最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:39
総数:347563
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

行ってきます(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今日から一泊二日で、ハチ高原に行って来ます!

明日の天気がちょっと心配ですが、楽しみです!(^^)v

素早く避難できました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6限目は、避難訓練でした。地震後、火事がおきた設定で 、グランドに避難しました。全員がグランドに出るまで3分45秒、点呼終了まで5分となかなか大したものでした!

避難後は、水消火器を使って消火訓練も行いました。講話をしてくださった消防隊員の方が六中出身の先輩で、みんな真剣に話を聞いていました!(^^)v

野球教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後は、元プロ野球選手の光山英和さんが来てくださり、野球部員の指導をしていただきました。光山さんによる野球教室は、7中学校で随時行われるもので、六中で3校目だとおっしゃってました。

暗くなるまで熱心に指導していただき、野球部のみんなも、ちょっと緊張した面持ちで光山さんの話を聞きプレーしていました。将来、プロ野球選手になる人も出てくるかも??(^_^;)

one for all, all for one

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は、生徒会本部と専門委員の任命式が行われ、その後、生徒総会が行われました。

「一人はみんなのために、みんなは一人のために…」委員になってくれた人は、みんなのために頑張ってくれるはずです。さて、一人ひとりが、自分には何ができるかを考えて欲しいですね。

最後まであきらめずに頑張ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1・2年生が、明日からは全学年で中間テストが始まります。

日頃の学習の成果を十分に発揮できるよう、落ち着いて頑張ってくださいね!(^_^)v

農芸高校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後から、青空学級の子どもたちと農芸高校の生徒との交流会が行われました。

6月に行った時に抱っこしたカモが、ビックリするくらい大きくなっていました。また、その時に植えた稲も刈りました。高校生との交流会は、とても有意義な時間でした…(^_^)v
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516