最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:345
総数:342681
令和6年度も、はや一ヶ月が経過し、5月になりました。あっという間に夏の気候になりつつあります。これから暑くなることが予想されます。日常生活では、熱中症に気をつけけましょう。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょう。

心肺蘇生法講習が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、教職員向けの心肺蘇生法講習が行われました。大変忙しい中、松原市消防本部より3名の消防士の方いに来ていただきました。心臓マッサージの仕方とともにAEDの使用法の講習が行われました。様々な質問にも丁寧に答えていただきました。わかばこども園の先生方にも参加していただくことで、学校園の子供たちの安全の推進についての有意義な交流となりました。

6月の生徒会専門委員会

6月の生徒会専門委員会が行われました。生徒会本部では、1学期末までの生徒会の取組について話し合いが行われていました。保健委員会では、給食の残食調べに取り組みます。一覧表にまとめて掲示する準備をしています。写真は、生徒会本部、生活委員会、学年生徒会です。よりよい学校づくりに向けて取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動のアルバム写真撮影が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動のアルバム写真撮影が放課後に行われました。3年生は、ユニフォーム等に着替えたり、今まで獲得した賞状などを持ってポーズをとっていました。あっという間に2ヶ月がたちました。晴天がつづく中、練習が辛いときもあるでしょうが、3年生の最後の試合等も予定されています。頑張ってください。

四天王寺大学「スマート・サイエンス・セミナー」について

四天王寺大学「スマート・サイエンス・セミナー」について、松原市教育委員会より情報提供がありました。興味のある人は参加してください。

松原市教育委員会と連携協定を結んでいる四天王寺大学において標記のイベントが開催されます。
内容等については次のとおりです。(以下、四天王寺大学「Smart Science Seminar」ホームページより一部抜粋)

「スマート・サイエンス・セミナー」は、科学の楽しさを実感するワークショップや理系の道の魅力に触れる先輩の講演、大学生・院生との交流会など、多様なプログラムを用意しています。
詳しい情報は下記のウェブサイトをご覧ください。

四天王寺大学「Smart Science Seminar」ホームページhttps://sites.google.com/shitennoji.ac.jp/sss2022
   

「はるかのひまわりの取組み」こころ、命をつなぐ六中をめざして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はるかさんは阪神淡路大震災で亡くなりました。1995年夏、その同じ場所に大輪のヒマワリ。はるかさんが生前にかわいがっていた隣家のオウムにあげていた種が自然に芽吹いたようだ。近所の人が「はるかちゃんのひまわり」と呼んだことから、毎年そのひまわりの種を蒔く活動が広がった。当初、はるかさんの姉さんは、辛すぎてひまわりを見ることすらできなかった。しかし、何年も何年も妹の名がついたひまわりを蒔き続ける活動が続く中、「自分もできることから始めよう」という気持ちが芽生えできたそうです。
「贈られしひまはりの種は生え揃ひ葉を広げゆく初夏の光に」
御所の庭にも咲いているそうです。

R4年度6月六中だより

R4年度6月六中だよりです。6月は学校安全推進月間です。6月5日は六中の44回目の創立記念日です。
R4年度6月六中だより

六中ボランティア

六中ボランティアの写真を追加しました。
玄関前と中庭の除草をしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

マスク着用の考え方について(お知らせ)

新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクを着用しています。今後、本市におけるマスク着用の考え方について配付しました。
マスク着用の考え方について(お知らせ)

5月の生徒集会

生徒集会が行われました。校長からは、中間テストのふり返り、5月は交通事故が1年で一番多い月であること、そして、感染症の予防対策とともに熱中症にも気をつけることを話しました。生徒会からは、本日の「6中ボランティア」と「はるかのひまわり」の取組みの連絡。そして、「意見箱」でお昼の放送で流してほしい曲の募集についてお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

テストの返却が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストを受けて、今日からテストの返却が始まっています。先生から今回のテスト結果の概略について説明を受け、それぞれが採点済みの答案用紙を受け取りにいきます。間違ったところをそのままにせず、しっかりと復習することで力がつきます。期末テストも1ヶ月後にはもう始まる予定です。頑張ってください。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1
中間テストの2日目が終了した後すぐに、避難訓練を行いました。今回は、火災が発生したとの想定での実施です。中間テストの疲れもあったかもしれませんね。どんな場所で、何時に災害が発生するかはわかりません。おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)を基本に、自分のいのちは自分で守れるようになってほしいですね。

中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の中間テストが始まりました。1年生にとっては、中学生になって初めての定期テストです。テストまでに、中間テストの受け方について、学習してきました。でも、実際のテストは緊張しますよね。みんな真剣に取り組んでいました。

メッセージ電話対応

メッセージ電話対応についてお知らせいたします。
詳しくは、以下をクリックしてください。

メッセージ電話対応について

メッセージ電話応対について

小中学校電話応対時間へのご協力について(右下のお知らせよりPDFが見られます。)

 日頃より本市ならびに本校教育の推進にご理解・ご協力をいただき、心より感謝申しあげます。
 さて、本市では教職員一人ひとりが心身ともに健康を保ち、授業や子どもたちへの一層充実した指導に取り組める環境づくりのため、学校の働き方改革を推進しております。
その一環といたしまして、令和4年5月16日(月)から、自動音声メッセージ機能による電話対応を開始いたします。詳しくは以下をご覧ください。

 教職員の勤務時間は午前8時30分から午後5時です。保護者の皆様には、取組みの趣旨を何卒ご理解いただくとともに、ご協力をお願いいたします。


1.自動音声メッセージによる電話対応について
 (1) 開始日   令和4年5月16日(月)から
 (2) 自動音声メッセージが流れる時間帯

   平日       午後6時30分から翌午前7時30分まで
   土日祝日     終日 

  ※ 勤務時間(午前8時30分から午後5時)外は、電話がつながらないことがある    ことをご了承ください。
  ※ 学校からの必要な連絡につきましても、原則として上記時間内に保護者様へ連絡    をするよう努めますが、事情により上記時間を過ぎて連絡を差しあげる場合があ    ることをご理解ください。

2.緊急時の連絡先について
 ・病気やけがの場合は、救急病院または救急車の要請(119番)
 ・事件や事故、不審者にかかわる事案は松原警察
    072−336−1234(110番)
 ・その他、緊急を要する重大事案は松原市役所
    072−334−1550(代表)

前期生徒総会及び任命式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
MEETにより、令和4年度前期生徒会が行われました。生徒会から「新しい年度は自分を変えるチャンス。新しいことに挑戦しましょう。個豊仲結(個性豊かに仲よく団結という意味の造語)。継続は力なり。」と示され、その後、任命式を行いました。そして、前期の半年間クラスや学年、そして六中全体をまとめていく各専門委員長より活動方針発表。そして認証。この方針の実現に向け全員で協力することを確認しました。

全国学力・学習状況調査が行われました

画像1 画像1
3年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語、数学、理科そしてアンケート調査です。新学年が始まってまだ10日ほどしかたっていませんが、今年度初めてのテストです。この1年間、3年生では、実力テストなども数多く実施されます。この調査の結果は、夏に返却される予定です。自分の学習状況を把握し、今後の学習に生かしてほしいものですね。

生徒会専門委員会が行われました

画像1 画像1
6時間目、本年度の専門委員会が行われました。生徒会本部役員、学年代表のもと、学級、生活、体育、図書、保健委員に分かれて活動を行いました。まず、自己紹介をして、3年生から委員長、副委員長が選出。その後、各委員会の目標および活動計画が論議されました。1年間、よりよい学校づくりのために頑張ってください。

クラブ紹介が行われました。

画像1 画像1
6時間目、体育館にてクラブ紹介が行われました。2,3年生が1年生に自分が所属するクラブの紹介を行いました。短い時間でしたが、それぞれのクラブが魅力をプレゼンテ―ションしました。1年生は、これからの中学校生活で頑張れるものが見つかればよいですね。

オリエンテーション2

画像1 画像1
写真を追加します。

オリエンテーションが行われています。

画像1 画像1
始業式を終えて最初の週が始まりました。各学級では、オリエンテーションに取り組んでいます。自己紹介から始まり、今年度の目標をそれぞれが考えます。小冊子「六中のすべて」を活用しながら、先輩方が考えたスローガン「熱意あふれる六中をみんなの力でつくろう」をこれからの1年間で実現していきたいですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

六中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516