最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
総数:258532
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

授業風景(6年) 1月29日

 理科の実験の様子です。二酸化炭素が水に溶けるか調べました。子どもたちは、変化する様子をドキドキしながら見ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)  1月27日

 外国語科「小学校生活の思い出のアルバムを紹介し合おう」では、小学校での思い出をみんなに英語で発表する学習をしています。修学旅行をテーマに設定している子は、金閣寺や宿泊先などを写真を用いてまとめており、その過程で新しい語彙をどんどん身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室 1月18日

 6年生を対象に租税教室がありました。
 始めは、税は払いたくないという意見がたくさんありましたが、身近なものが税で賄われていることが分かり、税の大切さに気付くことができました。また、1億円相当の重さがあるケースを持ち、意外に重たいと盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年)  1月12日

 3学期が始まりました。3学期に学校に登校する日は50日程です。きっとあっという間に終わってしまうことでしょう。
 6年生が算数の授業に取り組んでいました。単元名は「場合を順序よく整理して」です。4種類の中から2種類を選んで組み合わせを考えるとき、何パターンあるかを考えます。順番に整理して考えて答えを導いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439