最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
総数:257027
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

3年生水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22・23・24日に、アルコ清洲から講師の先生をお招きして、3年生の水泳教室が行われています。クロールの腕の動かし方や呼吸の仕方を教えてもらい、参加した児童も一生懸命練習しています。最終日、どれくらい上達するかが楽しみです。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(金)、1学期の終業式が行われました。校長先生のお話のあと、夏休みに気を付けて欲しい3つのこと(1.交通事故に気を付ける 2.不審者に気を付ける 3.人に迷惑をかけることをしない)について生徒指導の先生から聞きました。また、よい歯の児童表彰とあじさい読書月間の表彰もありました。いよいよ夏休みです。楽しく有意義な夏休みを過ごして欲しいです。

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(金)、終業式・学活の後、引き取り訓練が行われました。児童全員が体育館で待機し、保護者の方のお迎えを待ちました。暑い中でしたが、たくさんの保護者の方がお迎えに来てくださり、スムーズに下校することができました。お迎えでない児童は、先生と一緒に一斉下校で無事帰り、一学期を終了することができました。

5年生 田植えした苗のその後・・・1

 6月に植えたお米の苗は、こんなに青々と生長しました。
 左の写真は6月18日、右の写真は7月18日です。
 これからの生長が楽しみです。また変化があったらお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 着衣泳

 7月12日(金)、清須市スポーツ課から講師の方に来ていただき、着衣泳を行いました。服を着たままプールに入り、泳ぎにくさを体験しました。また、ペットボトルを使った浮き方を練習しました。もうすぐ夏休みです。海や川に行く機会が増えると思いますが、気を付けようという意識が高まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生バイキング給食

7月2日、楽しみにしていたバイキング給食がありました。子どもたちはさまざまなメニューに、目を輝かせていました。揚げ物やいなり寿司、蒸し野菜、星ポテトなど、おいしいといつも以上にたくさん食べていました。特に、デザートの顔の大きさくらいあるびっくりプリンが人気で、おかわりの行列ができていました。1年に1度の楽しみに、大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439