最新更新日:2024/11/18
本日:count up28
昨日:330
総数:2196314
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

9/5 大夢通信(第387号)

 9月17日(土)に実施予定の体育大会に向けて、保健体育の授業で練習が本格的に始まりました。
 生徒にとって思い出に残る、そして、仲間との絆を深める貴重な行事です。
 本番の日まで精一杯練習に励み、今しかないこの時を存分に楽しんほしいです。
画像1 画像1

9/5 2年生 朝礼

 本日はテレビ放送で朝礼が行われました。
 生徒は、校長先生の個性についてのお話を真剣に聞いています。

 今週から体育大会に向けての準備が本格的に始まります。暑い日が続きますが、体調にも気をつけ取り組んで行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 2年生 課題テスト

 本日は、課題テストを行いました。 
 夏休みが明けてまだまもないですが、2分前着席を進んで行い、静かに説明を聞き、そして最後まで一生懸命にテストに取り組むといったメリハリが感じられました。
 二学期はたくさん行事があるので、このメリハリを大切にし、学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エベレスト理論

 世界最高峰のエベレストに登ることを目標に決め、準備している人にとって、日本最高峰の富士山に登ることは簡単だが、富士山を目標にしている人が、それ以上に高い山に登れることは決してない。
 つまり、どこを目指すかを決めた時点で、その後の行動が決まるということです。目標を持たずに必死に努力をしていたら、知らないうちに目標を達成していたなどということは決してありません。目標を達成する人は、目標を達成するイメージを持ち続け努力しているのです。当然、努力したら、それが実現するとは限りませんが、努力をしなければ実現する可能性はゼロです。
 
 「エベレスト理論」のすばらしいところは、全国優勝が目標でも、そのための努力目標は、競技力向上だけではなかったことです。生活面でも「皿洗いや風呂掃除を毎日続ける」という目標も立てる指導をしているところです。
 優勝という高い目標を達成するためには、日々の生活を目標を持って過ごすことや、ひとつの物事をやり続けることで人間を磨くということが大切であるということです。
 
 ぜひ、「エベレスト理論」を参考に高い目標を持ち、まずは、足元の一日一日を大切に過ごしましょう。

9/1 大夢通信(第386号)

 今日から2学期です。1名の転校生を迎え、みんな元気にスタートすることができました。始業式の後の自問清掃も、真剣に取り組むことができ、夏休みとの切り替えができていることに、2学期への意気込みを感じました。
 学活の時間には、「地震から身を守るために」というテーマで、「自分の命は自分で守る」事について考えました。 
 家庭での避難所の確認や防災について、話しをしていただければ幸いです
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 2年生 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、2学期がスタートしました。学活では、2学期のたくさんの行事に向けて、クラスで話し合いをする姿や、久しぶりの友達との交流を楽しむ姿も見られました。中学校生活の折り返し地点を迎えた2年生がどう成長していくか、これからが楽しみです。

9/1 1年生 始業式

画像1 画像1
 夏休みもあっという間に終了し、本日から2学期が始まりました!
 2学期は行事が盛りだくさんです。校長先生のお話にもあったように、「エベレスト理論」、目標を高く持って毎日頑張っていきましょう。

水泳部 秋季大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後になり日差しも出てきました。多く生徒がそれぞれの種目に出場し、夏休みの練習の成果を出しました。中には、自己記録を更新できたメンバーもいました。結果は女子が総合3位です。応援ありがとうございました。
 保護者の皆様には、早朝よりお弁当の準備や送迎等でお世話になり、大変ありがとうございます。大会関係者の皆様、大会の準備・運営ありがとうございました。

水泳部 秋季大会

 本日、水泳部秋季大会が犬山中学校で行われています。
 3年生が引退し、1、2年生で挑む初めての大会です。午前の部では、それぞれが全力で泳ぎ切り、中には自己記録を更新するような泳ぎをみせたメンバーもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒及び県民に向けた「知事メッセージ」について

 9月1日(木)から新学期が始まることを踏まえ、知事から県内全ての学校の児童生徒及び県民に向けてメッセージが発信されました。
 「配付文書」のリンク先「県・市教育委員会より」に添付しましたので、内容をご確認いただき、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

8/29 バスケットボール部 岩倉市スポーツクリニック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、総合体育文化センターで行われた、岩倉市スポーツクリニックに参加してきました。
 日本代表として活躍されてきた講師の方から、バスケットボールを通して学んだことをお話ししていただいたり、さまざまな実技指導もしていただいたりしました。
 最後には、ゲーム形式で一緒にプレーをさせていただき、レベルの高いバスケットを実感する貴重な機会となりました。
 今日学んだことを、今後の練習に生かしていきたいと思います。
 貴重な機会をつくってくださった関係者の方々、本日は本当にありがとうございました。

英検 申し込み

画像1 画像1
10/7(金)実施の第2回英検の申し込み受付は、9/2(金)までです。
希望者は、担任または英語科の教員より封筒を受け取り、申し込みます。

2学期が始まってすぐの締め切りとなります。申し込み忘れのないようにお願いします。

8/22 大夢通信(第385号)

 本日の学活の時間は、「先輩の話を聞く会」を行いました。
 コロナ禍ということで、対面での実施とはいきませんでしたが、事前に卒業生(現在高校3年生)に来校してもらい、録画した動画を各クラスで視聴しました。
 内容は、2学期からの心構えや高校生活の様子、3年生へのエール等です。
 自分たちの少し先を行く先輩の話は、実感がわくものだったと思います。ぜひ、今後の進路選択に生かしてください。
 後輩たちのために、協力してくれた5人の卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

8/22 2年生 学校登校日

 本日は学校登校日でした。

 久しぶりの登校でしたが、大きな声で挨拶をしたり、廊下や教室で友達と集まったりといった、元気な姿を見ることができました。

 夏休みも残りわずかです。暑い日も続くので、体調には気をつけて充実した日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の花 ひまわり

画像1 画像1
 人権の花 ひまわりが立派に咲いています。

 昨年度、生徒会を中心に育てたひまわりの種や、近隣の小中学校から譲り受けた種を、今年度は特別支援学級が中心となって育てました。育てた種を受けつぐことで、人権を大切にする思いをつなげています。

 青空に大きく咲く花からは、笑顔、優しさ、温かさなどの言葉が思い浮かびます。プール横の畑のひまわりを、登校した際にぜひ見て下さいね。

岩倉市平和祈念戦没者追悼式

画像1 画像1
長崎平和派遣団は、8月15日戦没者追悼式に参加をしました。戦没者のご冥福をお祈りし黙祷を捧げるなか、子どもたちは戦没者の慰霊と世界の平和を祈念する鐘を撞きました。また、恒久平和を祈念して平和へのメッセージを朗読しました。

8月9日(火)水泳部 東海大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、静岡県の浜松市総合水泳場ToBiOにて、水泳の東海大会が行われました。本校からは1名が女子100M自由形に出場しました。

 【結果】
 女子100M自由形 第4位 1:00.42

 見事入賞。おめでとうございます!
 県大会で更新した自己ベストをまたも更新!

 東海地区各県から代表4名ずつが集まり、とてもハイレベルな戦いとなりました。岩倉市そして愛知県の代表という誇りを胸に、最後のタッチの瞬間まで全力で泳ぎ切ることができました。前半50mは6位で折り返し、得意の後半で追い上げ、見事4位でフィニッシュ!素晴らしい泳ぎでした!感動をありがとう!

 彼女はまだ2年生。まだまだこれからも戦いは続きます。この経験を糧に、次のステージに向けてますます精進していってほしいと思います。お疲れさまでした。

 保護者の皆様、前日の公式練習も含め2日間の送迎等していただき、ありがとうございました。また、多くの方の応援とご協力によってこのような大会まで参加することができ、結果を残すことができました。最後まで温かいご支援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。大会関係者の皆様、大会の準備・運営等ありがとうございました。 

岩倉市小中学生平和祈念派遣団報告

 派遣団一行は、長崎駅を14:19分発で後にしました。
 この平和派遣事業の2日間で、団員は多くのことを学びました。原子爆弾が落とされ、多くの方が犠牲となった長崎の地に実際に赴くと、資料や情報だけでは伝わらない人々の「生の声」や、街全体を包む「平和な世界が続くことへの願い」が強く心に伝わってきました。
 今回の訪問で、多くの団員たちが驚きと感動を口にしていたのは、自分たちと同世代の若者達が、戦争の悲惨さと、平和の大切さを伝える活動(ボランティアや被爆者の方々の声を直接聞き、それを後世に伝える等)に積極的に参加していたことです。今、団員達は電車の中で、この2日間で学んだことを文章に認めているところです。

 この後、博多から山陽新幹線 のぞみで、名古屋を目指します。


 <追記>岩倉に帰着後は、
・15日(月)に 岩倉市平和記念戦没者追悼式に参加し、長崎で学んだことを元に作り上げた「平和へのメッセージ」を宣言します。
・29日(月)に 長崎平和記念派遣 事業報告会で各自がそれぞれ学んだことを報告します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉市小中学生平和祈念派遣団報告

いよいよ平和式典へ参加です。式典会場には、日本中や世界各国から平和を願う多くの方々が集い、厳かながらも全ての人々が核を廃絶していこうという思いに満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉市小中学生平和祈念派遣団報告

平和式典の会場周辺も、各地から届いた千羽鶴で満ち溢れています。ここでは全ての生徒が鶴を直接納め終えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 合唱発表会(午前:1年・午後:3年:総体文)
11/10 人権講演会
11/11 テスト週間
11/14 委員会・議会・係会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516