最新更新日:2024/06/06
本日:count up40
総数:257148
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

5年 家庭科 エプロン作り仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日金曜日、エプロン作りの仕上げとしてアイロンがけを行いました。子どもたちは、初めはミシンの扱いに苦戦していましたが、学習が進むにつれて上手に縫うことができるようになりました。頑張って作ったエプロンを、生活の中で活用していってほしいと思います。

長なわ大会の練習

 2月22日(月)に、長なわ大会が行われます。大会に向けて、休み時間に運動場で練習をする姿が多く見られるようになりました。練習の成果を、本番で発揮できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 あたらしい1ねんせいをしょうたいしよう

 2月5日(金)の入学説明会で、新1年生に学校のことを教えました。どんな勉強をするのかグループで発表したり、一緒にこまで遊んだりしました。お兄さんお姉さんとして、とても活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ集会

 2月3日(水)児童会役員、代表委員、生活委員によるあいさつ集会が行われました。友だちにあいさつをすることや、廊下ですれ違うお客さんや先生に会釈をすることの大切さに気付くことができたと思います。2月5日(金)までの3日間は「ハイタッチでおはようキャンペーン」も行われます。元気いっぱいあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)6年 情報モラル教室

 2月2日(火)第5時限、6年生を対象に「情報モラル教室」を開催しました。講師の先生からプレゼンやDVDを使って、インターネットを使用する場合に気を付けなければならないことをわかりやすく教えていただきました。6年生は、集中して話を聞き、トラブルに合わないためのまとめとして「ルールを決める、位置情報OFF設定をしてもらう、フィルタリングをかける」を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439