最新更新日:2024/06/03
本日:count up211
昨日:96
総数:550505
「夢・思いやり・チャレンジ」

授業風景

 12月1日(木)、5時間目の授業風景です。
 1年生の算数では、かずあてゲームです。△にはどんな数字が入るでしょうか。
 2年生の国語では、こんなものがあったらいいな、という道具を考えています。イラストを描き、発表し、質問の受け答えをしていきます。
 5年生の図工では、木工の伝言板づくりです。作り上げたものにニスを塗り、ピカピカに仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達・朝礼

 12月1日(木)、師走に入り、最初の集会です。
 「税に関する習字」では、本校から6名の子どもたちが入賞しました。今後も積極的な参加を期待しています。
 引き続いての朝礼では、12月4日からの人権週間にちなんだ話がありました。人権週間が制定された由来、世界人権宣言の意義、思いやりの大切さについての話です。人権について考えていく契機となることを願っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431