最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:39
総数:348576
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

6月生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の生徒集会が行われました。少し暑く感じる6限の体育館での実施でした。生徒会からは、はるかのひまわりや生徒会学習会(懇談会と同時開催)について、委員会からは挨拶キャンペーンと食育、盛り切ろう運動について説明がありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日授業参観の後、給食試食会が行われました。日ごろ生徒が食べている給食を試食いただきました。本日は保護者のから自らが配膳から片付けまで体験していただきました。6月は食育推進月間でもあります。食事の大切さを学校でも教えていきたいと思っています。

参観授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を追加します。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3,4限に授業参観が行われました。多数の保護者の皆様に来校していただきました。日ごろは見られないクラスでの学習の様子を見ていただけたと思います。来週からは1学期末テストです。ご家庭でも学習の取り組みへの声掛けと励ましをよろしくお願いいたします。

出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは出発しました。まもなく高速道路です。

修学旅行出発式終了

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が終了し、まもなくバスへ移動します。

修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ修学旅行です。出発式が始まりました。これからホームページを更新していきますので、よろしくお願いします。修学旅行に行った気分でご覧ください。

PTA 、生徒会挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日朝から、生徒会とPTAで挨拶運動を行いました。ピンクのビブスをつけてみんなが登校する際に大きな声で挨拶を行いました。気持ち良い朝が迎えられたと思います。

創立記念日2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を追加します。

創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6月5日は6中の創立記念日です。昭和53年創立ですので、45周年になります。今日からは46年目に入ります。昔の写真などがありましたので、ホームページにアップをします。

5月生徒集会

生徒集会が行われました。各学年、各委員会からの報告、生徒会からは学校全体で昼遊びをしようと呼びかけがありました。教育実習生の紹介もあり、2人の卒業生があと1週間本校で実習をしています。

5月生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒集会が行われました。各学年、各委員会からの報告、生徒会からは学校全体で昼遊びをしようと呼びかけがありました。教育実習生の紹介もあり、2人の卒業生があと1週間本校で実習をしています。

クラブ結成式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日放課後、各クラブの結成式がありました。1年生も多数入部し、活発な活動が始まります。元気に自己紹介をしながら、1年間の目標を決め、決意も新たに新チームが始まりました。生徒のみなさん、自分なりに最高の自分を目指して活動に励んでください。
 写真は男子バスケット、野球、テニスです。

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を追加します。

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に避難訓練を行いました。理科室から出火したとの想定で、初期消火、消防署への連絡、それから運動場へ避難しました。松原市消防本部の方からは、避難中、私語もなく素晴らしいという評価をいただきました。全クラスが、運動場へ出るのに3分20秒、そして全クラスの点呼が終わったのが、5分10秒でした。生徒会、先生たちの水消火器訓練もありました。安心安全な学校生活のためにこれからも様々なパターンで訓練をしていきます。

クラブ紹介4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を追加します。
美術部、LTHR(人権を考える会)です。
仮入部まで様々な活動を見学し、体験し、選んでください。

クラブ紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を追加します。
男子バスケット、卓球、パソコンです。

クラブ紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を追加します。
バレーボール、テニス、女子バスケットボールです。

クラブ紹介がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に、クラブ紹介がありました。1年生全員が体育館で整列している前で2,3年生が自分たちの部活動を紹介しました。部によっては自分たちの日ごろの練習の成果を披露しました。1年生は今日から各部活動を見学し、部活動を選びます。たくさんの生徒が何かに打ち込んで頑張ってほしいと思います。
 写真は、吹奏楽、サッカー、野球です。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式の後、対面式が行われました。1年生と2,3年生が体育館で向かいあい、体面をしました。1年生代表からのあいさつの後、生徒会長、ユニバーサルルームから挨拶がありました。制パイの良いところを見習って、より良い第六中学校をつくってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516