最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:79
総数:348030
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

体育大会6 1年学年競技

箱を宅配便の荷物に見立てて各クラスで作戦を練って臨みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会5 アスレチック競争2

はしごくぐり、ハードルなどみんな上手くこなしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会4 アスレチック競争1

ハードルや布袋でのジャンプなど様々な課題をこなします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会3 100m走

仲間の応援やサポートも受けてみんな力を出し切りました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会2 選手宣誓

各色の団長4人が分担して力強く宣誓しました!
画像1 画像1

体育大会1 校旗掲揚

生徒会本部が担っています。
画像1 画像1

色別スェーデンリレーが白熱しています。

最後は、色別のスェーデンリレーです。距離が次第に長くなっていきます。応援も最高潮になり凄い盛り上がりです。
画像1 画像1

1分間に思いを込めて 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
午後のスタートは、色別の応援合戦です。各色共とても楽しく工夫されていました。元気が伝わってきます。

体育大会に向けて

体育大会に向けて、各競技の練習にも熱が入っています。写真は、2年生のリレー種目のスタートの練習です。
画像1 画像1

応援練習2

どの色も、既に最初からの通し練習が出来るところまで仕上がっています。これからは、細かい動きと声だしの正確さの勝負になってきます。今後の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習

本日の6時間目、色別の応援練習がありました。応援リーダーが自分たちで考えてきた動きや声の出し方をていねいに説明していました。子ども達は、本当に一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

綱引き予選3

最終的に、
1年生は、1位通過 青(3組) 2位通過 赤(2組)
2年生は、1位通過 青(3組) 2位通過 赤(4組)
3年生は、1位通過 緑(2組) 2位通過 青(4組)
となりました。体育大会の当日に、各学年で決勝戦を行います!
画像1 画像1 画像2 画像2

綱引き予選2

3年生応援リーダー中心に、応援も盛り上がり子ども達は、本当に全力で頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2

綱引き予選!みんな燃えました!

本日、体育大会の綱引き予選がありました。天候も比較的暑すぎず、各学年の各色が総当たりでたたかいました!
画像1 画像1

女子バスケットボール部が3位になりました!

9月14日(土)15日(日)の二日間、今年度の東部・藤井寺・松原秋季プロック大会で女子バスケットボール部が3位になりました!全10校が5校ずつ総当たりのリーグ戦をした中で奮闘し、激戦の末、最終的に3位となりました。頑張りました!おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

青空学級の中秋の名月の作品です

9月13日は、中秋の名月にむけて、青空学級で作品を作りました!とっても綺麗です。
画像1 画像1

美術部卒業展覧会

美術部の3年生が、引退に向けて、卒業制作を完成させました。玄関前に飾っていますので是非ご覧になって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習の入り込みがありました2

それぞれ、声出しをしたり、振り付けをあわせたり、また小グループになって練習したりと各色ごとに工夫をしています。3年生のがんばりに1・2年生もしっかり応えようと頑張っています。(写真は、2年生の各クラスの様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

応援練習の入り込みがありました

いよいよ体育大会に向けて、応援練習もスタートしました。3年生の各色のリーダーが、終礼の時間に1・2年生の教室に出向いて応援レクチャーをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部フレンドシップコンサートがありました。2

吹奏楽部は、地域での演奏会や、まつかぜ幼稚園での交流会など、学校行事だけでなく様々な場面で活躍してくれています。今日は、とても思いのこもった演奏でした。3年生お疲れ様でした。そして1・2年生は新体制で頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516