最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
総数:257108
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

朗読劇「おまえうまそうだな」

画像1 画像1 画像2 画像2
5/25(金)、HAPPY×2さん、Smileさん、びっくりばこさんが、清須市学校支援地域本部事業として小学校の体育館で朗読劇を見せてくださいました。絵本「おまえうまそうだな」の朗読には、校長先生もお母さん役で参加。リコーダー隊や赤い木の実を運ぶ役に2・5・6年生も活躍しました。たまご山の噴火の場面は、大きな山のセットから岩(もちろん作り物)が飛んできて、大迫力でした。全校で歌も歌って、朗読劇は大盛り上がりでした。「怖かったけど、楽しかったよ」と子どもたちも楽しめました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。

金環日食

画像1 画像1
5月21日(月)、世紀の天体ショウ「金環日食」がみられました。少し雲がかかり気味でしたが、薄雲を通して太陽のリングがくっきり見えました。子どもたちの多くも家で家族と共に見たようで、「日食めがねで見たよ」「きれいだった」と報告してくれました。
心配していた登校もいつも通り安全にできました。

安全教室(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(水)に1年生の安全教室が行われました。
警備会社のALSOKの方を講師にお迎えし、「安心して登下校」と題して、授業をしていただきました。知らない人について「いかない」、知らない人の車に「のらない」、危険だったら「おおごえをだす」、防犯ブザーを鳴らして「すぐにげる」、大人に「しらせる」のキーワード『いか・の・お・す・し』について、詳しく勉強しました。大きな声で「助けて!」という練習をしたり、不審者から逃げる練習をしたり、楽しみながら学習することができました。

授業参観・PTA総会

4月26日(木)に本年度最初の授業参観とPTA総会が行われました。1年生は初めての授業参観でしたが、チューリップや車の数を数えてブロックを置く数の勉強をがんばっていました。とてもはりきった様子で、元気な声が響いていました。他の学年も音読発表会や世界地図の学習などを元気いっぱい、笑顔でがんばっていました。
PTA総会では、多くの方が参加され、昨年度の事業報告や本年度の計画案がだされ、承認されました。また、昨年度の役員の方には感謝状が贈られました。本年度も子どもたちのため、PTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月の行事
3/4 B日課 あいさつ週間(〜8日) 一斉下校14:20
3/5 B日課 児童会役員選挙 
3/6 B日課
3/7 一斉下校14:45
3/8 6年生を送る会 
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439