最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:39
総数:348570
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

明日から、2学期がスタートします。

明日8月20日から2学期がスタートします。
わずか2週間という短い夏休みでしたが、有意義に過ごせたでしょうか?

明日は、放送での始業式の後に、実力テストを実施します。例年にないスケジュールとなりますが、精一杯がんばって欲しいと思います。

引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を宜しくお願いします。
毎朝の検温、手洗い、うがい、距離を取っての生活、マスクの着用等です。

また、熱中症対策として、登下校時は、帽子着用や傘差し登校、2mの距離をとればマスクを外すなどの工夫と水筒も忘れずに用意をお願いします。

色々と制約もありますが、その中でもかけがえのない日々を、皆さんと大切に過ごしたいと思います。元気な姿を楽しみにしています。

第2回 昨年度卒業式ビデオ上映会のお知らせ(最終)

昨年度卒業生保護者の皆様へ

 六中での3年間、本校教育活動にご理解ご協力頂き、心より感謝申し上げます。
 先日ご案内しました、第2回の卒業式のビデオ上映会を下記の形で実施しますので、最終のお知らせをさせて頂きます。

      記

日程:8月18日(火)19時

場所:総合学習室(北校舎2階)

※参加につきましては、保護者の方で各ご家庭2名までとさせて頂きます。
(前回参加された方、卒業生は、ご遠慮願います)
当日、体調が良くない場合は、参加ご遠慮願います。また、マスクの着用をよろしくお願いします。

松原第六中学校 校長 阪本敏彦

第2回 卒業式ビデオ上映会の案内

前年度卒業生保護者の皆様

 六中での3年間、本校教育活動にご理解ご協力頂き、心より感謝申し上げます。
 さて、六中は、本日終業式を終え、明日から2週間の夏休みに入ります。つきましては、卒業生の保護者の方で前回参加出来なかった方を対象に第2回の卒業式のビデオ上映会を下記の形で実施させて頂きたいと考えています。

               記

日程:8月18日(火)19時

場所:総合学習室(北校舎2階)

※参加につきましては、保護者の方で各ご家庭2名までとさせて頂きます。

(前回参加された方、卒業生の参加は、ご遠慮願います)

事前に必ず、申込みをお願いします。参加人数が多くなった場合は、部屋を2ヵ所にすることも検討しています。

すぐメール(保護者メール)のアンケートに回答された方は、結構です。

すぐメールに登録されていない方は、こちらのメールアドレス宛に旧のクラスとお子様のお名前を明記の上、参加者の人数を8月15日(土)までにご連絡をお願いします。
⇒mailto:matsu6@matsubara.e-kokoro.ed.jp

ほけんだより8月

画像1 画像1
本日、「ほけんだより8月」を配布しています。テーマは「熱中症予防」です。部活動だけでなく、ご家庭でも参考にして頂ければと思います。よろしくお願いします。
ほけんだより8月

8月食育だよりを配布しました。

画像1 画像1
本日、8月食育だよりを配布しています。
この暑い夏を元気に過ごすための食生活のポイントや、特に夏野菜を使ってプラス1皿を呼びかけています。
是非、ご参考にして下さい。⇒8月食育だより

自転車用ヘルメット着用啓発ポスター完成記者会見2

画像1 画像1 画像2 画像2
記者会見の後、六中校区地域協の小野会長から記念品の贈呈があり、松原市長とも記念撮影をしました。ポスターの思いが、松原市全体に伝わって欲しいですね。

自転車用ヘルメット着用啓発ポスター完成記念記者会見

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、松原テラスにて、自転車用ヘルメット着用啓発ポスター完成記念記者会見がありました。6中1年生の中山さんが、昨年応募し、この度「警察署長賞」を受賞し、読売新聞から記者会見で取材をうけました。
中山さんは、「このポスターを見て、小さい子とかがヘルメットをかぶってくれたら嬉しいです」としっかり感想を述べていました。

前年度卒業生の保護者の皆様へ 卒業式ビデオ上映会について(最終案内)

前年度卒業生保護者の皆様

 六中での3年間、本校教育活動にご理解・ご協力頂き、心より感謝申し上げます。
 さて、六中は、7月に入り新しい形での学校生活もようやく定着しつつあります。
 つきましては、卒業生の保護者の方を対象に卒業式のビデオ上映会を下記の形で実施させて頂きたいと考えています。

                 記

 日程:7月23日(木)海の日 
    10時〜 旧3年1組2組  11時〜 旧3年3組4組

 場所:総合学習室(北校舎2階)

 ※参加につきましては、各ご家庭2名までとさせて頂きます。
 ※卒業生の参加については、ご遠慮願います。(追記内容)

 三密を避ける為、2回に分けての実施で考えています。この間、参加人数を確認させて頂き、予定通りの時刻での開催とさせて頂きます。

 尚、お越しになる際は、マスクの着用をお願いします。また、体調が良くない場合は、参加についてご遠慮頂きます様お願いします。
 また、玄関には、大阪コロナ追跡システムを掲示しています。是非ご利用下さい。

学校給食費の無償化について

松原市教育委員会より、2学期分の市立小中学校の学校給食費を無償にするお知らせを本日配布しています。今後の学校給食費の徴収方法については、また改めてお知らせさせて頂きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7月食育だよりを配布しています

画像1 画像1
本日、7月食育だよりを配布しています。朝ご飯を食べよう!をテーマにしています。ご家庭でも1日のスタートとしてご理解・ご協力をよろしくお願いします。
食育だより7月号

中学校におけるプール授業について

7月に入り、プールの授業がスタートしています。熱中症や感染症の対策をていねいにとりながら進めています。6月18日付けで配布しましたお知らせをあらためて掲示させて頂きました。ご確認の上、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
中学校におけるプール授業について(1年生)
中学校におけるプール授業について(2・3年生)

夏季・冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について

画像1 画像1
本日、市教育委員会より、「令和2年度夏季休業日及び冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について」のお知らせを配布しています。ご確認よろしくお願いします。⇒夏季冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について

台風・地震発生時の登下校について

本日、台風・地震発生時の登下校についてのお知らせを配布しています。
台風は、現在発生していませんが、地震はいつ発生するかわかりません。ご家庭でわかりやすい所に貼って頂ければと思います。よろしくお願いします。⇒台風・地震発生時の生徒の登下校について
画像1 画像1

保健だより6月号

画像1 画像1
保健だより6月号を配布しています。
熱中症に注意しながら感染予防をしていくこと保健室の使い方で入り口をケガと体調不良で分けたことなどを紹介しています。⇒保健だより6月号
ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

松原市民プールについてのお知らせです。

令和2年度の市民プールの開設を中止いたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、安全確保が難しいと判断し、今年度の市民プールの開設を中止させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いします。

問い合わせ いきがい学習課
      072-349-3274

松原(まつばら)市民(しみん)プール(ぷーる)についてのお知(し)らせです。

今年(ことし)、市民(しみん)プールはつかえません。
コロナウイルス感染症(ころなういるすかんせんしょう)から安全(あんぜん)を守(まも)るのが難(むず)しいからです。

問い合わせ(といあわせ) 
いきがい学習課(がくしゅうか)
072-349-3274

6月15日(月)から、クラス全員登校(8:30)となります。

画像1 画像1
6月15日(月)から通常授業が開始されクラス全員登校となります。

○引き続きご家庭でも「新しい生活様式」を踏まえた取組みににご協力お願いします。
・登校前に、ご家庭での検温、マスク着用の指導よろしくお願いします。 
・登下校時は、熱中症の予防として、2m以上の距離をとればマスクを外しても大丈夫です。
・水筒のご用意もお願いします。水分補給をたくさんすることになります。

○通常授業が始まります。
・朝8:30までに登校してください。
・毎日6時間授業があります。
(15日からは45分授業、23日からは50分授業です。)
・通常の給食が始まります。(お箸の用意をお願いします。)
(23日まで主食はパンです。24日からは主食がご飯になります。)
・クラブ活動が始まります。
(6月中は平日は1時間程度の活動です)

写真は、ぐんぐん伸びている「はるかのひまわり」と、日よけをつけたメダカの池です。

簡易給食2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、簡易給食2日目です。教室の中が、少しなごやかになりました。
本格実施に向けて、ていねいになれていけるようにしたいと思います。

家庭学習用 プリント配信サービスのお知らせ

教科書会社の東京書籍から「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」の案内が届きました。家庭学習に活用して頂いたらとのことです。プリントに書かれていますユーザーIDとパスワードを入力してご利用下さい。8月31日まで利用できます。
詳しくはこちら⇒東京書籍「プリントひろば」
画像1 画像1

6月5日(金)内科検診のお知らせ

6月5日(金)の内科検診についてあらためてお知らせします。

○登校時刻
1年 13:30 2年 13:50 3年 14:10

○服装
体操服上下(女子は必ず、冬の体操服の上を着用するか持参して下さい)

○その他
他には、カバンも含めて必要ありません。
この日は、簡易給食はありません。
健診終了後、すぐに下校となります。
登下校も含めてマスクの着用をさせて下さい。
登校前に体温を測って頂き、体調不良の場合は、ご家庭での静養をお願いします。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516