『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/29 登校日 後半

5/27、5/28は登校日の後半でした。
面談を終えることができ、
教室にある扇風機の準備をしました。
自習ではどのクラスも静かに行えました。
その調子で6月1日を迎えられるとよいですね。
自己紹介カードがだいぶ出来上がりましたので
クラスの皆んなの事を徐々に覚えていきましょう!

季節が変わろうとしており、衣替えの季節となりました。
1年生の終わりから身長が伸び、ご購入なさった時よりも
丈が制服に合っていない子が何人かいましたので、
今の背丈に夏制服があっているか今一度ご確認をお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 登校日

昨日は奇数組1日目、今日は偶数組1日目の登校日でした!
皆さんの元気な姿を久しぶりに見ることができ
とても嬉しかったです!
昨日、今日と個別面談や課題提出を行いました。
この1週間でリズムを取り戻し体調を整えていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日のGIFT 4

画像1 画像1
英語科より

これらの英語は、動物の親と子を表しています。どの組み合わせが正しい親子でしょうか。また、それはどの動物なのか線でつないでみましょう。知らない単語もありますが、あのキャラクターに似た名前の物もありますね。Let's try!
答えはこちら

5/21 再開に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は来週からの分散登校に向けて、教室の消毒や清掃、来週の準備をしました。
改めてみんなとの一年をスタートさせるために教室環境を整えたり、安全に学校生活を送ることができるように、混雑が予想される水道の使い方や水道前の並び方の確認をしたりしました。
みんなは来週の分散登校の準備は整っていますか?
課題はもう終わらせてありますか?
まだの人は残りの期間で準備しておきましょうね。
みんなに会えるのを心から楽しみにしています!

5/19 今日のGIFT 3

数学科からの問題

狼、羊、キャベツの3つの荷物を船で隣の島へ運ぶ必要がある。船は1度に1つの荷物しか乗せられない。あなたの目の届かないところでは
・羊はキャベツを食べる
・狼は羊を食べる
荷物を全て無事に隣の島へ運ぶにはどうしますか?

数学関係ないじゃん!って思った人もいますよね。これは思考力が問われる問題で、数学を勉強して身につく力です。答えは次回のGIFTで発表します。考えてみよう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/15 来週は、、、。

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急メールやHPで連絡があった通り、5月25日(月)より分散登校が始まります。
岩中生のみなさん、準備はできていますか?
 『まだ・・・』という人は、来週1週間かけてしっかり整えていきましょう。
 先生達も、学校再開に向けてうれしい気持ちと不安な気持ちが入り交じる中、
生徒の皆さんと学校生活が送れる日が近い喜びをかみしめながら、準備していきます(^^)
もちろん、まだまだ予防は必要なので、気持ちを引き締めて、マスク(布製でも可)、ハンカチの準備も忘れずに!

5/15 今日のGIFT 2

画像1 画像1
国語科 「四字熟語」 クイズ問題
ABCDEに入る漢字はなんでしょうか!

1. A名B実 (名ばかりで実質が伴わないこと。)
2. ACBC (くだらない人や物。)
3. 森羅DC (宇宙のすべての存在や起こる事柄。)
4. E差D別 (多くの種類があること。)
5. E変D化 (さまざまに変わること。)

ヒント:国語便覧P230.231に全て書かれています。

いっぱいいっぱい本を読んでください。
国語辞典をたくさん引いて国語辞典とお友達になろう!
答えはこちら

5/13  順調ですか?

画像1 画像1
最近、地震がよく起きますね。地震といえば、予習プリントに含まれる内容でしたね。
さぁ、しっかりできているかチェックです。みなさんとの授業をイメージし、問題にします。
では、レッツトライ!

◯下の文の( ) を埋めなさい。

地震Aが起きました。観測地B(震源からは20km)では、震度2でした。
観測地C(震源からは40km)では、震度4でした。

生徒:先生!この地震おかしいです。普通、震度が大きいのは、観測地( )です。
でも、逆になってます。
先生:よく気がついたね!
それはね、それぞれの土地で( )からだよ。
生徒:なるほど。だから、地震の大きさをあらわすのに( )もあるんですね、


どうですか?全部答えられますか?
不安な人は、予習プリントで確認しましょう!
答えが気になる人は、授業がはじまったら聞いて下さいね(^^)

5/12 地図記号覚えているかな?

画像1 画像1
小学校で地図記号を学習したのをみなさんは覚えていますか?
2年生の地理の授業で地形図の読み取りを勉強します。
この休業期間中に地図記号を復習してみてはどうでしょうか?!
さて、全部分かるかな?!

5/12 今日のGIFT 1

画像1 画像1
音楽科 「世界のリズム」 ⚪×クイズ!

第1問、ボレロはヨーロッパのリズムである。
第2問、スウィングはアメリカのリズムである。
第3問、マンボはキューバのリズムである。
第4問、タンゴは北米のリズムである。

みんな分かったかな?⚪×で答えてみよう!
次回答え合わせをします!

世界から生まれたリズムは今ではJ-POPs界に多く使われています。現代で生まれたリズムもたくさんあるので気になる人は調べてみてね!

みんな!元気でおうち時間を過ごしているかな?
校舎に響く合唱練習の歌声をまた聞ける日まで先生はできることをします。今の時間を有効活用してまた会える日まで頑張りましょう!

5/10 今日は母の日

今日は母の日ですね!
英語ではHappy mother's dayといいます!

母の日は40カ国以上の国で存在しています。
日にちは各国で違いがあるようです。
日本の母の日はアメリカから取り入れられたものなので、
アメリカと同じ5月の第2日曜日となっています。
日本では自分の母親に感謝を伝える日と考えられていますが、アメリカでは母親である全ての人に感謝を伝える日として考えられているそうです。

世の中にはコロナウイルスの関係で感謝の気持ちを伝えたくても伝えられない人もいるかと思います。
今、近くにお母さんがいる方は日頃の感謝の気持ちを言葉で伝えましょう。
「ありがとう」という言葉はとても大きな力を持っています。直接感謝を伝えると言う事は幸せなことですね。

画像1 画像1

5/2 覚えているかな?

画像1 画像1
今、学校のツツジは、満開です!とてもきれいです!
思い返すとちょうど一年前、みんなで花を分解し、観察しましたね!
さぁ、復習タイム!

第1問 ツツジの花のつくりを内側から順番に

第2問 ツツジの花のように花弁がくっついている仲間を何という

第3問 ツツジは、双子葉類に分類されます。
葉、茎の維管束、根の特徴をそれぞれ答えましょう。

ぱっとでてこないあなた!
休校中の課題の中に含まれる語句プリントで復習しましょう。
思いついたときにすぐ確認!
知識を定着させるコツですよ(^^)

5/1 一歩一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、当番として花壇の水やりをしました!
久しぶりに外の花を見ましたが…
なんてことでしょう!
世間の荒波をふきとばすくらいとてもみごとな花が咲いてます。
一歩一歩確実に成長していました。
きっと、みなさんもこの2ヶ月でとっても成長しているだろうなぁ…
再会が楽しみです!
もし、気分がのらないときは、少し外に目を向けてみましょう!
新たな発見があるかもね!
気分が晴れやかになった朝の一時でした(^^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516