最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
総数:258068
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

1年 どんぐりひろい

 10月5日(木)、庄内緑地公園へどんぐりを拾いに行きました。たくさん落ちているどんぐりに子どもたちは「わぁ、すごい」と大歓声!マテバシイやコナラ、クヌギなどを袋にいっぱい持ち帰りました。拾ったどんぐりは、生活科のおもちゃ作りに使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 清洲太鼓練習 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月5日(水)5.6時間目、5年生は2回目の清洲太鼓練習を行いました。今日の2時間で、担当の太鼓や太鼓を打つ順番も決まり、本番の流れではじめから終わりまで通せるようになりました。学習発表会本番に向けて、本格始動です。

後期児童会学級役員任命式

 10月4日(火)体育館にて新しく決まった児童会役員・代表委員・学級委員・委員長が校長先生より任命状をいただきました。みんな清洲東小学校をより良くするために活躍してくれることでしょう。最後に前期児童会役員から、アルミ缶エコキャップ回収の集計結果の発表がありました。みなさん、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 2学期も1ヶ月たちました

 2学期が始まって早1ヶ月が経ちました。運動会も終わり、学習発表会に向けての練習が始まっています。音楽では、学習発表会に向けての歌の練習に励んでいます。
 算数では、2けたでわるわり算の筆算に苦労しながらも一生懸命取り組んでいます。理科では、ヘチマの学習や星座の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学習発表会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学習発表会の練習がはじまりました。今年度は「モチモチの木」に決定しました。子どもたちは、自分のセリフを身振り手振りをつけて練習に励んでいます。今日は、音楽室で劇中歌を1組2組合同で練習しました。本番に向けてさらに練習を重ねて、3年生オリジナル「モチモチの木」にしたいですね。
eライブラリ
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439