最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:168
総数:554555
「夢・思いやり・チャレンジ」

6年生 朝日遺跡ミュージアム見学1

 約2000年前、弥生時代の清須市にタイムスリップ!
 生活の様子や様々な出土品を見たり、火起こし体験をしたりして、貴重な体験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝日遺跡ミュージアム見学2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝日遺跡ミュージアム見学3

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員の研修

昨日「食物アレルギー対応」と「階段昇降機」の研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

立方体を作ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

粘土で思い思いに造形しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の朝

ランドセルを開け、連絡帳を出し、朝の課題を配る。
なかなかいそがしいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

実験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間2

今日はあいにくの天気でしたので、昨日の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間1

今日はあいにくの天気でしたので、昨日の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

少しずつ準備にも慣れてきます。
今日はハンバーグでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動

いつもたいへんお世話になっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

避難経路は覚えられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

地震の発生を想定して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の習慣

花の水やり
鯉・亀へのあいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

3年生で始まる教科の一つが社会科です。
今日は屋上から、方角の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食

1年生。小学校はじめての給食です。
はじめてのことなので、時間がかかります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の手

写真を撮るために、じっと見ていると
「なんでもできるなぁ」と感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会

本日、PTA役員、地区委員、学年委員の皆様にお集まりいただき、委員総会を開催しました。
お足元の悪い中でのご来校ありがとうございました。
1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 雨の下校

1年生下校しました。
あいにくの雨ですが、下校まで楽しそうです。
傘で前が見づらいですね。気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 授業参観
4/26 学級写真
4/28 自宅確認
清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431