最新更新日:2024/12/23 | |
本日:2
総数:271992 |
卒業証書授与式
3月19日(月)第32回卒業証書授与式が行われました。先週までインフルエンザが流行して学校を休む児童が多かったのですが、今日は6年生全員が校長先生から証書を受け取り、自分の目標を元気よく発表することができました。お別れのことばでは、在校生代表として5年生が心を込めて呼びかけと歌で卒業をお祝いしました。最後の学級活動の後、運動場で行われた門出式では、5年生と職員の他に保護者の方も加わり笑顔で卒業生を見送りました。
アルミ缶回収による収益金を寄付しました
3月15日(木)に、みなさんから集めたアルミ缶による収益金を、児童会役員が社会福祉協議会に寄付をしました。このお金は、清須市の福祉に関することに使われる予定です。これからもご協力よろしくお願いします。
6年生を送る会 学年発表(4〜6年)
上から順に、4・5・6年です。
6年生を送る会 学年発表(1〜3年)
上から順に、1・2・3年です。
6年生を送る会
3月15日(木)先週から延期されていた「6年生を送る会」が行われました。バンド部の演奏から始まり、各学年が卒業する6年生のために練習してきた発表を披露しました。歌やリコーダーによる発表の他、6年間で背が伸びたベスト3の紹介や6年間の思い出のスライドもありました。6年生は全員で組み体操を行い、みんなから大きな拍手をもらいました。最後に全員で校歌を歌い、その後アーチの中を退場する6年生を見送りました。
きっと小学校生活最後のよい思い出となったことと思います。 23年度学校評価アンケート結果の更新
過日、PTA役員・委員のみなさんにご協力いただいたアンケートの結果が集計できましたので、お知らせします。あわせて学校評議員からのご意見もお知らせします。右のリンク欄の「学校評価アンケート結果」をクリックしてご覧ください。
「6年生を送る会」の準備
3月になりました。来週の9日に予定されている「6年生を送る会」に向けて5年生が準備をすすめています。会場となる体育館を飾る掲示物や、1〜5年生が作成した似顔絵や贈り物をまとめています。各学年での発表に向けた練習も仕上げの段階になってきました。全校のみんなで取り組めるすばらしい会になるように願っています。
児童集会がありました
2月27日(火)に児童集会がありました。今回は、全校児童を17の班に分けて、ボールの受け渡しをしながら行う「ばくだんゲーム」を行いました。音楽が流れている間、ボールをとなりの人に渡し、笛が鳴ったときにボールを持っていた人が、ステージの児童会役員と同じことをする内容でした。笛が鳴るたびに、各班からは歓声が上がりました。ボールを持った人は、早口言葉を3回言ったり、動物のものまねをしたりしました。普段はあまり一緒に活動することが少ない1〜6年生が楽しく参加できる集会になりました。
「きずなネット登録方法」について
本校が利用しているメール一斉送信システム「きずなネット」について、このホームページ右側の、リンク「学校案内」の中に「きずなネット登録方法」へのボタンを作成しました。登録方法や登録内容の修正、アドレス変更の手続き等についての手順が紹介してありますので、ご利用ください。なお、新年度に向けての進級については、自動で更新されますのでご承知ください。
5年 生け花体験
2月8日(水)に、生け花体験を行いました。青木とみ子先生に教えていただいて、ペットボトルで花器を作り、一人1本ずつお花を生けました。子どもたちは、自分の生けた花をじっと眺めたり、いろいろな角度から見たりして、うれしそうにしていました。
学校公開
2月4日(土)学校公開がありました。1〜3年生は2・3時間目、4〜6年生は3・4時間目に授業参観を行いました。今年度最後の機会で、多くの保護者のみなさんがお越しくださいました。子どもたちの真剣な授業態度や意欲的に運動する姿を見ていただくことができました。寒い中での参観となりましたが、ありがとうございました。
みんなで雪遊び
2月2日(木)今朝から降り始めた雪が、子どもたちの登校する頃にはたくさん積もりました。運動場に出てみんなで雪遊びをする姿がみられ、この冬初めての機会に、先生と一緒になって雪合戦や雪だるまづくりをして楽しみました。
6年 租税教室5年 車いす体験
1月18日(水)、車いす体験を行いました。車いすに乗っている方の話を聞いたり、実際に車いすを操作したり、持ち上げたりしました。子どもたちは、真剣なまなざしで話を聞いていましたが、車いすの操作には苦労しているようでした。よい経験になったと思います。
子どもたちの感想です。 ・・・私は、車いすに乗るとこわく感じました。大勢の人に車いすを持ち上げられるときが一番こわかったです。・・・ 3学期始業式2学期終業式と表彰児童集会(○×クイズ)
12月20日(火)児童集会として「○×クイズ集会」が体育館で行われました。各クラスが男女に分かれて10問のクイズに挑戦しました。児童会役員が考えたアニメに関する問題や本校にあるものに関する問題を相談して、代表者が○か×で答えました。正解がわかるたびに、たくさんの喜ぶ声や笑顔が見られました。
人権集会
12月14日(水)に4〜6年生が「人権集会」に参加しました。清須市の人権擁護委員の方3名を講師に迎え、人権に関するお話を聞きました。スライドを使った説明や「手のひらを太陽に」の歌を歌ったり、人権カルタを使ったクイズをしたりして、人権について考えることができました。
観劇会(劇団風の子北海道)
12月2日(金)3・4時間目に次代を担う子どもの文化芸術体験事業として劇団風の子北海道による公演が体育館で行われました。演目は「十二の月の物語」で、体育館のフロアーを舞台にして、チェロやバイオリン、フルートなどの楽器を演奏しながらストーリーが展開されました。間近で見る子どもたちは、真剣なまなざしで演技を見入っていました。劇の後半では6年生も一緒に演技する場面があり、よい記念になりました。
いろはに邦楽
12月5日(月)に5年生と6年生が「いろはに邦楽」を行いました。渡辺峨山先生と大久保智子先生をお招きして、和楽器の紹介や演奏をしていただき、演奏の体験活動に取り組みました。間近で尺八や箏、三味線の音色を鑑賞して、普段では味わうことができない貴重な機会になりました。後半では児童一人一人が和楽器の演奏に挑戦してみました。なかなか音が出ない子や思い通りに演奏できた子と結果はさまざまでしたが、どの子も満足そうな表情をしていました。
|