最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:118
総数:550212
「夢・思いやり・チャレンジ」

卒業生を送る会

 3月4日(水)、「卒業生を送る会」を全校で行いました。
 1年生と一緒に入場して、会の始まりです。
 担任の先生がテーマとなった映像クイズ、卒業生の思い出のスライドはとても盛り上がりました。
 5年生の呼びかけと合唱、6年生の替え歌とダンス、合唱は、それぞれ心のこもった言葉とハーモニーが響き合いました。
 6年生からは在校生へぞうきんのプレゼント、先生たちへもメッセージカードを贈ってくれました。本当に感謝です。
 心のつながりを感じる、とてもあたたかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長、副班長、がんばっています。

 3月4日(水)の下校から新しい通学団、新しい班長、副班長になります。
 放課の時間を使って、安全な道路の横断について練習をしてきました。
 各地区の保護者の方々、地域の見守りの方々にも大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

給食(ひなまつりにちなみ)

 3月3日(火)、ひなまつりです。
 今日の給食は、ひなまつりにちなんだ献立でした。
 「ちらしずし・さわらの照り焼き・うしお汁・ひなゼリー・牛乳」と季節を感じるメニューでした。
画像1 画像1

送る会準備・ピカピカ大作戦(5年生)

 3月4日(水)の「卒業生を送る会」に向けて、5年生が準備とともに、会場及び会場周辺をピカピカにしてくれました。
 水拭き、床掃除、掃き掃除、掲示物の準備等、心を込めて、卒業生、そして、ご来場の方々を迎えようと、一生懸命な姿がいっぱいでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 卒業生を送る会

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431