『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/16 「Boys,be ambitious」(少年よ、大志を抱け)

画像1 画像1
クラーク博士の言葉をみなさん知っていますか。

休校が続いて、学校生活から遠ざかり、なかなか目標をもてずに日々過ごしているのではないでしょうか。

しかし、休校期間だからこそ、学校生活が始まったら自分がやりたいこと、やってみたいこと、将来の夢などなど、じっくりと考えることもできると思います。

明るく、夢や希望に満ちあふれた学校生活を送っていけるように、先生たちも今できることを精一杯がんばります。

学校が再開した時に、みんながどんな夢を聞かせてくれるか楽しみにしていますね。

ボーイズビーアンビシャス!!

4/16 おはようございます

 穏やかな朝を迎えています。今日は日中の気温がぐんと上がるようで、季節は夏へと歩みを進めているようです。皆さんはどんな朝を迎えていますか。
 毎日、ホームページを確認し、目標を決めて1日をスタートしてくれている仲間がいると聞きました。つながってくれてありがとう。
 今日も皆さんの優しさにあふれた1日になりますように。
画像1 画像1

4/15 芽生はいつ?

画像1 画像1
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。昨日、今日とポカポカの春日和ですね。気温も高くなってきたので、松の種を植えました。
うまくいけば1年生の教科書の表紙のような可愛い芽が出てきてくれると期待しています。皆さんが戻ってきたら教室で育てたいなぁと考えながら育てていきます。また、成長の様子を紹介できるように頑張りますね。
さて、松の種はどこから出てくるか覚えていますか?どんな形をしていたか覚えていますか?
ぜひ、1年生の教科書を見返してみてください。

4/15 おはようございます

 おはようございます。今日は穏やかな朝を迎えました。
 昨日、連絡があったように20日にみんなの顔を見ることはできなくなりました。計画を立てても、その計画を実行することさえ許されない日々。それでも、立てた計画が無駄だと思うことはありません。計画を立てる時間は、みんなのことを思う時間であり、それは先生達にとって幸せな時間だからです。
 みんなで笑って学校生活を送れる日だけを考え、今日も前向きに。
 昨日よりも一歩でも半歩でも前進できる1日になりますように。
画像1 画像1

4/14 計画+行動→?

画像1 画像1
3年生の皆さん、宿題は進んでいますか?
今日を含めて、提出日まで残り6日となりました。

たかが宿題ですが、これもまた社会人になって必要な脳力を養うものです。
単純に知識を身につけることもそうですが、求められた水準のものを、期限に間に合うように、完成させる力が身につくと思います。
残り時間と自分にできること、すべきことを考え、どのようなペースで、どのような質でやっていくか。予定外のことが起こるたびに、計画を修正しながら、期限に間に合わせていく。
そんな計画性や行動に移していく力が身についていくはずです。

計画を立て、その計画通りに行動していく。
そんな力を『実行力』と言います。

たかが宿題。ですが、その宿題を通して、『実行力』を身につけていく。
時間がある今だからこそ、『実行力』を身につける時間にしたいですね。

4/14 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 風の強い朝を迎えています。皆さん、朝ごはんはしっかりと食べましたか?
 昨日の雨と風の影響もあり、今年の桜の花はどんどん散っています。しかし、桜は次へとしっかりと歩みを進めていますよ。おわりははじまり。
 今日も昨日よりも一歩でも半歩でも前進できる自分でいられますように。

4/13 行事食

画像1 画像1
 3年生の皆さん、今日は雨が沢山降っていますが、元気に過ごしていますか?家の中で過ごすことが多くなると、食事も似たようなものを食べることが多くなるかもしれないですね。ちなみに、4月の行事食は何があるか覚えていますか?(1年生の家庭科の授業で少し話をしましたが...)
 「花より団子」という言葉もあるように、花見団子がその一つとしてありますね。花見団子は、ピンク・白・緑の3色。それぞれ下のような意味が込められていると言われています。
ピンク → 春(桃の花)  白 → 冬・雪(白酒)  緑 → 夏(ヨモギ)
それぞれの色で季節を表していると言われていますが、「秋」が存在しないのは、「秋ない(飽きない)」というダジャレだという説もあるようです。地域やお店によっては4色のものもあります。
 色の順番も、桜のつぼみ→桜の花→葉桜という、桜の木の変化を表現しているとも言われています。食べ物で季節や自然を表現できることは素敵なことですね。
 今年は、なかなかお花見に出かけられない年になってしまいましたが、花見団子を家で作ってみて、春を感じてみても良いかもしれませんね。

4/13 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の皆さんおはようございます。冷たい雨が降る朝となりました。1週間の始まり、皆さんはどんな朝を迎えていますか。
 休校が継続する中で、目標を見失いがちになりそうですが、そこは考え方一つです。例年であれば、夏休みを使って1、2年生の復習をしますが、今年は今がその時です。学校が再開するまでに、是非1、2年生の学習内容を完璧にしてきて下さい。
 皆さんの今の頑張りは必ず未来につながります。
 教室は、皆さんが戻ってくる日を今か今かと待っていますよ。
 今日も心温かな1日になりますように。

4/10 今できることは…

画像1 画像1
3年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。新学期を迎えたと思ったら再び休校となってしまいました。

今日は英語のことわざを1つ紹介します。

Two heads are better than one.

2年生の最後に比較級を習ったので意味は分かりますよね?
「2つの頭は1つよりも良い」
変な日本語ですが、これは「三人寄れば文殊の知恵」という意味です。

今は集まれないけれど、「こんなクラスにしたい」「こんな学年にしたい」と一人一人が思い浮かべ、また再会できたときに意見を出し合えば、もっともっといい案が出て理想の学級や学年像が見えてきます。それを考えるのが、次に皆さんと会えるときまでの宿題かな?先生たちも含めて264 headsもあるから、きっとbetterな学年になるはずです!

4/10 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は冷たい風が吹いています。学校の桜もひらひらと舞い落ちています。今年の桜をみんなで楽しむことはできませんでしたが、それは来年の楽しみにとっておきます。来年はみんな自身が桜を咲かせる番です。みんなが咲かせる桜を一緒に見られるよう、今は準備のときですね。
 週末に入ります。思いやりの気持ちをもって不要不急の外出を避けるようにしましょう。みんなの優しさが、みんな自身も、そして周りの人も守ることにつながります。
 今日も笑顔で、温かな1日を過ごして下さいね。

『振り返って』生活してみよう!

 3年生の皆さんこんにちは。今日は『振り返り』について紹介したいと思います。

 アメリカ建国の父の一人、ベンジャミン・フランクリン。彼は「13徳」※と呼ばれる自ら定めた生活の規範をもっていました。フランクリンはこのリストを作っただけでなく、毎日13徳が書かれた小冊子を見ては確認し、全ての項目が意識できているかを『振り返って』いたのです。彼が政治家、作家、音楽家、印刷業、気象学者など多岐の分野にわたって偉業を成すことができたのも、この習慣があったからだと言えるでしょう。
 休校中に目標や規則を設定し、それらを守れているかどうか、『振り返って』生活してみてはいかかでしょうか?

※「13徳」…1.節制 2.沈黙 3.規律 4.決断 5.節約 6.勤勉 7.誠実 8.正義 9.中庸 10.清潔 11.平静 12.純潔 13.謙譲
画像1 画像1

4/9 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の皆さんおはようございます。今日も元気に1日を始めることはできていますか?皆さん一人一人が笑顔で1日を過ごすこと、今はそれがとても大切です。そして自分の行動が、周りの人の笑顔につながっているかどうかを考えて行動できるといいですね。
 今日も温かな1日になりますように。

4/8 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の皆さんおはようございます。今日から新たな学級で活動を始めようと準備をしていましたが、残念ながら2回目の休校となりました。でも今は、皆さんの命を守ることが最優先です。1回目の経験を生かして、今日からの時間を有意義に過ごしましょう。そして、自分は健康だから大丈夫という考えではなく、周りの人への優しさを忘れず行動して下さい。
 1人1人の優しさを結び、笑顔で再会できる日を楽しみにしています。

4/7 3年生学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しいクラスメイト、新しい担任の先生と出会い、新年度が始まりました。皆さんにしばらく会えないのは残念ですが、4月20日、また元気な姿で会えるのを楽しみにしています!

4/6 最高学年としてのはじまり

 今日は新3年生の皆さんが、入学式の準備をしてくれました。明日の入学式に参加することができない分、思いを込めて丁寧に活動に取り組むことができました。その姿に最高学年としての意識の高さを感じました。
 明日はきっと素敵な入学式になることでしょう。新3年生の皆さん本当にありがとう。

画像1 画像1

4/3 準備はできましたか

画像1 画像1
 新3年生の皆さん、来週はいよいよ始業式です。準備はできましたか。まずは6日の日に3年生として、入学式の準備をお願いします。8時10分までに体操服(ジャージ着用可)で登校をして下さい。詳しくは前回配付した学年通信を見て下さいね。
 また、登校する際には体調確認のため、検温をお願いします。少しでも体調に異変を感じる場合は無理をしないようにして下さい。尚、6日に欠席をする場合は、皆さんの状況を確認をしたいと思いますので、学校への連絡を8時10分までにお願いします。
 それでは、最上級生となりキラキラと輝いた皆さんに会えることを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516