最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:208
総数:551708
「夢・思いやり・チャレンジ」

6年 特別給食

 11月17日(木)6年生は、いつもお世話になっている先生方を教室にお招きして、楽しく給食を食べました。メニューも豊富!セレクトデザートもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ部 秋の公演

 読書週間中の11月15日、16日の2日間、読み聞かせ部は秋の公演を行いました。1・2年生の各学級と特別支援学級で、大型絵本の読み聞かせをしました。聞いている人に楽しんでもらえるように、気持ちを込めて読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

 今週はきよすタイムに読書週間を行っています。朝、静かに読書をして、本に親しんでいます。おすすめの本を見つけ、実りの多い「読書の秋」にしていきましょう。
画像1 画像1

PTA研修

 11月15日(火)先週に続き、2回目の研修会を行いました。
 今回もヨガ、栄養教諭による講話、給食試食会を行い、午後からは子育てセミナーを実施しました。PTA役員をはじめ、研修委員の皆様には、準備から運営までご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA美化委員会 第4回

PTA美化委員会の皆さんに、高い場所のお掃除をしていただきました。
今回も本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年3組)

 11月14日(月)に校外学習で刈谷ハイウェイオアシスと三菱自動車岡崎製作所に行きました。刈谷ハイウェイオアシスではどんぐりを見つけ、秋を感じることができました。三菱自動車岡崎製作所では、自動車が作られる様子を興味津々で見学する姿が見られました。見学で見たり、聞いたりしたことをを今後の学習に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年5組)

三菱自動車の岡崎製作所を見学させていただきました。
途中のお弁当はハイウェイオアシス刈谷でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶、エコキャップ回収 2日目

今月もご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修

 11月8日(火)3年ぶりにPTA研修を開催しました。
 今回の研修では、ヨガ、栄養教諭による講話、給食試食会、お小遣いセミナーを実施しました。会員相互の親睦を深めることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶、エコキャップ回収 1日目

今月もご協力ありがとうございます。
本日火曜日と明日水曜日、委員会で回収活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年2組)

 11月7日(月)5年2組は校外学習で、刈谷ハイウェイオアシスと三菱自動車岡崎製作所へ行きました。空気が澄んだ秋晴れの中、刈谷ハイウェイオアシスの大型複合遊具で仲良く遊んだり、自動車工場で自動車が出来上がるまでの過程を見学したりすることができ、有意義な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学1

 本日、3年生は消防署見学に行きました。水消火器を使っての消火体験や煙が充満した部屋に入る煙体験を行いました。また、消防士の仕事や消防車、救急車について詳しく教えていただきました。今後の社会の学習につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防署見学2

 消防署見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書館見学

各学級に分かれて図書館見学に行きました。
図書館にある機械の使い方や施設の工夫について学びました。
また改めて図書館に足を運びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年1組)

 5年1組は校外学習で、刈谷ハイウェイオアシスと三菱自動車岡崎製作所へ行ってきました。社会科の「自動車をつくる工業」で学習した内容を実際に見ることで、さらに学びを深めることができました。天気にも恵まれ、有意義な1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年1組)その2

その2です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景5

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景6

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景4

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景3

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式準備

1年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

公開情報

学校情報

学校感染症治ゆ証明書

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431