最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:62
総数:543391
「夢・思いやり・チャレンジ」

学級活動〜門出式

 卒業式が終わって、最後の学級活動、そして、門出式です。
 大変多くの方々が門出を祝ってくださいました。
 「世界に一つだけの花」が流れる中、文字通り、小学校生活最後の花道を歩みました。晴れやかな姿でした。重ねて、おめでとうございました。
画像1 画像1

卒業式

 3月20日(金)、卒業の日を迎えました。
 暖かな春の日に恵まれ、152名の卒業生が、新たなステージへと踏み出しました。
 卒業証書を受け取る姿、お別れの言葉、そして歌、それぞれにすばらしい姿でした。
 卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。
 そして、地域の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式

 3月19日(木)、最後の卒業式練習です。
 卒業生、在校生、力を合わせて、最高の式になるよう練習をしてきました。
 体育館中に、思いを込めた言葉や歌が響きます。
 保護者の皆様、おめでとうございます。
 天気予報は晴れ、最低気温10度、最高気温19度という予想です。暖かい卒業の日が迎えられそうです。
画像1 画像1

食育の日(3月)

 毎月19日は食育の日で、清須市産の野菜を使ったメニューが工夫されています。
 3月19日(木)の給食は、6年生にとって、小学校生活最後の給食です。
 献立は「いかのかりん揚げ、春野菜の旨煮、沢煮椀・デザート・ごはん・牛乳」でした。
 「沢煮椀」には、清須市産のわけぎが使われています。また、デザートには、卒業を祝うメッセージが鮮やかでした。
画像1 画像1

校庭の花

 3月17日(火)、暖かな日となり、校庭の花々が春らしい気配です。
 梅はかなり散りはじめています。リビングストンデージーは、早い鉢では、たくさんの花を開いています。パンジーもだいぶ育ってきました。ノースポールは満開です。
 卒業式は、予想最高気温18〜19度。現在のところ、晴れまたは曇りの予想です。
 インフルエンザがまだまだ流行しています。予防、静養に努め、暖かな卒業式が迎えられることを願っています。
画像1 画像1

体育風景

 3月17日(火)、予想最高気温22度。とても暖かな日になりました。
 5時間目の体育です。暖かな日差しの下、運動場では、薄着でも十分。絶好の運動日和でした。
画像1 画像1

奉仕作業……ワックスがけ(6年生)

 奉仕作業の一環として、1年生とあおぞら学級のワックスがけも行ってくれました。
 丁寧にワックスをかけてくれ、床がぴかぴかになりました。
 ぴかぴかの床で、1年間の締めくくりと始まりを迎えられます。
画像1 画像1

奉仕作業……運動場整地(6年生)

 3月11日(水)、6年生が奉仕作業として、運動場の整地をしてくれました。
 新しく入れたトラック一杯分の運動場用の砂を、へこんだところにまきながら、平らにする作業です。
 6年生全員の力で、砂をまき、整え、踏み固めてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラタナス読み聞かせ

 プラタナスの会の方々が、毎週水曜日と木曜日に子どもたちに読み聞かせをしてくださっています。
 3月11日(水)は、あおぞら学級と1年生、4年生で読み聞かせをしていただきました。1年生では『いたずらおばけ』、4年生では『いつもちこくのおとこのこ −ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー』の読み聞かせです。
 子どもたちに絵本の世界が広がります。
画像1 画像1

雪景色

 3月11日(火)、暦の上では、啓蟄を過ぎましたが、思いがけないほどの積雪でした。
 春を感じさせる花壇にも、椿にも、白梅にも、プラタナスの実にも雪が降り積もりました。
画像1 画像1

JRC(青少年赤十字)引き継ぎ式

 3月10日(火)、朝礼の時間にJRC(青少年赤十字)活動の引き継ぎ式を行いました。
 まもなく卒業を迎える6年生から、在校生代表の5年生にJRC旗が託されました。在校生代表から「明るく思いやりのある学校」にしていきたいという力強い言葉があり、子どもたち皆の大きな拍手が起こりました。
 温かな思いやりの心と「気づき、考え、実行する」という目標が、ずっと引き継がれていくことを願っています。
画像1 画像1

読み聞かせ

 講師の方をお招きして、読み聞かせを行っていただいています。
 3月5日〜6日は、3年生、5年生、6年生で、3月9日(月)は、2年生とあおぞら学級で行いました。
 2年生の読み聞かせでは、「動物まぜこぜ遊び」「いろいろバス」「富士山ファミリー」など5冊の本が読み聞かせとともに紹介されました。ときどき子どもたちへの質問を織り交ぜながらの楽しい読み聞かせで、子どもたちも活発な歓声をあげながら、絵本の世界に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA美化活動

 3月9日(月)、PTA美化委員、ボランティアの方々が、除草作業を進めてくださいました。
 PTA花壇、JRC室前の花壇、体育館前の植え込みと、広い範囲の除草を行ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式合同練習(5・6年生)

 送る会を過ぎ、卒業の日が近付いてきました。
 思い出深い式となるよう、5年生、6年生は、練習をがんばっています。
 子どもたちの、心のこもった言葉や歌が体育館中に響いています。
画像1 画像1

卒業生を送る会

 3月4日(水)、「卒業生を送る会」を全校で行いました。
 1年生と一緒に入場して、会の始まりです。
 担任の先生がテーマとなった映像クイズ、卒業生の思い出のスライドはとても盛り上がりました。
 5年生の呼びかけと合唱、6年生の替え歌とダンス、合唱は、それぞれ心のこもった言葉とハーモニーが響き合いました。
 6年生からは在校生へぞうきんのプレゼント、先生たちへもメッセージカードを贈ってくれました。本当に感謝です。
 心のつながりを感じる、とてもあたたかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長、副班長、がんばっています。

 3月4日(水)の下校から新しい通学団、新しい班長、副班長になります。
 放課の時間を使って、安全な道路の横断について練習をしてきました。
 各地区の保護者の方々、地域の見守りの方々にも大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

給食(ひなまつりにちなみ)

 3月3日(火)、ひなまつりです。
 今日の給食は、ひなまつりにちなんだ献立でした。
 「ちらしずし・さわらの照り焼き・うしお汁・ひなゼリー・牛乳」と季節を感じるメニューでした。
画像1 画像1

送る会準備・ピカピカ大作戦(5年生)

 3月4日(水)の「卒業生を送る会」に向けて、5年生が準備とともに、会場及び会場周辺をピカピカにしてくれました。
 水拭き、床掃除、掃き掃除、掲示物の準備等、心を込めて、卒業生、そして、ご来場の方々を迎えようと、一生懸命な姿がいっぱいでした。
画像1 画像1

金管バンド部ハッピーコンサート

 2月28日(土)、金管バンド部によるコンサートを開催しました。
 お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて、皆が幸せな気持ちになれるよう「ハッピーコンサート」と題した演奏会です。
 今まで練習を重ねてきたレパートリーを200名近い方々に聴いていただきました。
 アンコールでは、「ふるさと」の曲をバックに6年生へ花が贈られました。
 ご来場くださった方々には、たくさんの拍手、励ましをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃風景

 2月27日(金)、お昼の掃除です。
 子どもたちは、とても丁寧に、一生懸命掃除をしています。
 傘立ての裏側、階段の隅、下駄箱や靴の砂掃除、床のからぶき、通路の砂ぼこり掃除など、力を合わせてきれいにしています。
 来週からは「ピカピカ大作戦」が始まります。ピカピカの学校を目標に、より一層がんばる姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431