最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:177
総数:551089
「夢・思いやり・チャレンジ」

3年クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんなクラブ活動があるのかな?
 一生懸命がんばる4・5・6年生さんの姿に、自然と歓声や拍手がわき起こりました。
 1月のクラブ見学も楽しみですね。
 

山村さんによる読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東海図書館サービスの山村さんより、一冊の本ができあがるまでの工程や、今話題のSDGsについて学ぶことのできる本をご紹介いただきました。

 また、「希望の牧場」の読み聞かせでは、「一つの命の重さ」「生きる意味」を深く考えさせられましたね。

1年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は秋の校外学習に行きました。「アクアトトぎふ」で水族館を見学し、「自然発見館」で木のカスタネットを作りました。初めての校外学習でしたが、きまりを守り楽しく活動することができました。

1年 秋の校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子です。

2年生 いのちの授業

 2,3時間目にいのちの授業を行いました。赤ちゃんの成長の様子や生まれてくる様子などを学びました。自分たちのいのちの始まりが0.1mmというとても小さな大きさであることに驚きました。また、代表児童は、生まれてくる体験も行いました。命の大切さを考える機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(プラタナスの会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「小さなサンタクロース」さん、お父さんの代わりに、プレゼントを届けることができるでしょうか?最後は、ステキな夜空でしたね♪
 
 じ〜っと集中してお話を聴くことができましたね、えらい!

 プラタナスの会の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会

学校教育目標

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

公開情報

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431