『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

2/8 広がるボランティアの輪

画像1 画像1
 朝、あいさつボランティアで校門に立つ3年生の生徒が徐々に増えてきています。
 3年生が登校するのもあと19日。学校に何かを残したいという気持ちの表れでしょう。
 3年生との残りわずかな時間を大切にしたいと思います。
 

2/8 テスト週間

画像1 画像1
体調不良、欠席が多くなってきております。本日より、テスト週間が始まり、部活動はなくなりますが、体調管理には十分ご家庭でもご注意ください。
学校では、毎放課の窓開け・手洗い・うがいに心がけるよう促しております。悔いの残らないよう、学年末テストを迎えてほしいと思います。
(写真は担任の背面黒板より)

2/7 合同練習試合(バスケットボール部男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は午後から扶桑中学校にて合同練習試合に来ております。テスト週間前の土日最後ということもあり、気迫あふれるプレーで試合に健闘しています。

2/7 中部日本個人・重奏コンテスト、西尾張地区大会

画像1 画像1
 本日、一宮市民会館で、中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会が行われています。
 本校ブラスバンド部からの出演は、次のとおりです。
<重奏の部>
 打楽器四重奏 「宝島への地図」
 コントラバス二重奏 「プチ・スケルツォ」
 サキソフォーン三重奏 「ブルガリアン・ダンス」
<個人の部>
 オーボエ独奏 「タイスの瞑想曲」

 このうち、打楽器四重奏を聴きました。弾むような音の響き、絶妙な音量のバランス、情感を盛り上げる繊細な強弱、お互いが聴きあってひとつに響きあう演奏でした。時間制限のため途中までしか演奏ができませんでしたが、いつまでも聴いていたい惹きつけられる音楽でした
 どのチームも、日頃の練習の成果を試す良い機会になっています。

2/6 〈校長室より〉愛される学校づくりフォーラムで学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、愛される学校づくり研究会が主催する「愛される学校づくりフォーラム2016in東京」で模擬授業検討のコーディネーターを務めました。
午前中は、公開研究会を行い、「授業の見方を高めるには」「若手教師の力量を高めるには」「チーム学校が機能するには」「授業における真のICT活用とは」という5つのテーマでシンポジウムを行いました。教育現場の実情や国の教育改革の動向などを踏まえた実のある討論会となりました。
午後は、楽しく授業改善をしようというテーマで、模擬授業と授業検討を行いました。
授業検討には、当研究会が開発してきた「授業検討システム」や「授業検討ツール」を使って、議論すべき話題に焦点化する検討のあり方をアピールしました。
北は北海道から南は九州まで、多くの参加者を得て行われたシンポジウム。会場の皆様の反応からも学びの多い会となりました。

2/5 修学旅行に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分科会で、個人追究テ−マを確認後、訪問候補地を2箇所程度に絞り込みました。分科会の教室では、和やかな雰囲気の中、話し合いが行われました。中には、「E2なび」を利用して、調べ学習を進めていました。写真は、総合的な学習の時間での分科会の様子です。

2/5 社会科のチャレンジテストでの合格率は…

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日行った社会科のチャレンジテストでは、修学旅行ガイドブックを片手に、テストの問題に答えました。合格率は、78パ−セントでした。この調子です。

2/5 私立一般入試3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 私立高校一般入試の3日目です。
 受験予定者71名は全員無事に会場へ向かいました。
 今日も実力が発揮できることを祈ります。

2/4 持久走

画像1 画像1
本週で体育の授業で行われる持久走が終わりました。一学期、二学期、三学期と年間で行われています。
走れば走るほど記録が伸びていく持久走。その年間を通しての結果が本日掲示されました。放課の時間には記録を見て喜ぶ姿や、『来年は負けないぞ』という声も聞こえてきました。
学年で2000mを7分台で完走できる生徒が25人にもなりました。

3年間通しての持久走で毎年記録を伸ばしていってほしいと思います。

2/4<学びを訪ねて>すばらしい集中力

画像1 画像1
 1年生では、シチュエーションに合わせてその状況を説明する英語の授業を行っています。
 複数のシチュエーションにどういう表現が対応しているかをつかみ取り、適切な英語の表現を発見していきます。
 自分の立場で語らなくてはならないため、教師や友達が言ったことをそのまま繰り返すのではなく、状況に合わせた適切な単語を選ばなければなりません。
 また、人称や複数・単数、時勢(現在・現在進行・過去)などが変化するたびに、それにふさわしい単語を選択して表現します。
 状況を見ていないと表現できないため、全員の視線が集中します。
 「知りたい」「自分の力で発見したい」という知的好奇心があふれる授業でした。
 
 
  

2/4<学びを訪ねて>ベースボール型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育では、ベースボール型ゲームを楽しんでいます。
 ベースボール型ゲームは、打者・走者は得点を獲得するために塁を進め、守備側は塁をとらせないようにするという攻防に面白さがあります。
 今日のゲームはスポンジのボールを使うとともに、打球が戻ってくるまでに回ったコーンの数が得点になるというゲームなので、能力差に関係なく楽しむことができます。
 大きな当たりを打った生徒も、点を欲張ってたくさん走ったために返球までに塁に戻れず無得点になるということもありました。
 みんなでコミュニケーションをとりながら楽しんだゲーム。笑いが絶えませんでした。

2/4 私立一般入試2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は私立高校一般入試の2日目です。
143名の生徒が受験します。
遠方の学校は電車で、近隣の学校は自転車で、全員無事に出発しました。
多くの生徒は体調もよく、睡眠時間も十分なようです。
落ち着いて実力を発揮してほしいと思います。

2/3 先輩デビュー

画像1 画像1
今日、第一学年は先輩として後輩を迎えました。学運の進行で合唱・学校説明がすすめられ、また少し中学校生活が楽しみになって頂けたのではないでしょうか。

教室には、『2年生まであと35日』と終業式までのカウントダウンが始まりました。
4月にどんな姿で後輩を迎えるか、一人一人が目標を持ち、成長してほしいと思います。

本日はありがとうございました。

2/3入学説明会実施

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成28年度に入学する予定の6年生と、保護者の皆様にご来校いただき、入学説明会を実施しました。
入学説明会では、1年生が「カリブの夢」と「COSMOS」の合唱を披露した後、代表生徒7名が、中学校生活について説明しました。
その後、6年生の児童は、中学生の授業を参観し、保護者の皆様には、本校の教育活動や生徒指導などについて説明させていただきました。
6年生は「難しいそう」と言いながら、熱心に授業を参観しました。
また、その後の部活動も興味を持って見学していただいた親子が多く、関心の高さを感じました。
寒い中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お子様の4月のご入学をお待ちしております。

2/3 修学旅行に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、個人追究テ−マを確認後、見学候補地を出し合いました。そして、各自が考えた見学候補地を書き、それを地図上に貼りました。次時は、見学地を決定し、調べ学習をしたり、行程表を作ったりします。もし、ご家庭に、インタ−ネット環境が整っていましたら、調べ学習をお子様といっしょにされてはいかがですか。(株)日本旅行の「E2なび」の利用が可能です。

2/3 平成28年度学校行事予定のお知らせ

本日、4月新入生に向けての「入学説明会」を実施します。
会の中で資料として提供します「平成28年度学校行事予定」をホームページでもお知らせします。
在校生の保護者の方も、ご参考にしてください。
なお、この予定は2/3現在のものです。
正式な予定は、4月PTA総会の際に資料として配付します。
配布文書のリンク→<swa:ContentLink type="doc" item="105763">平成28年度 学校行事予定表(2/3現在)</swa:ContentLink>

2/3 私立一般入試1日目

画像1 画像1
 今日から3日間は私立高校の一般入試です。
 初日の今日は91名の生徒が受験します。
 受験校ごとに班長がチェックを受けて岩倉駅を出発しました。
 全員の合格を祈っています。

2/2 ようこそ後輩

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、先輩デビューを迎える第一学年。それぞれの教室には後輩たちに向けメッセージが書かれています。もしよろしければ、見て頂けると嬉しいです。
また、後輩に向け合唱を披露します。先輩としての誇りを胸に気持ちを込めて歌います。



2/2 学びを訪ねて「技術・家庭科」(1年生)

画像1 画像1
今日は、被服室での授業です。
色、柄、襟の形状などで人に与える印象を実物投影機を利用して、確認しました。
その後、T.P.O.を考えた服装へと考えを深めていきました。
服装・身だしなみは、社会人として大切なマナーとなります。
将来生きてはたらく力となることでしょう。

2/2 社会科のチャレンジテストに向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週木曜日に実施予定の社会科チャレンジテストに向けて、生徒は、毎朝学習に励んでいます。今回は、社会科で学習した事柄から出題されます。写真は、修学旅行ガイドブックを参考資料に、予想問題に取り組む様子です。
(※)今朝、修学旅行紀行用のスケッチブックを配付しました。ここに、事前学習で調べた事柄や、旅行当日に発見した事柄、事後学習のまとめ等をしていきます。そして、コスモス祭で展示する予定です。アイデア満載の修学旅行紀行の完成が、今から待ち遠しく思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 定時制前期入試
3/17 [委][議]部活なし 公立一般発表(14:00〜)【武道場】
3/18 小学校卒業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516