最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
総数:272095 |
5年生 田植え見学6月21日 情報モラル講演会
21日授業参観の後、情報モラル講演会があり、e-ネットキャラバンの講師の方の話を聞きました。携帯電話やインターネットを使うときに気を付けることを教えてもらいました。使い方を誤るととても危険になるということを聞き、驚いていました。ご家庭でも、ぜひお子様と一緒に使用方法などを話し合ってください。
学校公開 授業参観元気いっぱいの体育の様子やじっくり考える国語や算数の学習、自分の生活をふり返る保健の授業もありました。どのクラスの子どもたちも、はきはきと発言したり、友だち同士教え合ったりして頑張って取り組んでいました。 3時間目の情報モラル講演会では、子どもたちの携帯電話による被害のお話や対策法など保護者向けに講演会が開かれました。 1年生 バイキング給食3年自転車教室
6月7日(木)の第2時限に、3年生の交通安全教室がありました。警察の方や交通安全協会の人に、自転車の乗り方、交通安全について、丁寧に教えていただきました。子ども達は、前や後ろ、バイクなどに注意しながら、慎重に校庭にできたコースを自転車でまわり、交通安全への意識を高めることができました。
自転車を貸してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。 6月5日 修学旅行2日目
2日目は、金閣寺、三十三間堂、清水寺の見学をしました。金閣寺には7億円以上の金箔を使っていることを聞き、驚いていました。三十三間堂では、自分に似た仏像を真剣に探していましたが、なかなか見つからなかったようです。清水焼の絵付け体験は、集中して湯のみに絵をかいていました。清水寺の音羽の滝の水もしっかり飲み、清水坂でお土産も楽しんで選んでいました。2日間、楽しく過ごすことができたようです。
6月4日 修学旅行1日目
1日目は奈良方面へ行きました。法隆寺、興福寺国宝館、奈良公園、東大寺、宇治平等院の見学をしました。東大寺の大仏の大きさに驚いたり、平等院の絵が10円玉にのっていると聞き見比べたりして、積極的にいろいろなことを学ぶことができたようです。宿泊をした御殿荘では、部屋でみんなとおいしいご飯を頂いたり、売店で買い物をしたりして、くつろぐことができたようです。夜まで楽しく過ごし、なかなか寝付けないようでした。
天体ショー「金星の太陽面通過」西枇杷島警察の方による出前授業
社会の授業、「事故や事件からくらしを守る」の勉強のまとめとして、警察の方に出前授業をしていただきました。
警察はたくさんの課にわかれていて、分担して安全を守っていることを学ぶとともに、どもたちが事故や事件に巻き込まれないようにするための心構えなどを映像で見ました。 また、実際に使っている警棒や盾、パトカーも見せていただきました。安全に対する意識を高めるとともに、授業で勉強したことを生活に生かせるようにしていきたいと思います。 3年生 春の校外学習始めに、サルのお話を聞きました。サルの生態のことを聞いたり、ゴリラの実際の手の大きさの手形を見せてもらったり、子どもたちは、メモを取りながら食い入るように聞いていました。 昼食は、それぞれグループになり、お母さんの手作りのお弁当を見せ合いながら、楽しく食べました。 その後、キッズズーという、子ども動物園に行き、モルモットや、ウサギ、イモリ、カメレオンなど、いろいろな動物に触ることができ、子どもたちは大喜びでした。 園内を周り、ヒヒやリスザル、テナガザルなど、変わったサルを観察することができ、子どもたちの興味をもって見ていました。 3時35分にけがもなく、無事学校に帰ることができました。保護者の皆様には、温かく見守って下さってありがとうございました。 朗読劇「おまえうまそうだな」金環日食心配していた登校もいつも通り安全にできました。 はじめての班別見学地図を手に、自分たちで考えた計画にそって、園内を巡りました。 初めての班別見学で、意見がかみ合わず苦戦した班もあったようですが、時間の管理もしっかりとしながら、無事に全員集合場所へと帰ってきました。 今回の校外学習を振り返り、改善をしながら、秋の校外学習や5年生の野外学習に生かしてほしいと思います。 5年生野外学習
5月17日〜18日と旭高原少年自然の家へ野外学習へ行きました。天気も良く、豊かな自然に囲まれて、うどん作り・キャンプファイヤー・飯ごう炊飯などの体験をしました。班のみんなと協力し、仲良く活動している姿が多く見られて、子ども達が大きく成長し、充実した野外学習になりました。
校区探検(北方面)清洲城では、普段見ない高い所からの景色に、驚き、興奮していました。自分たちの学校の場所や、五条川、アルコの場所をプリントを見ながら確認することができました。 校区探検では、歩きながら、田んぼの場所、広い道路の様子、建物の様子などを確認し、白地図に周りの様子を書き込むことができました。 全員無事に11時20分ごろ、学校に帰って来ることができました。次は、5月22日(火)に春の校外学習で日本モンキーセンターに行きます。今日みたいに、天気がいいことを願っています。 安全教室(1年)警備会社のALSOKの方を講師にお迎えし、「安心して登下校」と題して、授業をしていただきました。知らない人について「いかない」、知らない人の車に「のらない」、危険だったら「おおごえをだす」、防犯ブザーを鳴らして「すぐにげる」、大人に「しらせる」のキーワード『いか・の・お・す・し』について、詳しく勉強しました。大きな声で「助けて!」という練習をしたり、不審者から逃げる練習をしたり、楽しみながら学習することができました。 授業参観・PTA総会
4月26日(木)に本年度最初の授業参観とPTA総会が行われました。1年生は初めての授業参観でしたが、チューリップや車の数を数えてブロックを置く数の勉強をがんばっていました。とてもはりきった様子で、元気な声が響いていました。他の学年も音読発表会や世界地図の学習などを元気いっぱい、笑顔でがんばっていました。
PTA総会では、多くの方が参加され、昨年度の事業報告や本年度の計画案がだされ、承認されました。また、昨年度の役員の方には感謝状が贈られました。本年度も子どもたちのため、PTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。 役員任命式
4/23(月)に役員任命式が行われました。前期児童会役員、代表委員、学級委員、委員会委員長が呼ばれ、元気な挨拶をしてみんなの前に整列をしました。児童会役員と各代表が任命状を校長先生からいただきました。児童会役員は一人ずつ抱負を述べ、もっとよい学校にしたいというやる気が感じられました。今の気持ちを持ち続け、一生懸命がんばってくれると思います。
交通少年団認証式
4月19日(木)に交通少年団の認証式が行われました。各分団長・副分団長が西枇杷島警察の方から認証状をいただきました。代表の分団長が、「毎日交通ルールを守り、安全に登下校することを誓います」と元気よく、誓いの言葉を言いました。その後、警察署の方から、交通ルールを守る大切さや自転車に乗るときにはヘルメットをかぶることのお話をしていただきました。登下校中だけでなく、家庭でも安全に過ごしてほしいと思います。
「災害時の登下校」の更新について
右横のリンクにある学校案内の中の「災害時の登下校」の平成24年度版を更新しましたので、ご覧ください。24日にご家庭にも配付します。
|