『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/24 1年生 修了式

本日の修了式、無事に終えることができました。

4月にまた、新2年生としてのみなさんに会えることを楽しみにしています。

春休みも規則正しい生活をして過ごし、元気な顔で登校して下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 2年生 一年を終えて

 2年生の生徒は、本日をもって第2学年を修了しました。
 学級での思い出や一年間での各自の成長、3年生に向けての目標など、担任の先生が生徒一人一人と一年間を振り返りながら通知表を渡しました。

 その後、各学級では生徒から担任の先生へ一年間の感謝の気持ちを込めたサプライズを行う学級があったり、担任の先生が学級の生徒への最後のメッセージを伝える学級があったりと充実した最後の時間を過ごしました。

 2年生の皆さんは、いよいよ最高学年となります。
 この一年間で成長したことを糧に、4月から新たな学級でよいスタートを切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 1年生 学級レク

1年生最後の学級レクでは、お世話になった担任の先生に感謝を込めて、それぞれのクラスが生徒主体のお楽しみ会となりました。

1年前の写真と見比べても、体も心もぐっと大きくなって、自分で考えて行動できる生徒も増えてきました。あいさつや生活の様子もしっかりと中学生らしくなり、大きな成長ぶりに驚いています。

もちろん、良いことばかりでもありませんでした。過ちをおかしてしまったり、悩みを抱えることもあったと思います。しかし、今はまだたくさん失敗しても大丈夫です。たくさんの失敗から必ず学ぶことがあります。失敗と成長をくり返しながら、自分自身の道を見つけて、軌跡をつくり、奇跡を起こし、やがて輝石になっていくのです。

保護者の皆様、1年間、深いご理解と温かいご協力を本当にありがとうございました。
これからも、職員一同、KISEKI学年の生徒達を支えていきます。ひき続き、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 2年生 学級解散会

 6時間目に、学級解散会が行われました。それぞれのクラスでゲームやルールを考え、実行しました。
 どのクラスも大盛り上がりで、楽しい時間を過ごしていました。ゲームを通して多くの級友と交流し、学級での思い出がまた増えたのではないでしょうか。残り数日、学級での充実した時間を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 1年生 学年レク

1年生最後の学年レクは、「借り物競争」ならぬ「借り人競争」を行いました。

学年運営委員が考えたお題は、「クラスで一番背が高い人」「名字に自然に関する漢字が含まれている人」など、クラスメートのことをよく知っているほど速く有利な内容になっています。さらに、借り人をした後は、フラフープをくぐるなどの障害物を超えて、ゴールへ向かいます。
このクラスでいられるのもあと少し、一瞬一瞬を楽しんで、感謝をもって過ごしましょう。
学年運営委員のみなさん、企画から運営までお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 2年生 学年集会

 6時間目に、2年生として最後の学年集会が行われました。
 この一年を振り返るためのビンゴゲームでは、班で協力して考え、チームワークを深めました。また、修学旅行での横断幕の発表もあり、来年度の楽しみもより一層増しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 吹奏楽部スプリングコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岩倉総合体育文化センターにて、スプリングコンサートを行いました。
 大勢の方にご来場いただきました。ありがとうございました。

 第1部はアンサンブル発表、第2部は合奏のステージでした。

 これまで取り組んできた練習の成果を披露することができました。途中には寸劇も挟みつつ、楽しく舞台発表をすることができました。

 内容や進行、プログラム作成などは生徒主体で計画し、これまで行ってきました。
 演奏にはまだまだ課題もありますが、部のみんなで一つの演奏会を創り上げた経験を大切に、これからも練習に励んでいきます。

 保護者の皆様をはじめ地域の方々、お世話になった講師の先生方、総合体育文化センターの皆様に感謝申し上げます。

3/20 2年生 朝の時間

 朝の時間に校歌練習を行いました。2年生の学年フロア全体にきれいな歌声が響きわたりました。
 2年生として各学級で活動したり、授業を受けたりすることは今週が最後です。今まで以上に意識を高め、一日一日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 男子卓球部 江南市卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、江南市卓球大会に出場しました。
 一人一人の上達がめざましく、積極的に攻める姿勢や、追い込まれた状況でも焦らず、粘って自分の卓球をする姿が印象的でした。トーナメント敗退後も、希望制の交流戦に意欲的に参加して経験を積もうとする生徒が多く、今後の更なる成長が期待できます。
 保護者の皆様におかれましては、送迎や応援、お弁当の準備など、お忙しい中ご協力くださりありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

3/19 卓球部 江南市卓球大会

 本日、江南市卓球大会に出場しました。
 久しぶりの個人戦での試合でしたが、お互いに声を掛け合いながら、生徒一人一人が全力を尽くしていました。勝つか負けるかギリギリの場面も多く、一点一点息を呑むように試合を繰り広げていました。
 また中学一年生女子の部では、本校の部員1名が一位に輝くことができました。
 4月には新入生が入ってきます。今まで以上に自分たちの練習を見直し、いい結果を残せるように頑張りましょう。
  保護者の皆様、本日は応援やご送迎などありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 2年生 学年レク

 6時間目に学年レクとして障害物リレーを行いました。
 2年生として過ごせる残りわずかな時間を楽しく過ごしていました。今の学級で過ごせるのも、残り1週間となりました。気持ちよく3年生に上がれるように、一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 水泳部 ウィル大口スイムフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日水泳部は、ウィル大口主催のスイムフェスティバルに参加してきました。このオフシーズンでどれだけ力を蓄えることができたか、そして夏の大会に向けて、現時点での泳力はどれくらいなのかを知る絶好の機会となりました。
 一人一人が課題と目標を意識し、最後のタッチの瞬間まで全力で泳ぎ切ることができました。そして多くの生徒が自己ベストを更新することができ、夏の大会に向けて大きな励みとなりました。この記録会で得た経験を活かし、またここから頑張っていきましょう!
 本日は朝早くから、保護者の皆様には送迎等をしていただき、大変ありがとうございました。これからも水泳部の活動をよろしくお願いします。

剣道県大会

画像1 画像1
 本日、名古屋市の中村スポーツセンターで剣道の県大会が行われました。
 一回戦は名塚中学校と対戦し、緊張しながらも攻めの姿勢を崩さず、勝利することができました。
 二回戦は豊川西部中学校と対戦し、懸命に戦いましたがスピードと打ちの強さに圧倒され惜敗しました。

 結果は二回戦敗退となりましたが、実力あるチームと剣を交えることができたことは大きな成果だったと思います。また、このような大舞台で一回でも勝ち上がれたことを自信にかえ、さらなる飛躍を目指していきたいと思います。
 保護者の皆様、遠方まで送迎、応援に来ていただきありがとうございました。

3/18(土)女子バレーボール部

 本日、木曽川中学校にて木曽川中学校、犬山東部中学校、神守中学校、岩倉中学校の4校戦が行われました。
試合では、成長が見られる場面もありましたが、チームとしての課題も残りました。
チーム全体で更に成長できるように、これからの練習に励んでいきましょう!
 保護者の皆様、本日は朝早くからありがとうございました。ご送迎、応援をしていただいた保護者の皆様もありがとうございました。
今後とも、女子バレーボール部へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3/17 1年生 学年集会

 本日6限は今年度最後の学年集会でした。

 各学級の代表者が、学級の成長したことについて発表し、1年間の自分たちの成長を分かちあいました。
 その後、学年の先生たちが順番に話をしました。
 みんなの成長できたこと、これからのこと、そして、学年の先生たちは全員、KISEKI学年が大好きだということ…。みんなの心に届いたでしょうか。

 入学した頃はまだまだいろいろな事が不十分で、どんな1年間になるのだろうと、先生たちも不安が大きかったです。しかし、このKISEKIを起こす学年は、想像をはるかに超えて、素直な愛らしさはそのままに、責任を持った行動のできる学年に成長しつつあります。
 これからも奇跡を起こしながら、自分を磨いて、輝かしい軌跡を創っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 2年生 授業参観

 5、6時間目に授業参観を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
 生徒は、少し緊張した様子を見せながらも、一生懸命に授業に取り組む様子が見られました。授業でのメリハリや真剣さから、もうすぐ最上級生になる心構えが感じられます。
 保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 1年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日差しがまぶしい午後ですが、今日は授業参観を実施しました。
 普段の授業の様子を見ていただきました。
 ご多用の中、ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

3/15 2年生 修学旅行班決め

 本日は修学旅行で行くディズニーシーでの班を決めていきました。
 修学旅行実行委員の生徒が決めた約束をしっかりと守り、決めることが出来ました。この班でしっかり協力し合い、助け合い、班員全員が楽しい修学旅行を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 2年生 SDGs新聞発表

 総合の時間に、個人でSDGsについて調べ、まとめた新聞を発表しました。
 生徒それぞれが工夫を凝らして文字やイラストで表した新聞を見せながら、社会全体の現状や取り組むべきことについて級友に伝えていきました。それぞれの問題について、具体的な数字や名前を用いて説明する生徒もおり、より考えが深められたのではないでしょうか。
 SDGs学習は来年度も継続していきます。学校生活だけではなく、日常生活でも、自分達には何ができるか考えを広げて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1年生 調理実習

コロナ禍で中断していた調理実習ですが、感染症対策をしながら実現できるようになりました。
各クラスで順次実習が行われていますが、今回のメニューは「さばのみそ煮」と「きんぴらごぼう」です。仕込みから調理、片付けまで、「おいしくできた〜!」「ちょっと焦げちゃった〜」などと楽しそうな声が飛び交いながら、班で協力して取り組みました。

調理実習では、ふだん見えない生徒の一面を発見することがあります。手際の良い片付けや、慎重な計量、あるいは豪快な調理や盛り付けなど、教師も楽しんで一人一人を見守ります。

中学生になると忙しく時間がないので、このような和食をゆっくり料理する機会もないかと思います。ぜひ、ご家庭でも復習がてら料理を楽しんでもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516