最新更新日:2024/11/24 | |
本日:113
昨日:216 総数:2198058 |
10/29 西尾張中学校駅伝大会110/28 2年生 職場体験新聞の発表
職場体験についてまとめた新聞を作り、班の中で発表をしました。それぞれの事業所で体験させていただいた内容や感じたことをまとめ、また当日の服装や事業所をイラストで表しました。
発表では、どんなことをしたのか、特に印象に残ったことや楽しかったことを生き生きと話す姿や、思ったようにいかなかった、大変だったなどの働くことの難しさについて語る姿も見られました。 生徒が目を輝かせて発表をしたり聞いたりとする様子から、職場体験での楽しさや成長が伝わりました。 ハーモニーフレンズ参加者募集について
ハーモニーフレンズ参加者募集について改めてご連絡させていただきます。
以前に配布した文書で申込期限も過ぎておりますが、申込を受け付けております。 参加の意向がある方は、保護者でも在校生でも構いませんので、ハーモニーフレンズの事務局が11月12日(土)に岩倉市生涯学習センターにて行う説明会までにホームページ内の配布文書にリンクされている文書内にある連絡先へご連絡下さい。 10/28 1年生 先輩達との合唱交流
合唱発表会の練習も大詰め、どのクラスも先輩達と合唱の交流をしています。
先輩達の歌声、素晴らしい・・・。 そして、1年生は1年生らしく、自分たちの今できることを磨いています。 リハーサルや発表会当日がせまる中、毎朝、階段を上りきったところに1年生へのメッセージが掲示されています。先生達も全力で応援しています!! 10/27 大夢通信(第416号)
今日は第2回実力テストです。
前回のマークシート方式ではなく記述式でのテストになっています。 日頃の努力の成果を発揮することで、結果に繋がっていくと信じています。 10/27 1年生ALTとの授業
今週は、イタリアからのALTテレサ先生が来てくださり、1年生の授業に参加して頂いてます。
生徒たちは事前に準備をした自己紹介文をもとに、テレサ先生とスピーキングテストを行いました。自己紹介や質問に答える場面では、緊張しつつも、一生懸命に英語で伝える姿が見られました。 これから、授業以外でもたくさんコミュニケーションを取っていきましょう! 10/26 2年生 合唱合同練習
本日も合唱練習が行われています。クラスで行うだけでなく、3年生や他のクラスと合同で行うクラスもありました。
他のクラスの合唱を聞くことで、新鮮みを感じたり、新しい発見も見つかりました。また、他のクラスが実践している練習方法を教えてもらい、すぐに実験しているクラスもありました。 合唱の練習ができる時間もあとわずかです。日に日に良い合唱になっている姿も見れ、本番当日が待ち遠しいです。 10/25大夢通信(第415号)
赤い羽根共同募金を奉仕委員が中心になって行いました。
集められた募金は、地域福祉推進、高齢者、子どもたちのために使われます。 コロナ禍の中、お互いに助け合うことがすごく大切だということを実感させられる毎日です。 10/26 大夢通信(第413号)
今日の合唱練習は、各クラスが練習の方法を考え、他のクラスと交流しアドバイスし合うクラスや、クラスの中で自分たちの合唱を高め合うクラスがありました。
音楽科の熱心な指導もあり、各クラスの合唱の完成度も上がってきています。 未来寄合(岩倉南小校区)に参加して
10/8(土)・22日(土)の2日間、岩倉市民プラザにて岩倉南小校区「未来寄合」が開催されました。「地域とともにある学校づくり」「学校を核とした地域づくり」を推進していこうとしている、岩倉中の校長として私自身も参加しました。
「未来寄合」とは岩倉市の地域活性化支援事業で、安心して住み続けられる地域・活気のある地域にしていくための対話の場です。1日目に岩倉南小校区の強み・弱みを話し合い、2日目に地域づくりとして私たちにできることを話し合いました。 2日目に自主的に参加してくれた中学生の感想を紹介します。 今回、私は「未来寄合」に参加しました。初めてのことでとても緊張していましたが、周りの方がとても優しく話してくださったので緊張がほぐれました。 最初は、前回話し合われた「うちの校区ってどんなとこ?〜地域の強み・弱み」について説明を聞きました。そして、弱みを課題として取り上げ、話し合いをしました。 グループで話し合うときは「ワールドカフェ」という方法で行われました。「ワールドカフェ」は色付き付箋を使って、自分にできること、地域の人とできること、市役所の人とできることについて意見を書き、自分が話すときになったら付箋を貼りながら発表するというものでした。課題が何項目かあったなかで、特に印象に残ったのは、「子どもたちをもっと笑顔に(学校/子ども)」についてです。はじめ知らない人たちの中で、自分の意見が否定されないか心配でしたが、皆さんが私の意見に賛同してくださって安心しました。また、他の人の意見を聞いて「あ〜こんなこともあるんだ」という新たな気付きもありました。一度だけの体験かもしれませんが、とても楽しく勉強になりました。 (2年 海老優璃) 10/25大夢通信(第413号)
いよいよ、西尾張駅伝大会が迫ってきました。
代表生徒が業後の練習に励んでいます。岩倉中の全生徒・職員が、みなさんを応援しています!もうひと頑張りです! 10/25 2年生 合唱練習
6時間目に合唱練習を行いました。
どのクラスも、パートごとに息が合ってきたように感じ、全員で合わせた時に綺麗なハーモニーが聞こえました。 また、3年生との合唱交流もあり、先輩の合唱やアドバイスを聞くことで、強弱や間の取り方といった新たな課題も発見することができました。 先輩の姿を見て、さらに合唱に対する意識も高まったのではないでしょうか。 リハーサルも近づいてきています。一日一日を大切に練習していきましょう。 合唱練習
合唱リハーサルが近づいてきました。
先週は行事があり、クラス揃っての練習はなかなかできませんでしたが、その分、今週はどのクラスも練習に熱が入っています。 本番を意識した練習風景が増えてきました。感染予防も兼ねて、あおぞら練習も見られました。 10/25 1年生名古屋分散学習 新聞づくり
先週の名古屋分散学習のまとめとして、新聞を作成しています。
学んだ事をわかりやすくまとめ、報告することも学習の一つです。10月29日(土)の授業参観で各教室に掲示する予定ですので、どうぞご覧下さい。 10/20 2年生 職場体験の様子
ファッションや美容などについての職場体験学習の様子です。
美容院では、お互いにシャンプーをしあい、自分自身に対して行うこととは違う難しさを実感していました。洋服店では、服の仕分けや、実際にお店の服でコーディネートを行ったりなど、ファッションについて深く学ぶ良い機会でした。 10/25 大夢通信(第412号)
今日の理科の授業では、果物電池について実験しました。
「単元4 化学変化とイオン」の「第2章 いろいろな電池」では、身の回りの電池について学習してきました。 日常の生活の中にある食材をみんなでもちより、班ごとにミカン、ジャガイモ、サツマイモ、リンゴなど異なった果物電池を体験することができました。 使用したものにつきましては、イオンが溶け込んでいるので回収させていただきました。食材のご協力、ありがとうございました。 10月29日(土)学校公開日について
10月29日(土)の学校公開日は事前にお知らせしたように実施します。
校内体育大会後に行った保護者アンケートにおいて、ご要望が多かった応援合戦の映像(約20分の上映)の公開及び、部活動地域移行及び制服の見直し等について現在の進捗状況のご説明(約15分の説明)を校長よりさせていただきます。 学校公開当日に武道場にて1限、2限、3限と同じ内容で3回行います。どの時間帯にご参加いただいても構いません。 上記の各学年の学校公開と併せてご都合の付く時間帯で結構ですので、ご参加いただきますようにお願いします。 当日、校長が説明する際に配付予定の資料については、配付文書に貼ってありますので、ご確認下さい。 10/23 女子バレーボール部試合後、選手たちから出た言葉には次に向けた目標がありました。新チーム発足時に立てた「西尾張大会出場」を叶えることができた今、選手達の目標はワンランクアップしているように感じました。 「練習は試合のように、試合は練習のように」 岩中代表、尾北地区代表、そして西尾張地区代表として県大会も頑張りましょう。 保護者の皆様、本日も早朝より子ども達を送り出していただきありがとうございました。 男子バレーボール部 西尾張大会
10月23日(日)西尾張大会2日目が行われました。
準決勝 今伊勢2-1で勝つことができましたが、 決勝 古知野に0-2で惜敗という結果になりました。 これで西尾張大会準優勝となり、11月の県大会に出場することが決定しました! 県大会に向けて、チームに必要な力を伸ばせるよう準備していきます。 今後とも応援よろしくお願いします!! 10/22 サッカー部 U-14予選リーグ
vs犬山東部中
3-0 勝利 予選リーグ2連勝 次も勝ち、1位通過で決勝トーナメントへ まだまだ成長できる!強くなれる!! |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |