最新更新日:2024/06/17
本日:count up100
総数:257668
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

5年野外学習9 入所式

 入所式の様子です。所長さんの話を真剣に聞いています。窓からは海が見えます。部屋からの景色も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習8 中に入りました

中に入り、検温と体調の確認をします。みんな元気ですね。
画像1 画像1

5年野外学習7 クラス写真撮影

 続いてクラスごとに写真を撮りました。さっきまで少し雨が降ったのか、地面がしっとりとぬれています。今は晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習6 集合写真撮影

 美浜自然の家をバックに全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1

5年野外学習5 美浜自然の家に到着

特に問題もなく、体調不良の子もおらず到着しました。海が見えたあたりから子どもだちのテンションはMAXです
画像1 画像1

5年野外学習4 トイレ休憩 阿久比PA

途中のトイレ休憩に阿久比PAに寄りました。予定より少し早く着いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習3 バスの中にて

 バスに乗り込み、いよいよ出発です。名古屋高速に乗って美浜に向かいます。みんなマナーを守って行儀良く乗っています。(写真は3号車です)
画像1 画像1

5年野外学習2 バスに乗車

 いよいよバスに乗り込みます。子どもたちは本当に楽しそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習1 出発式

5年生は今日から野外学習です。天気も良く子どもたちも元気良く登校しています。2日間がんばりましょう。
画像1 画像1

野外学習に向けて5年  7月6日

 野外学習まであと10日になりました。野外学習に向けてさまざまな練習が行われています。本日もバスや班ごとに並ぶ練習やキャンプファイヤーの練習などが行われました。子どもたちからも楽しみにしている様子がうかがわれます。当日に向けて準備をしっかりしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習スタンツ練習 6月8日

5年生が7月に延期になっている野外学習のスタンツの練習をしていました。タブレットを見ながら、ダンスを研究している班やまだまだ何にするか悩んでいる班などありましたが、みんなわくわく感がありました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習(5年生) 5月28日

5年生の隣のクラスでは、理科の学習で、エンドウマメの中がどうなっているか、実際に割って調べていました。小さな芽のようなものを見つけて、「あった!」と喜んでいました。実際に見てみると、新しい発見があり楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の学習(5年生) 5月28日

桜前線を資料に日本の季節についての学習をしていました。資料を読み取りながら、南から順に桜前線が移動すること、早い時期から南の方では桜が咲き始めることなどの気づきを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439