最新更新日:2024/12/23
本日:count up16
総数:271942
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

手作りゼリーの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(火)の給食のデザートは、給食センターの調理員さん手作りのフルーツゼリーでした。バットいっぱいのゼリーに子どもたちも感激でした。ハヤシライスとチーズの入ったサラダ、牛乳、フルーツゼリーの給食をおいしくいただきました。

3年生 農家見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日、農家の見学に行きました。清須市で作られている大根、さつまいも、お米についてのお話を聞き、立派な宮重大根を抜かせてもらいました。宮重大根は、1000年以上前から作られているそうでとても驚きました。
12月の給食に宮重大根がたくさん出るそうなので、楽しみです。

学習発表会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)、体育館にて学習発表会が行われました。たくさんのお客さんが来てくださり、これまでの練習の成果を堂々と発揮することができました。1〜3年生は、1年生「楽しく元気に『サラダで元気』」、2年生「音楽で、みんなと一つになろう『みんなともだち』『雪の野原』など」、3年生「音楽のとくちょうを感じ取ろう『拍子にのって1・2・3』」を発表しました。

学習発表会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は、たくさんのお客さんが来てくださり、どの学年も練習の成果を発揮して、堂々と発表することができました。4〜6年生は、4年生「清須の発展につくした人々のことを、みんなに伝えよう『清須川物語』」、5年生「届けようすてきなリズムとハーモニー『歌あり、ドラマあり、太鼓あり…ここに幸あり!』」、6年生「未来へつなぐ勇気を!力を!『ライオンキング』」を発表しました。観に来てくださった皆様、ありがとうございました。

サッカー競技会 準決勝

 11月14日(木)桃栄小学校と、準決勝を行いました。前後半終わって0−0で、延長戦へ。延長戦も点が入らずPK戦になりました。結果、3−4で負けとなりました。子どもたちは、最後まであきらめず一生懸命プレーする姿を見せてくれました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー競技会1回戦

 11月9日(土)、サッカー競技会の1回戦が行われました。1回戦の相手は清洲小学校でした。前半は、0−1で負けていましたが、後半に1点を取り返して同点に追いつき、延長戦へ。延長戦の前半で1点とり、2−1で勝つことができました。次回は、11月14日(木)15時〜桃栄小学校で、桃栄小学校と準決勝を行います。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ランチョンマット、まもなく完成

 家庭科の学習で、ランチョンマットをミシン縫いで作っています。慣れないミシンに悪戦苦闘しながらも、もうすぐ完成します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 学習発表会準備

 11月7日、学習発表会で使用する道具を作りました。ライオンキングの物語に出てくるジャングルの草や、登場する動物たちのお面を、全員が、協力しながら一生懸命作っていました。いろんな場面で、子どもたちが作ったものを使用するので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 学習発表会の小道具作り

 学習発表会に向けて、小道具の制作をしました。段ボールに色を塗って草や電車を作ったり、新聞を丸めてカツオを作ったりと、工夫しながら作業をしました。どんなものができたのか、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(水)に、1年生のバイキング給食がありました。
小学校に入って初めてのバイキング給食。
大きな“びっくりプリン”や、きれいなかざり寿司などを食べました。
自分の好きなおかずを選んで食べることもできました。
普段とは違った給食に、子どもたちは大喜びでした。

5年生 稲刈り見学

 11月5日、6月に苗を植えた西田中の田んぼの稲刈りに行きました。はじめに、鎌で稲を刈りました。稲を束ねることが難しくて苦労していました。次に、コンバインに乗せてもらいました。人が行うと一日がかりの稲刈り作業が、コンバインでは2時間でできると聞き、驚きました。最後に、おいしいお米を作るための工夫や苦労を教えていただきました。今回刈り取ったお米は、19日の給食に出ると聞き、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 4年生

 11月16日に本校の学習発表会が行われます。その日に向けて4年生もいよいよ本格的にステージ上での練習が始まりました。今年の4年生は、「清須川物語」と題して、地元清須にある新川が誕生するまでの史実を劇にして発表します。
 地域の発展に尽くした武士、庄屋、村人たちに扮したり、子どもたちが史実を説明したりとがんばります。劇の途中には、子どもたちでリコーダーを演奏する場面もあります。下記の写真がその様子です。さて、右の写真にある茶色い物体はなんでしょう。それは、、、発表会当日のお楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉実践教室 5年

 10月29日、福祉実践教室が行われました。5年生は、聴覚障害者の方とのコミュニケーションの方法を学び、有意義な時間を過ごすことができました。
 児童の感想を紹介します。
  ・・・講師の先生が「耳が聞こえなくて不便だったり、不幸だと思うことはないです」と言っていたのが、とても印象に残りました。
  ・・・今日の勉強で、耳の聞こえない人と話す勇気がわいてきました。ぼくは、手話を全部おぼえて、将来耳の不自由な人のヘルパーになりたいと思いました。
  ・・・手話はむずかしいけれど、コミュニケーションには欠かせないものだと思います。これからも手話の必要性を広めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 4年生

 10月29日 4,5年生対象で福祉実践教室が行われました。はじめに体育館で講師の先生の話を聞き、そのあと4年生と5年生に分かれて分科会となりました。
 4年生は「視覚障害者ガイドヘルプ」の体験をしました。卓球室から保健室までの普段通りなれた道でしたが、アイマスクをして歩いてみると、ガイドの人の声がけがなければ少しの段差でも怖がる子も見られました。おうちの人とも体験ができ、親子で感想を交換できるいい機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日の学習発表会に向けての練習が始まっています。2年生は今日が初めての体育館での練習でした。広い体育館での練習は教室での練習と違い声も響かなかったり、音に聞こえ方も違ったりするので、初めは声が小さく緊張している様子でした。歌っていくうちに声も大きくなり、体を動かすことで緊張もほぐれてきたようでした。本番に向けてこれからもがんばって練習していくので、ぜひ見に来てください!!

バスケットボール競技会準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日バスケットボール競技会の準決勝が行われました。星の宮小学校と対戦しました。序盤はリードしていた場面もあり、1点を争うシーソーゲームが繰り返されました。しかし、残念ながら18対22で惜しくも敗れてしまいました。
 選手達は力一杯最後まであきらめず戦いました。ベンチも力一杯応援しました。保護者の皆さんも最後まで応援ありがとうございました。

学習発表会に向けて


先週から、学習発表会の練習が始まりました。3年生のテーマは「拍子にのって1・2・3」です。全員が本番に向けて、歌やダンス、楽器の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表会に向けて… 5年

 先週から、学習発表会の練習が始まりました。タイトルは、「歌あり、ドラマあり、太鼓あり…ここに幸あり!」です。それぞれ知恵を出し合って練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日に、1年生で生活科の「あきさがし」をしに庄内緑地公園へ行ってきました。いろいろな種類のどんぐりを見つけて、子ども達は大喜びでした。こおろぎなどの虫を見つけてつかまえることもできました。天気が心配されましたが、無事にたくさんの秋を見つけてくることができました。

5年生 田植えの苗その後・・・3

 6月に植えた苗は、稲の穂が出そろって黄金色の成熟期になりました。稲は刈り取られる日を待っているようです。11月5日に、5年生みんなで稲刈り体験にでかける予定です。
画像1 画像1
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月の行事
1/21 からたち作品展(〜24日)
1/22 6年租税教室
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439