最新更新日:2024/12/23 | |
本日:4
総数:272055 |
6年 もちつき集会準備
11月25日(金)、6年生全員で、もちつき集会で使うもち米をとぎました。お母さん方に教えていただきながら、きれいにお米をとぐことができました。明日のもちつき集会が楽しみです。
2年生 おいものカップケーキをつくったよ!
11月21日(月)・22日(火)に、収穫したさつまいもを使って、カップケーキを作りました。子どもたちは、けがをしないように包丁でおいもを切ったり、材料を混ぜ合わせたりして調理しました。できあがったカップケーキは、みんなでおいしく食べ、1年生にもプレゼントしました。
5年 福祉実践教室4年 福祉実践教室
11月22日(火)福祉実践教室が行われました。4年生は、目の不自由な人々をサポートするガイドヘルプの体験をしました。ペアになって1人がアイマスクをし、階段や廊下を歩きました。目の不自由な方の不便さを実感するとともに、どのようにガイドしたらよいかを考えながら体験しました。
5年 家庭科調理実習児童朝礼
11月21日(月)児童朝礼があり、西春日井地区読書感想文コンクールの表彰伝達が行われました。校長先生のお話では、先週行われた学習発表会が大変良かったと地域の方々からお褒めの言葉をいただいたこと、23日の勤労感謝の日についてお話していただきました。
2年 図書館にいってきました。
11月18日、生活科「みんなでつかうまちのしせつ」で、清須市立図書館に行ってきました。図書館のことを見たり聞いたりして、みんなが気持ちよく利用するための工夫を見つけることができました。見学の後は、好きな本を静かに読みました。
2年生 サツマイモの収穫をしたよ
生活科の授業で、6月に植えたサツマイモの収穫をしました。土の中からサツマイモを掘り出し、畑のあちらこちらで歓声が上がっていました。「サツマイモのつるでつなひきをしようよ。」「早くお料理して食べたーい。」収穫後も、いろいろな学習ができそうです。
6年 学習発表会
6年生は、「森へ−アラスカの森を旅して−」を発表しました。壮大なテーマで挑んだ最後の学習発表会、子どもたちは、アラスカの雄大な自然を見事に演じ切りました。演技や踊りの練習、衣装や道具の作成、照明やスライドなど、一人一人が大いに活躍した学習発表会だったと思います。ご協力ありがとうございました。
2年 学習発表会「14ひきのあきまつり」
今年の2年生のテーマは、「おまつり」
元気いっぱいの2年生を発表することができました。 「きんちょうしました。」「せりふやダンス、ぐんどくをがんばりました。」「はくしゅをいっぱいもらえてよかったです。」「14ひきのあきまつりはせいこうしてよかったです。」子どもたちもこの発表を終えて、感動でいっぱいでした。 1年 学習発表会
1年生は、「アイウエオリババ」の劇を元気いっぱい発表しました。「ドキドキしたけど楽しかったよ」「大きな声でせりふが言えたよ」「ひらけごまで笑ってもらえてうれしかったよ」と子どもたちは大満足でした。
5年 学習発表会3年 学習発表会 「モチモチの木」衣装の提供やご協力くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 4年 学習発表会
11月12日(土)学習発表会がありました。どの子も練習の成果を発揮し、堂々と演技をすることができました。そうべいたちのようにみんなで力を合わせて、これからも勉強に運動にがんばっていきたいと思います。観に来てくださった方々、本当にありがとうございました。
4年 学習発表会練習
いよいよ明日が学習発表会当日です。運動会が終わってから子どもたちは一生懸練習してきました。4年生がお送りする「じごくのそうべえ」ぜひ見に来てください。
学習発表会予行 その2期日 平成28年11月12日(土)体育館 日程 9:00〜 9:25 1年生 劇「アイウエオリババ」 9:35〜10:00 2年生 劇「14ひきのあきまつり」 10:10〜10:35 3年生 劇「モチモチの木」 10:40〜11:10 4年生 劇「じごくのそうべえ」 11:15〜11:45 5年生 劇「西遊記」 11:50〜12:20 6年生 「森へ−アラスカの森を旅して−」 各学年、学習してきたことをもとに、創意工夫をして取り組みました。ぜひ、ご参観ください。 学習発表会予行 その1児童朝礼1年 チューリップの球根を植えました
10月27日(木)チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くかは…おたのしみです。しっかりと世話をしたいと思います。
1年 学習発表会の練習
学習発表会の練習を毎日がんばっています。セリフをしっかり覚え、大きな声が出せるようになってきました。劇で使う道具も作っています。楽しみにしていてください。
|