最新更新日:2024/06/13
本日:count up215
昨日:204
総数:552377
「夢・思いやり・チャレンジ」

修学旅行15 松本屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本屋にておいしくカツカレーいただきました。

修学旅行14 松本屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本屋にておいしくカツカレーいただきました。

修学旅行13 松本屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本屋にておいしくカツカレーいただきました。

修学旅行12 松本屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本屋にておいしくカツカレーをいただきました。

修学旅行11 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺を見学しました。

修学旅行10 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺を見学しました。

修学旅行9 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺を見学しました。

修学旅行8 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺を見学しました。

修学旅行7 バス

画像1 画像1
奈良へ向かって移動中です。

修学旅行6 バス

画像1 画像1
奈良へ向かって移動中です。

修学旅行4 バス

画像1 画像1
奈良へ向かって移動中です。

修学旅行3 バス

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良へ向かって移動中です。

修学旅行1 出発式

修学旅行出発式を行い、学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

避難訓練、5年生による水消火器訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

避難訓練、5年生による水消火器訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生【社会】スーパーマーケットの見学に行きました

バックヤードでは衛生帽を被らせてもらって、普段は見られない仕事も見せていただきました。加工前の大きな魚や肉に子どもたちは驚いていました。

肉を薄く切る機械やラップをしてバーコードが貼られる機械にも興味津々。

「来られるお客様に楽しんでいただきたい」という気持ちで仕事をしているとおっしゃる店長さん。今回の見学も、快く受けてくださり、楽しませていただきました。

フィール清須店の皆様、店内で質問に答えていただいたお客様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学(2−1)

 本日、2年1組は清須市図書館に生活科の授業の一環で、図書館見学に行きました。さまざまな工夫や働いている方の熱意があって、図書館は成り立っていることを学びました。また、図書館を利用してみたいと多くの児童が関心をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修「防犯講座&給食試食会」

 10月24日(火)PTA研修会として、西枇杷島警察署生活安全課より講師を招いて「子どものスマホトラブルと護身術体験」という演題で防犯講座を開きました。
 その後、栄養教諭による講話、給食試食会を行いました。
 和やかな雰囲気の中で行われ、充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生

 3年生は、徒競走と台風の目を行いました。徒競走では、最後まで一生懸命に全力で走りました。台風の目では、力を合わせて棒を運んだり、みんなで息を合わせて跳んだりしゃがんだりしました。
 3年生のために集まってくれた1年生・5年生ありがとうございました。保護者の皆様、急な日程変更にもかかわらず、お越しいただきありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生

 2年生は、徒競走と大玉転がしを行いました。徒競走では、初めてのカーブを楽しみながら全力で走りました。大玉転がしでは、カッコいい入場で魅せた後、心を一つにして大玉をつなぎました。
 保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 第4回委員総会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

特別支援学級だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

ラーケーション

公開情報

学校情報

学校運営協議会

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431