『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3年生 修学旅行 帰着式

無事に学校に帰着することができました。
たくさんの人に支えられ、安全に到着できたことが何よりです。
今回の旅行で仲間に優しく周りを見て動ける場面をたくさん見ました。
これを継続していくことが大切です。
保護者の皆様、ご理解とサポート、心よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事名古屋に到着し、中学校まで向かいます!

3年生 修学旅行 帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線での様子です。

3年生 修学旅行 帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行も終わりを迎えようとしています。
最後まで、協動と考動を意識してがんばりましょう!

3年生 修学旅行 江ノ島

画像1 画像1
画像2 画像2
江ノ島での様子の続きです!

3年生 修学旅行 中華街

 横浜中華街で、昼食と分散学習を行いました。
画像1 画像1

3年生 修学旅行 八景島シーパラダイス

 学級分散の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 八景島シーパラダイス

 八景島シーパラダイスの学級分散の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 中華街

 中華街での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 昼食2

中華街での昼食は、やはり中華ならではの『回るテーブル』です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 昼食

それぞれの分散先で昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 学級別分散 中華街2

中華街の様子 その2てす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 学級別分散 中華街1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華街の様子です。

3年生 修学旅行 分散学習

 分散学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 分散学習

 分散学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 分散学習

 分散学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 バス移動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス別分散に向けてバス移動中です!

3年生 修学旅行 3日目朝食2

ホテルでの朝食を終え、学級別分散に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 3日目朝食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルでの最後の朝食ビュッフェです。

3年生修学旅行 退出チェック

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
朝からホテルの退出チェックを行いました!
ホテルの方々に感謝の気持ちを形で伝えている部屋もあり、3日間での成長や優しさを感じられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 宿泊学習〜18日
5/19 岩倉探訪
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516