達成感を味わうとともに、感謝を伝える良い機会をもつことができました。
 これからも、いろんなお世話になる方々に、感謝の気持ちをもちながら成長してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(火) 生活科『大きくなあれ わたしのやさい』で、春に植えたサツマイモを掘りました。今年は、悪天候が長期にわたって続き、不作かと心配しました。すると、大きく育ったサツマイモがあちこちと見つかり、意外にも豊作でした。
 いも掘りを通し、子どもたちは、サツマイモの生命力のすごさや、大きく育つことができた喜びを感じていました。
 これからも成長する楽しさを感じながら、植物を育ててほしいですね。

オリンピック・パラリンピック学習会

 10月30日(火)オリンピック・パラリンピック学習会を行いました。パラリンピックに選手のトレーナーとして同行してみえる鳥居先生を講師にお招きして、パラリンピックや障害者スポーツについて教えていただきました。ルールや用具をほんの少し工夫すれば、障害のある人と一緒にスポーツを楽しむことができるということがよく分かりました。
 また、友達とペアを組み、アイマスクをしてガイドウォークの体験をしました。目が見える人と役割分担をして、スポーツを楽しむことができるということも実感しました。
 教えていただいたことをもとに、オリンピック・パラリンピックについての学習を、さらに深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 10月29日(月)朝礼がありました。校長先生から、オリンピック・パラリンピックを通して育つ力についてお話がありました。また、健康優良児、社会を明るくする運動作文コンクール、バスケットボール競技会の表彰がありました。
 児童会からは、赤い羽根募金の報告がありました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習 「明治村」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(火) 6年生は、明治村へ校外学習に行きました。午前中は、タブレットを使いながら、明治の建造物や歴史について学習しました。午後からは、明治に流行した遊びや食文化を体験し、楽しく明治の文化にふれることができました。
 子どもたちは、計画通りにバスや電車、SLに乗ったり、友達同士で明治時代に関するクイズを出し合ったりして学習を進めました。これからの学習にいかせる知識を身に付けることができたと思います。

5年 校外学習

 10月23(火)、校外学習で岩ヶ池公園と三菱自動車岡崎製作所へ行きました。午前中は岩ヶ池公園に行き、遊具やアスレチックで元気いっぱい遊びました。公共の場であることを意識し、周りの人たちことを考えて行動することができました。
 午後からは三菱自動車岡崎製作所に行きました。自動車の溶接や組み立てなどの工程を間近で見学することができ、自動車づくりの工夫について学ぶことができました。学校でまとめをして、今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

 10月23(火)、校外学習で犬山浄水場と犬山城下町へ行きました。浄水場では、社会科で学習した、水をろ過する設備や、消毒する設備などを実際に見ることができました。係の方の話を聞いて、熱心にメモをとり、学習した内容をより深めることができました。城下町では、昔ながらの町並みを散策し、その特色にふれました。また、どんでん館では、犬山の歴史的な祭りについて学ぶことができました。今日学んだ内容をしっかり振り返り、今後の学習に活かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

10月23日(火)に校外学習で岐阜歴史博物館と名和昆虫博物館へ行きました。歴史博物館では、石臼・炭火アイロン・火打ち石・ローラー洗濯機・洗濯板といった昔の人が使っていた道具を体験しました。地域の方々が、道具の使用法や、昔のくらしの様子について丁寧に教えてくださり、子どもたちは真剣に聞き入っていました。また、昔の人が着ていた着物の着付けや、昔遊びなどのたくさんの体験をすることができました。
名和昆虫館では、世界中の様々な昆虫を見ました。昆虫クイズもあり、子どもたちはグループの子と協力して、楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(火)、2年生は1年生と合同であいち健康の森へ行きました。
そこでは、身体について、グループで仲良く体を動かしながら学んでいました。また、午後から雨が降ってきたため、体内のはたらきについてのビデオ鑑賞もしました。
自分の体のことをたくさん学べたので、安全や健康に気を付けながら、遊んだり運動したりしてほしいですね。



1年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(火)、1年生は2年生と一緒にあいち健康の森へ行きました。展示室の見学では、体力チェックや栄養バランス診断をしたり、各ブースにある体の各器官の仕組みを学んだりしました。あいにくの雨模様で、野外で遊ぶことはできませんでしたが、お話シアターを視聴し、室内でバレーや竹馬、カーリングをすることができました。みんなで仲良く過ごすことができてよかったですね。

バスケットボール競技会 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(土)、バスケットボール競技会の準決勝(対星の宮小)が行われました。
前半は追い込まれていたものの、絶対勝つとの執念を最後まで貫き、18−15で見事勝利することができました。そして、決勝(対新川小)では、前半で流れは掴めたものの、後半に追いつかれ、惜しくも、18−14で負けてしまいました。
選手一人ひとりが試合終了まで、諦めずに試合に臨む姿に、成長を感じました。
応援してくれた保護者や関係者様、本当にありがとうございました。
これからもどうか温かい応援をよろしくお願い致します。

学校保健委員会

 10月18日(木)、4・5・6年生を対象に学校保健委員会を行いました。「睡眠列車に乗り遅れないようにしよう」をテーマに、保健委員会の児童がそのポイントを劇にして発表しました。また、保健師の堀さんからメディアコントロールについてのお話を聞き、凝りをほぐす体操も教えていただきました。
 ご家庭でもぜひ、その時の様子をお聞きください。学んだことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

 10月19日(金)朝、児童会の子どもたちが、赤い羽根共同募金のお知らせのちらしを配りに各教室を回りました。みんなで赤い羽根共同募金・助け合いの心について呼びかけをしました。募金活動は、10月24日(水)〜26日(金)に行います。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

西ブロック サッカー競技会

 10月13日(土)、清洲小学校にて西ブロックサッカー競技会が行われました。清洲東小学校は、新川小学校と対戦しました。結果は負けてしまいましたが、最後まで諦めず、一生懸命プレーすることができました。保護者の皆様、早朝より熱い声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439