最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:371
総数:2136339
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/8 3年生学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、6時間目は修学旅行の動きを確認しました。
重要事項をクイズ形式で確認をしたり、調べ学習を行ったりしていました。
修学旅行がますます楽しみになってきましたね。
寒暖差も激しい毎日なので、体調管理にも気を付けましょう!

5/8 2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の総合の時間は宿泊学習で合唱する曲の練習を行いました。初めはなかなか声が出なかったですが、合唱隊形になると、声が揃い始め、素晴らしい合唱に近づきました。この調子で宿泊学習においても素晴らしい歌声を届けましょう!

5/7 3年生修学旅行のしおり読み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目に修学旅行のしおり読みをしました。
修学旅行まであと20日となりました。
最高の3日間にするためにしっかりと準備をしていきましょう!

5/3 水泳部 プール清掃

水泳部は本日の活動で、校内のプールで活動するためにプール清掃を行いました。冬の間にこびりついた汚れを落とし、キレイなプールで練習するために、学年の壁を越えて全員で協力しました。人数が少なくてとても大変でしたが、効率よく集中して行い、隅々までピカピカにすることができました。

管内大会まであと2ヶ月足らず…
いよいよ水泳の季節がやってきます。
たくさん泳いでいきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合の時間は宿泊学習におけるキャンプファイヤーの流れを確認しました。
 キャンプファイヤーの隊形を確認したり、レクリエーションやダンスの説明などが行われたりしました。
 実際に行うレクリエーションを少し体験していましたが、皆さん楽しそうにしているのが印象的でした。

5/1 3年生 修学旅行しおり配付

本日の6時間目に修学旅行のしおりを配付しました。
しおりの表紙絵を描いてくれた人、生活のルールなどを考えてくれた学運のみなさんなど、たくさんの人の協力があって形になりました。これから内容を読み合わせていきますが、自分でもしっかりと読み込みましょう。また、覚えておかなければならないことなど必ずメモをしておきましょう。当日、人に確認せずに自分から動いていけるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516