最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:87
総数:348201
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

全体応援練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
応援の写真を追加します。太鼓をたたく姿がかっこよかったです。

全体応援練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全体の応援練習が運動場で行われました。運動場で全色そろって実施するのは初めてです。各色長をはじめ応援リーダーが前に立ち、ひな壇を組んで応援の練習をしました。太鼓の音も交えて、練習することで、集中が高まり、これからさらによい応援ができあがることだと思います。とても暑い中でしたが、みんな頑張りました。これから完成度がさらに上がることを期待しています。

応援練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
写真の追加です。各色とも応援の隊形に並びました。

全体応援練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全体の応援練習が初めて行われました。本来は運動場で実施する予定でしたが、雨のため体育館で4色に分かれて練習を行いました。各色長から意気込みを伝え、その後応援の並び方に整列し、リーダーそれぞれが自己紹介しました。その際は、大きな拍手と声援があり、これからの応援練習が盛り上がってきていることが感じられました。教室に戻ってからは、各クラスで応援練習をしました。暑い中でしたが、大きな混乱もなく実施できました。これからの仕上がりが楽しみです。

南館3,4階改造工事の進捗です。

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み終了後も実施されていた、南館3,4階の改修、改造工事の状況報告です。先週末に教室の掃除用具入れが交換されました。また、3,4階の手洗い場が新しくなりました。あとは、教室の前後扉の入れ替えです。R6年度は1,2階と技術室等に取りかかる予定です。

大阪880万人訓練を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金)、大阪府全域で実施されている大阪880万人訓練に伴い、本校にあるパンザマストから訓練放送がありました。13:30の緊急地震速報が聞こえた後、生徒たちは机の下に潜りました。3分後には津波発生の放送がありました。本日は関東大震災からちょうど100年に当たります。日ごろから地震をはじめとする災害には備えが必要です。ご家庭でも災害が発生した際での行動確認をしておきたいものですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516