最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
総数:257045
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(金)、2学期の終業式が体育館で行われました。校長先生から、「校長先生は、みんなが行事や委員会活動、部活動で頑張ったこと、友達と仲良くしたり、命を大切にできたりしたことがうれしかった」とお話がありました。また、ポスター・習字の表彰や本をたくさん読んだ児童の表彰もありました。楽しみがいっぱいの冬休みに入ります。健康や安全に気を付けて、楽しい休みを過ごして欲しいです。

図書館整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)、地域ボランティアさんによる図書館整備が行われました。清須市図書館の図書館司書さんのご指導のもと、たくさんのボランティアさんが図書室の本にビニールのカバーを貼ってくださいました。カバーがしわにならないように一つ一つ丁寧に貼られた本は、長持ちすること間違いなしです。子どもたちも安心して、本を借りることができます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)、人権擁護委員の3人の方を講師に迎え、4〜6年生を対象に人権集会が行われました。悪い心が出てきそうなときには、「お・い・あ・く・ま」と自分に言い聞かせて、思いやりの心やいたわりの心などで友達や他の人に優しくしようと学びました。みんなが優しい気持ちで仲良く、楽しく生活できるといいですね。

ハナミズキ植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(月)、清須市の発展を願って活動されている「うつけの会」の寄附によるハナミズキの植樹の会がくすのき広場で行われました。清洲東小学校の園芸飼育委員会の児童が参加し、シャベルで穴を掘り、苗木を入れ、肥料や土をかぶせ、たっぷりの水を与える作業を「うつけの会」のみなさんに教えていただきながら、行いました。最後に、ネームプレートを取り付け、記念撮影をしました。来年の春には、紅白の美しい花が咲くそうです。楽しみに、大切に育てていきたいです。
eライブラリ
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439