最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:270
総数:552452
「夢・思いやり・チャレンジ」

にこにこワールド その1

 今日は、子どもたちがとても楽しみにしていた行事の一つでもある、「にこにこワールド」がありました。今年のスローガンは、「笑顔はじける炭酸ジュース」です。今年は、新たな試みとして、「ペア学年」を取り入れ、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアを組んで、各クラスのお店をまわりました。また、「エコ」もテーマとして、ゴミの削減にも力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこワールド その2

 みんなゲームに熱中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこワールド その3

 みんなの笑顔もはじけています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこワールド その4

 学年が違う人たちとも友達になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこワールド その5

 とても心温まる、まさに「にこにこワールド」になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クワガタ虫勉強会

 6月12日3、4時間目にクワガタ虫勉強会を行いました。講師の生駒さんからクワガタ虫の飼育の仕方や採集方法などを教えていただきました。クワガタ虫の生態を通して、「命を大切にすること」「日本の環境を守ること」の大切さを学びました。また、さまざまな種類のクワガタ虫の標本を見せていただいたり、飼っているコクワガタを触らせていただいたりと貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼・教育実習生紹介

 6月11日(火)、朝礼で教育実習生の山下先生の紹介がありました。今週で実習は終わってしまいますが、子どもたちと心に残る時間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA美化委員会の活動

6月4日(火)、PTA美化委員会の活動がありました。今年度の夏秋用の花壇には、ジニア、マリーゴルド、サルビア、ひまわり4種類の花を植えます。4月末に種まきをし、今日は大きく育ってきた苗を花壇に植えました。PTA美化委員会を中心に、夏に向けてきれいな花で花壇をいっぱいにしたいと思います。蒸し暑い中ではありましたが、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1

学校公開・引き渡し訓練 その1

 6/1(土)は学校公開・引き渡し訓練を行いました。多くの保護者の皆様に参観していただき、子どもたちも真剣に授業に取り組む姿が見られました。また、保護者の皆様にも、子どもたちの生き生きとした姿を見ていただけたと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・引き渡し訓練 その2

 授業の様子です。みんな一所懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・引き渡し訓練

 さまざまな学習に取り組んでいます。6年生は、スマホ・携帯安全教室も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 教育相談
6/19 教育相談
6/20 教育相談
6/21 教育相談

保健だより

学校評価

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431