最新更新日:2024/12/04 | |
本日:32
昨日:137 総数:574981 |
給食準備 とっても上手になりましたね♪静かに配膳すばらしい! これからもおいしく給食をいただきましょうね。 体調をくずすことがないよう、健康に気を付けましょう! 読み聞かせ(プラタナスの会)12月 クリスマスが楽しみですね♪ プラタナスの会の皆様、ありがとうございました。 本の修理・修復 ありがとうございましたたくさんの本が再び図書室に並ぶことができました。 みなさん、これからも本を大切に扱って読んでいきましょうね。 図書ボランティアの皆様、学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございました。 くしゃぐしゃ ぎゅっ(2年生)全身を使って、一生懸命制作 えらい! どんな生き物が生まれるかな?楽しみですね♪ 終わった後は、きちんと片付け、しっかり手洗い 大切ですね。 読み聞かせ(プラタナスの会)サンタさんがケガをしてしまったら、どうしましょう? じっくりとお話を聴くことができましたね、えらい! プラタナスの会の皆様、ありがとうございました。 赤い羽根・ユニセフ募金
12月6日(月)7日(火)に赤い羽根・ユニセフ募金の募金活動を行いました。たくさんのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
この募金は、私たちのまちをよりよくするため、また、世界の人々の生活をよくするために活用されます。ありがとうございました。 サッカー部 6年生引退試合(その1)
12月4日(土)に桃栄小学校と対外試合を行いました。保護者皆様におかれましても ご参観いただき、ありがとうございました。
試合では、随所に良いプレーが見られ、結果は、6−0で見事 勝利を収めることができました。日頃の練習の成果を十分に発揮できた素晴らしい試合でした。 サッカー部 6年生引退試合(その2)バスケットボール部 6年生引退試合(その1)
12月4日(土)に桃栄小学校と対外試合を行いました。保護者の皆様におかれましてもご参観いただき、ありがとうございました。
初めての対外試合に、子ども達は緊張した様子でした。いざ試合が始まると、必死にボールを追いかけたり、得点を喜び合ったりと、試合でしか見られない生き生きとした姿をたくさん見ることができました。 バスケットボール部 6年生引退試合(その2)
後半は、男子メンバーがコートに立ったことをきっかけに、試合の流れに勢いがつき、女子メンバーのシュートもきまり始めました。どの子も自分にできることを精一杯頑張っていました。結果は、22対24の2点差で負けてしまいましたが、一人一人の頑張りが見えた素晴らしい試合でした。
個人懇談会お子様のがんばる姿など、学校生活やご家庭での様子をお話し、保護者の皆様と協力をして、お子様のよりよい成長へとつなげていきたいと思います。 寒さが厳しくなりました。暖かい服装でご来校いただければと思います。なお、ご来校の際は、手指消毒にご協力をよろしくお願いいたします。 おもしろだんボールBOX(4年生)カッターナイフや段ボールカッターを安全に気を付けて扱い、「おもしろだんボールBOX」をつくりましょう! 終わった後は、きちんと片付け、しっかり手洗い、手指消毒 えらい! 水溶液の違いを調べよう(6年生)分かったことをみんなで共有すると、さらに考えが深まりますね。 終わった後は、しっかりと手洗い、手指消毒 大切ですね。 真っ直ぐ慎重に(5年生)方向を変えるときは、どうしたらよいのかな?1針1針慎重に進めます。 電源を切る、針を確認するなど、安全に気を付けてきちんと片付け 大切ですね。 水に溶けたものは、取り出せる?(5年生)実験器具を正しく扱い、じっくりと観察 すばらしい! 器具の消毒、手指消毒も大切ですね。 うまく跳ぶには?(3年生)一つ一つ試しながら、よい方法を見つけていきましょう。 終わった後は、けがをしないように気を付けて器具を片付け、しっかりと手洗いをしましょうね。 おもちゃフェスティバル楽しかったね(2年生)一緒に活動したお友達は、どんなところをがんばっていたかな? 楽しかったこと、やってよかったことは、これからも続けていきましょう! 人権講習会-12月4日〜10日 人権週間-人は、間違いに気付き、謝ることも大切ですね。 いじめは、しない。見て見ぬふりをしない。 人を思いやり、困っている人には声をかけてあげましょう。相談することもすすめてみてください。 相談場所として、SOSミニレターや子どもの人権110番もあります。SOSミニレターや子どもの人権110番 みんなでやさしい心をもち、人を認め合い・助け合っていきましょう。 3年クラブ見学一生懸命がんばる4・5・6年生さんの姿に、自然と歓声や拍手がわき起こりました。 1月のクラブ見学も楽しみですね。 山村さんによる読み聞かせ(5年生)また、「希望の牧場」の読み聞かせでは、「一つの命の重さ」「生きる意味」を深く考えさせられましたね。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |