最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
総数:257545
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

授業の様子(3年)

 3年生の授業の様子です。算数では、自分の水筒のかさはいくらか、水筒を見て探していました。「1.0って書いてある」かさの勉強のスタートです。別のクラスは、図工の作品の仕上げです。窓を開けると、楽しい世界が3面にたっぷり描かれていました。もう一つのクラスは、理科のゴムや風の力の勉強に使う車の制作でした。部品を取り外して組み立ててから、勉強に入ります。どのクラスも楽しそうに作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年) 6月15日

 毛筆用具を使い始めて2か月が経ちました。横画に加え、縦画の筆使いに気を付けて「土」を書きました。いつも全集中で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの観察(3年) 6月3日

 理科の授業で、5月からホウセンカの観察を続けています。育ってきたホウセンカを観察するために、タブレットで写真を撮りました。撮影する角度を変えたり、観察したいところだけを撮影したりするなど、工夫していました。定規で高さ測ったり、タブレットで撮った写真に気付いたことを入力したりして子もいました。みんな意欲的に植物のからだのつくりについて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439